« 自転車というキュウリに乗って、馬よりゆったりと♪~井上荒野『キュウリいろいろ』(2018センター試験・国語) | トップページ | 陸上選手の体格指数BMI(散布図と補助線の傾き、箱ひげ図)~2018センター試験・数学ⅠA・第2問 »

呼吸困難が治まったら心拍異常が再発・・&つぶやき

(13日) RUN 21.1km,1時間44分45秒,平均心拍 160

   消費エネルギー  1257kcal (脂肪 151kcal)

 

フーッ。。 毎年の事だけど、正月明けは疲れるのだ。心身ともに

緩んでる時期に、仕事始め、冬ドラマ開始、センター試験が重なる。

 

おまけに今年はプライベートで、滅多にやらない事までやってた

から、ドッと疲れてしまった。まあ、一番ビビってたインフルエンザが

発症してないからラッキーかな♪ まだ安心できないけど (^^ゞ

人生最後かも知れない東京マラソンの前だから、ビビってるわけ。

 

 

     ☆        ☆        ☆

さて、今日は本当なら、終わったばかりのセンター試験・数学の記事を

書きたい所。実際、昨日のアクセス・ランキング1位は、アップした

ばっかの国語の記事なのだ。受験者だけで60万人弱もいるから、

需要はある。

 

180115c

 

ただ残念ながら、もう数学記事を書く時間がない・・っていうか、まだ

問題さえ見てない♪ 日曜なのに、家で仕事に追われてたもんで。

 

明日は1月15日だから成人式で休日だろとか、無意味なボヤキ

まで出てしまう(笑)。成人式の日にちまでコロコロ変えるなよな。

まあ、着物業界にとっては、日にちより年齢の変更の方が衝撃

だろうね。18歳で成人になったら、女子高生がどれくらい着物を

着てくれるのか、ビミョーな所。制服もアリだし、センターと重なるし。

 

ちなみに今年のセンター試験は、人気タレントのロンブー・田村淳

とオードリー春日も受験。忙しいのに、それぞれ青学と東大に挑戦

するんだから、マジで凄いね。特に春日は、肉体改造にも大成功

してるから、合格しちゃうかも。

 

ツイッターは、春日は偽物ばっかで、本物は淳のしか見当たらないね。

他の受験生に気を使って、全く目立たない形で受けたらしい。本名

だから、試験官や係員にはバレてるだろうけど、流石に炎上ツイート

の話は出てない♪ 文系科目の自己採点は5割前後か。僅かな勉強

期間にしては健闘だね。

 

180115b

 

 

     ☆        ☆        ☆

一方、また呼吸困難が再発した一般ピーブルも健闘中♪ まあ、

裏返して言うなら、長期の大苦戦中でもある (^^ゞ

 

ただ、今回の再発は軽い埃アレルギーだと分かってたから、空気を

キレイに保って、薬で症状を抑制。再発から時間も経って来たし、

土曜にはかなり良くなってた。ってことで、ちょっとスピードを上げて

ハーフ走。

 

ところが、なまじ序盤から調子が良過ぎて飛ばし過ぎたからなのか、

心拍がグングン上がって、最近だと見たことないような数字に到達。

冬によく生じる心拍異常が、今季は遅めに発生してしまった。薬の

副作用かね? 後でまた調べてみようか。面倒くさっ!(^^ゞ 「良薬、

口に苦し」は名言かも。

 

とにかく、後半は心拍が160台半ばまで上がってしまう中、何とか

粘ってスピードをキープ。トータルでは1km4分58秒ペース。平均

心拍160にしては遅過ぎるね。ま、前回よりは遥かにマシだったし、

足腰の疲れも大した事なさそうだから、良しとしとこう。

 

気温5度、湿度50%、風速1mの条件は、ちょっと寒い程度で

走りやすかった。相変わらず心拍計が好調で、スタート直後から

反応してくれるのが嬉しい♪ フツーだろ! センサーを水で広く

濡らすようにしたのがポイントか。

 

レッドゾーン全開の心拍グラフに顔をしかめつつ、それでは今日は

あっさりこの辺で。。☆彡

 

 

180115a

 

          時間  平均心拍  最大

往路(約2.4km)  12分17秒 143 152

LAP1(約2.1km) 10分40秒 154 161

  2        10分36秒 159 162

  3        10分31秒 160 164

  4        10分22秒 163 166

  5        10分25秒 164 167

  6        10分33秒 165 168

  7        10分33秒 166 168

復路(約3.7km) 18分50秒 164 169

計21.1km 1時間44分45秒 心拍平均160(89%) 最大169(94%)

 

              (計 1558字)

| |

« 自転車というキュウリに乗って、馬よりゆったりと♪~井上荒野『キュウリいろいろ』(2018センター試験・国語) | トップページ | 陸上選手の体格指数BMI(散布図と補助線の傾き、箱ひげ図)~2018センター試験・数学ⅠA・第2問 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 自転車というキュウリに乗って、馬よりゆったりと♪~井上荒野『キュウリいろいろ』(2018センター試験・国語) | トップページ | 陸上選手の体格指数BMI(散布図と補助線の傾き、箱ひげ図)~2018センター試験・数学ⅠA・第2問 »