初夢の一富士・二鷹・三茄子と家康、三保松原(『ブラタモリ』)&初ランまずまず♪
(2日) RUN 22.4km,1時間57分28秒,平均心拍 150
消費エネルギー 1251kcal (脂肪 213kcal)
今年の正月は、幸運か不運かはともかく、ここまでノンビリ過ごせてる。
身内にインフルエンザの患者が複数出たから、墓参り、食事その他、
予定は全てキャンセル。私も既に感染してるかも知れないから、今の
内にお昼寝、ランニング、テレビとか楽しんでおいた。
去年は正月明けにインフルエンザが発症。長引いて大変だったから、
今年は早め早めに色々こなしとかなきゃヤバイ! ってことで、
今日の記事はほとんど情報を調べずに書くので悪しからず♪
☆ ☆ ☆
さて、2日・夜のNHKニュースの後、いきなり特別編が始まった
マニアック番組『近江友里恵ブラ』♪ コラコラ! そうじゃなくて、
『ブラタモリ』。正月だから、『鶴瓶の家族に乾杯』とのコラボに
なってて、タモリが鶴瓶にツッコミまくるのが笑えた。そうゆう仲
だったのか。
ロケ地は三保の松原だけど、まず私が気になったのは「三保の松原」
なのか、「三保松原」なのか♪ 細かっ! 読み方はどちらも「みほの
まつばら」だけど、世界遺産の登録以来、「三保松原」という表記が
広まったらしい。漢字だけでシンプルにまとめたってことかね。
で、本題の初夢トリオ。縁起がいい順に、「一富士・二鷹・三茄子」。
感心したのは、「茄子」と書いて「なすび」と読むこと♪ そこか!
今までずっと、「茄子」は「なす」と読んでたもんで。
この3つの由来については、いくつかの説があるようだけど、NHK
は徳川家康&三保の松原説を前面に出してた。家康が愛したもの3つ
を高い順に並べると、富士山、足高山(あしたかやま)、あの辺りの
特産の茄子。家康は鷹狩りも好きだったから、2番目がいつの間にか
鷹に変化。その影響なのか、足高山を愛鷹山と書くようになったとか。
もちろん、ブラタモリだから地形の話や坂関連の話も織り込んである。
あの辺りは、黒い砂が堆積してゆっくり隆起した土地で、砂の流れで
三保松原も出来たし、黒い砂が太陽熱を集めることでいち早く美味しい
茄子も作られたとの事。小さいのが5つで1両、つまり10万円☆ 家康
は500コ要求したから1000万円になる。富士山より高いかも♪
☆ ☆ ☆
おっと、早くも時間が無くなって来たから、初ランの話に移ろう。
初夢ネタのルーツや根拠を詳しく調べてる余裕は無い。そもそも
今日もiPad入力だから、PCの5倍くらい大変なのだ。
今日・・じゃなくて昨日の2日は、お昼寝した後、22.4km
走ってみた。初ランはいつも、奇妙なくらい足腰が重いんだけど
今年はスタート直後からわりとマシな走りで、年末からの順調な
回復を持続。 倒れかけた湘南マラソンが嘘みたいに感じられる♪
ただ、最近ちょっと頑張り過ぎてる気もするから、心拍はあまり
上げ過ぎないようにコントロール。インフルエンザ・ウイルスと
戦う体力も温存しなきゃいけない。
ラストスパートも控えめに抑えて、トータルでは1km5分15秒
ペース。たまたまピッタシ、「RUN」と書けるスピードになった♪
気温9度、湿度35%、風速2.5m。風が冷たくて、上3枚、
カイロ1個(笑)でちょうど良かった。
あぁ、入力がしんどかった (^^ゞ ちなみに私の元日の初夢は、昔の
いろんな要素の組合せで懐かしかった。2日も初夢と呼ぶから、
富士山の夢でも見ようかな♪ 昨日の朝、2年前のブラタモリの
再放送やってて、凄く雄大な景色だった。ではまた明日☆彡
時間 平均心拍 最大心拍
往路(1.8km) 10分43秒 131 142
LAP1(3.1km) 16分48秒 144 152
2 16分17秒 152 157
3 16分10秒 151 158
4 15分51秒 153 158
5 15分50秒 154 159
6 15分27秒 157 163
復路 10分22秒 154 161
計22.4km 1時間57分28秒 150(83%) 163(91%)
(計 1620字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今週、残り500字♪、台風直撃の前に高めの負荷でバイク1時間(2022.08.14)
- 3ヶ月ぶりのツイートごっこ、今週はブログの書き過ぎだから少なめに・・(2022.08.13)
- エアロバイク1時間半、45kmまで到達、ご褒美はオハヨー「昔なつかしアイスクリン」♪(2022.08.12)
- パナソニック固定電話VE-GD56DL(RU・RU・RU)購入、ドア・窓・人感センサーも買えばホームセキュリティー(2022.08.09)
- 「原爆の日」、新たに生まれないことを祈りつつ・・&ジムでバイク(2022.08.06)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『炎の体育会TV』、ネイマール、エムバペ(ムバッペ)、ラモス、長嶋一茂は極真空手&バイクはやっと32km(2022.08.07)
- 『正直不動産』感謝祭、まだ続編(パート2)かSPがあるかも♪(2022.06.16)
- ボクシングや人生の「不撓不屈」、撓まないことでも屈しないことでもない~『未来への10カウント』最終回(2022.06.12)
- 「正直」再考、語源、意味、良し悪し、ビリー・ジョエル「Honesty」の歌詞~『正直不動産』最終回(第10話)(2022.06.10)
- ブラジルvs日本代表(親善試合)、至宝ネイマールがフル出場で魅惑のプレイ、PKも余裕で1-0勝利(2022.06.07)
「ランニング」カテゴリの記事
- ニューヨークの眞子さんと、一流の夫人定例会のドレスコード&涼しいから10kmジョグ(2022.08.05)
- 今年もお盆棚経は中止、回転灯篭のみ・・&気温28.5度で8km(2022.08.03)
- 誤送金の田口翔、Youtuber ヒカル、「究極のブロッコリーと鶏胸肉」、不思議な世界&気温27.5度で7km(2022.08.02)
- 約3年ぶりに自転車(エアロバイク)をジムで再開♪、22年7月の全走行距離(2022.08.01)
- 新型コロナを2類相当から5類にする件、法的に面倒で複雑(感染症法、政令)&気温28度で7km(2022.07.31)
コメント