Windows10・PCとI-O DATAドライブで、BD(ブルーレイ・ディスク)が再生できない件
ブログ毎日更新のタイムリミットぎりぎりまで粘ったけど、どうしても
解決できないから、「・・・を再生する方法」という記事タイトルには
できないね (^^ゞ これだと検索アクセスは10分の1になる。セコッ!
事の発端は、先日の旅行先でのブルーレイ録画。普通の電器店が
近くになかったから、試しに100円ショップ(ダイソー)でブルーレイ・
ディスクを探すと、BD-Rはもちろん、繰返し記録可能なBD-RW
まで1枚108円♪ 今どき国産じゃなくて台湾製なのはフツーの事。
そもそも、この程度の値段なら、2枚とも失敗しても許容範囲だろう。
ブログで文句つけるだけだし♪ クレーマーか! さほど期待せずに
BD-Rを使ってみると、普通にテレビを録画できて、そのレコーダー
での再生にも成功。とりあえず、いいね。
ここまでは何も問題なしだけど、もちろん大切なのはその後。自宅に
戻っても、そのBDが再生できるかどうか。記録メディアとは、その場
ではなく、しばらく後で使うものなのだ。
☆ ☆ ☆
自宅では、テレビの録画は外付けHDDを使ってるから、普通の
大きなレコーダーや据置型BDプレーヤーは無し。前に使ってたのが
壊れた後、重くて邪魔だし捨てるのも面倒だから、小さいので手軽
に済ませてた。
その代わり、PC用のドライブはかなり新しい製品を持ってる。去年の
夏発売、I-O DATA(アイ・オー・データ)、BRP-UT6CW。
1万円ちょっとの価格は、最近の相場だとちょっと高めだけど、色が
白の新製品で有名メーカーで、再生・記録ソフトも付いてるものを
選ぶと、これが手頃だったのだ。黒なら選択肢は広がるし、白でも
少し前の型ならもっと安くできた。
☆ ☆ ☆
で、旅から帰宅した後、期待せずにBD-Rをドライブに入れると、
予想通りにダメだった♪ これ自体に驚きは無かったけど、たまたま
別の不愉快な事が起きた後だったから、心のモヤモヤが広がった。
ドライブ自体は高速回転で読み込もうとしてるけど、ソフト(WinDVD
11 Pro)が起動せず・・というか、応答せず。しばらく動作を待つ時の、
丸いアイコンが回り続ける中、ドライブの動きはやがて止まってしまう。
もちろん、有料バンドル(付属)ソフト使用のためのプロダクト・キー
はちゃんと入力済。
ディスクを入れ直してもダメ。ソフトやPCの再起動もダメ。USB
-Cケーブル(3.1)をつなぎ直してもダメ。もちろん、ソフトのヘルプ
なんてものは、今回に限らず、滅多に役に立たない♪ っていうか、
ヘルプやサポートに書いてることはほとんど普通の事で、私が困った
時の解決にはほとんどつながらない。
☆ ☆ ☆
ドライブのメーカーとソフトの開発元のHPももちろん見たけど、全く
役に立たず。夜だから、電話の受付時間も過ぎてる。
平日の昼間だけの電話受付って、ホントどうにかならないかね?
電話を減らすためとしか思えない。まあ、最近は滅多に電話しない
けど♪ メールかネット検索の習慣がついてしまった。
で、ネットを検索すると、Windows10でブルーレイが再生できない
なんて情報はズラッと並ぶことになる。みんな、困ってるわけね。
地デジもそうだけど、ブルーレイは著作権管理の規格が厳格すぎる
のだと思う。前に記事にした、コピーガードのAACSキーとか。
☆ ☆ ☆
要するに、多くのネット情報は、他のフリーソフトや有料ソフトを導入
することを勧めてるようだ。
過去の経験から考えて、多分それで何種類か試すと成功すると思う。
確率5割くらいかな。私の場合、広く長く使われてるソフトを選ぶから、
ウイルスその他のトラブルに見舞われたこともなし。
ただ今回は、PCもドライブもソフトもまだ新しいから、妙なソフトを
新たにインストールしてトラブルになるのは避けたい。入れた後、
どちらか一方のソフトを削除しろとかいう展開はありがちなのだ。
入れたり消したりしてる間に、PCの調子が悪くなるのが一番心配。
というわけで、しばらくは正攻法とか正面突破を狙うつもり。ドライブ
は一応動いてるし、ウインドウズのエクスプローラーを使うと記録
された動画ファイルも確認できるのだ。M2TSファイルという種類
で、検索するともっと普通のファイルに変換する話が色々ヒットする。
☆ ☆ ☆
ちなみに、どうして今日こんな記事を書いてるかというと、もうすぐ
友人から東京マラソンを録画したブルーレイを受け取る予定だから。
12倍の高い倍率を考えると、東京はこれが最後の可能性が高い
から、雄姿を保存しときたいわけ。関東ローカルの放送部分なら、
市民ランナーを写してるから、私が映ってる確率もちょっとくらいは
あると思う。ま、自分のゴールシーンだけなら、例のフジのサイトで
見て、画面を撮影してたりする♪
なお、今後BDを再生できた場合は、この記事に追記する予定。
とりあえず、今まで何度か使ったことがある無料ソフトのGOM
Playerは失敗した。コーデック(追加ソフト)も発見できず、直ちに
アンインストール。
それでは今日はこの辺で。。☆彡
(計 2105字)
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- iPad OSの「ファイル」アプリ、設定から「ゴミ箱」アイテム削除でストレージの空き確保&梅雨バテでジム不調(2025.06.16)
- 買って2年半の iPad Pro 、モニター左側に黄色いシミ、右側に白い光が出たり消えたり&ジムバイク時速30km超(2025.05.21)
- iPad、iPhoneから画像ファイルを直接バックアップ保存できるSSD-PHP2.0U3購入&月初めから気合!(2025.05.03)
- 認証アプリ Microsoft Authenticator、2台目の端末(iPad)の追加はできない?&月末の距離稼ぎラン4(2025.03.31)
- 生成AIによるディープフェイク映像・音声の功罪、近未来ドラマと世界の状況〜NHKスペシャル『創られた“真実”』(2025.03.19)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- AIロボットに対する人間の虐待実験映像!、放送倫理的・心情的に許されるのか?~NHK『!?』(びっくりはてな)(2025.07.14)
- レース以来の本物の自転車、チョイ乗りはジムより全然ラク♪&一言つぶやき(2025.07.13)
- 短期出張終了、アクシデント連発でヘロヘロ、イラついてお菓子食べまくりだけど体重変わらず♪(2025.07.11)
- 長さ200mm、最大口開き29mmのモンキーレンチ購入、ナットを回してトイレ水漏れ修理&猛暑14kmウォーク(2025.07.10)
- トイレの給水管から水漏れ!、止水栓が無いから庭の量水器の元栓を閉めて応急処置&電車が止まって短いジム(2025.07.09)
コメント