アスリートイメージ評価調査(博報堂DY)&気温18度ラン
(29日) RUN 14km,1時間11分32秒,平均心拍 153
消費エネルギー 787kcal (脂肪 118kcal)
あぁ、スッキリした。調査内容より、調査主体の名前が気になって
夜も眠れないかと思ったほど(笑)。
「博報堂DYメディアパートナーズ」の「DY」は何の略かと思ったら、
「大広」(だいこう)と「読売広告社」ね。3社のメディア部門を統合
したと。まあでも、名前から考えて、博報堂が中心ってことかな。
実はもう一つ、もっと重要な疑問があるんだけど、こちらはまだ解決
してない。調査方法の詳細が分からないのだ。Web調査で首都圏
と京阪神圏から600サンプルというのは、どうやって集めたのか。
確率統計学的には決定的に重要なことなんだけど、まあメールや
電話で問い合わせるほどでもないか。ちなみにビデオリサーチの
視聴率調査だと、居住地や年齢などで偏りがないよう、ランダムで
選んでる。新聞社・通信社・テレビ局の世論調査も普通は同様。
だからこそ、数百~数千のサンプルから全体の様子を推測できる。
☆ ☆ ☆
前置きはこのくらいにして、アスリートイメージ評価調査。私が最初
に見たのは、昨日(18年3月29日)の朝日新聞・夕刊だけど、
実はネットの朝日新聞デジタルだと22日に掲載されてる。最近
ありがちなパターンで、紙の新聞の価値が下がると思うけどね。
まあ、私は元の博報堂DYの発表自体を見たんだけど。かなり前
から継続的に調査してるようで、今回(3月)の前は、去年12月。
平昌五輪関連だと、「興味関心を持った競技」としてカーリングが
急上昇。フィギュアに続く2位。メダルを量産したスピードスケートより
上なのか。まあ確かに、「そだね~」とか「もぐもぐタイム」とか、意外
なほどのブームになって、ウチのカーリング記事にもアクセス急増。
ただし、五輪後は全く入らなくなった♪
まあ正確に言うと、「カーリング女子」の人気であって、この調査でも
男子は全く名前がない。女子は“「可愛い」アスリート”ベスト5で3人
選出。藤澤五月(1位)、本橋麻里(3位)、吉田知那美(4位)。私も
本橋なら納得。他は?♪ ジャンプ高梨の2位も納得。
☆ ☆ ☆
総合ランキングは、1位・羽生、2位・イチロー、3位・大谷、4位・小平、
5位・藤澤。ホーッ。。♪ いや、別にいいけど(笑)。小平はやっぱ、
金メダルより韓国の選手との抱擁が大きいね。あれは日韓の歴史に
残る名シーンだった。
ちょっと意外なのが、「かっこいい」アスリート。1位・イチロー、2位・
平野(スノボ)。羽生は5位まで落ちてしまうってことは、彼は可愛い
のかね♪ プーさんのぬいぐるみのイメージが強いし。
「渋い」アスリートだと、1位・レジェンド葛西、2位・稲葉(野球)、3位・
イチロー。2位は渋すぎて聞いたこともない♪ 45歳で侍ジャパン
の監督か。葛西は競技結果も渋かったりする(笑)。コラコラ!
「勢いを感じる」だと、1位・宇野、2位・羽生、3位・高木美帆、4位・
髙木菜那、5位・小平。これ、「勢い」って言葉の意味を「スピード」
だと誤解してるかも(笑)。私は髙木菜那だね。金メダル2個獲得で、
一躍歴史的なヒロインになったから。個人で滑ると妹の美帆や小平
より遅いのに♪ いや、マジで素晴らしいっていうか、羨ましい(笑)。
ノルディック複合の渡部が「誠実な」の5位に入ってるのは、いいね。
地味な競技だけど真面目に第一線で頑張ってる。ハッキリ言って、
ジャンプとかより活躍してたのに、人気や注目度の差はどうしようも
ないのであった。頑張れ! 私も距離スキーはやってみたいのだ。
スキーマラソン♪
☆ ☆ ☆
最後に、昨日は走りについて。暑いからパスしようかとも思ったけど、
言い訳にピッタシだから走って来た(笑)。そうゆう理由か! いや、
短くても遅くても、暑かったと言えばOKでしょ♪
と言っても、走った時は気温18度だけど、3月末だから暑く感じる。
その気になればもっとスピード出せたけど、変なダメージを残したく
ないから、適当にコントロールした。大人の走り♪ まあ、「勢いを
感じない」アスリートだけど(笑)。
トータルでは1km5分07秒ペース。ま、こんなもんか。なぜか心臓
より脚が疲れたのは、最近、急にペースを上げて走ってるからかね。
湿度55%、風速2.5m。この風のおかげでかなり助かった。
昨日の公園には、ちょっとだけ花見の学生グループがいて、適度に
春らしい雰囲気が出てた。グループから離れてるカップルとか見てる
と、青春を感じて、いいね(笑)。それではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(約2.4km) 12分51秒 136 149
LAP1(約2.1km) 10分47秒 152 159
2 10分45秒 155 161
3 10分50秒 158 163
4 10分46秒 159 164
復路(約3km) 15分34秒 157 162
計14km 1時間11分32秒 心拍平均153(85%) 最大164(91%)
(計 2041字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 3ヶ月ぶりのツイートごっこ、今週はブログの書き過ぎだから少なめに・・(2022.08.13)
- エアロバイク1時間半、45kmまで到達、ご褒美はオハヨー「昔なつかしアイスクリン」♪(2022.08.12)
- パナソニック固定電話VE-GD56DL(RU・RU・RU)購入、ドア・窓・人感センサーも買えばホームセキュリティー(2022.08.09)
- 「原爆の日」、新たに生まれないことを祈りつつ・・&ジムでバイク(2022.08.06)
- ニューヨークの眞子さんと、一流の夫人定例会のドレスコード&涼しいから10kmジョグ(2022.08.05)
「ランニング」カテゴリの記事
- ニューヨークの眞子さんと、一流の夫人定例会のドレスコード&涼しいから10kmジョグ(2022.08.05)
- 今年もお盆棚経は中止、回転灯篭のみ・・&気温28.5度で8km(2022.08.03)
- 誤送金の田口翔、Youtuber ヒカル、「究極のブロッコリーと鶏胸肉」、不思議な世界&気温27.5度で7km(2022.08.02)
- 約3年ぶりに自転車(エアロバイク)をジムで再開♪、22年7月の全走行距離(2022.08.01)
- 新型コロナを2類相当から5類にする件、法的に面倒で複雑(感染症法、政令)&気温28度で7km(2022.07.31)
コメント