東京の記録証と関東ローカル放送&花見客なしラン
(25日) RUN 16km,1時間20分27秒,平均心拍 155
消費エネルギー 915kcal (脂肪 128kcal)
まず、分かりにくい記事タイトルだなと思った方に細かすぎる説明♪
普通は「東京」に続けて「マラソン」と書く所で、「2018」も入れれば
さらに明確。
でも、そうすると検索で、以前の関連記事よりこちらが優先されて
しまう可能性がある。実際、ウチは関連記事を何本も書くことがよく
あるから、そういった事を過去に何度も経験して来た。新しい記事が
優先されがちなのだ(例外もあり)。
これは単なるつぶやき系のお遊び記事だから、わざと「東京」とだけ
書いてるわけ。検索アクセスも期待してないから、別にいい。私自身
も含めて、常連さんの一部だけ読めば十分♪ 後は、他の記事の
ついでにこれも見る人とか。
☆ ☆ ☆
では本題。レースからちょうど1ヶ月後、まず記録証が送られて来た。
ネットでも同じ物が見れるけど、紙質や印刷がキレイなのが嬉しい。
といっても、ブログに載せると同じデジタル情報だったりする♪
これ、外国人向けも同じデザインなんだろうね。いちいち英語が
書き添えられてるのだ。記録証は「CERTIFICATE」。男女
総合順位(ネット)は「OVERALL PLACE(NET)」。
シックなデザインだけど、真ん中の「記録」が、先頭がスタートして
からの「グロスタイム」になってるのが超不満♪ 自分がスタート
してからの「ネットタイム」にして欲しかった。当然その方が速いし、
キリのいい数字なのだ。自分で事前に選択できればいいのに。
小池都知事の公式ツイッターに要望を送ればすぐ実現・・とは
ならないだろうね。簡単なシステム変更だから、新たな費用も手間
もほとんどかからないと思うけど、グロスとネットの違いがピンと
来ないかな。
ちなみに先日、公務員ランナー川内はギネス認定証を受け取った。
2時間20分以内の最多完走数78回が世界記録で、贈呈式は
日本だったのに、公式認定証はすべて英語。まあ、報道写真が
小さすぎて文字が読めないけど♪
☆ ☆ ☆
記録証が届いた直後に受け取ったのが、東京の関東ローカル(?)
放送の録画BD(ブルーレイ・ディスク)。友人Hに頼んでた物を
受け取った後、6時間も飲んで喋りまくったのに、写真を撮るのを
忘れてた。ブロガーとしては大損した気分♪
関東ローカルというのは、全国を調べたわけじゃないんだけど、
私の実家辺りだと放送されてない時間帯のこと。スタート前の
8時30分~9時と、エリートランナーの放送が終わった後の
12時~13時。要するに自分の姿を探したかったわけ♪
スタート前の放送はエリート中心で、お昼は注目ランナーが中心。
まあでも、実際に参加した首都圏ランナーとしては十分楽しめた。
まず、先頭の様子が興味深い。防寒具に身を包んで座ってるのか。
寒いレース用ウェアのまま、足踏みとかしてるのかと思ってた。安物
の防寒具が多いのにも共感。私は100均の上下で216円だ♪
☆ ☆ ☆
ラストで左に90度曲がるコースと東京駅との関係もよく分かった。
スタート12分前でもまだ設営が進んでないから、スッキリ見える。
ビルの間の細い「丸の内仲通り」を抜けて、東京駅と皇居を結ぶ
「行幸通り」へと左折してゴール。地元の地図だと下の通り。フジの
西山喜久恵アナ(キクちゃん)って超久々に見たけど、元気だね♪
結局、残念ながら私の雄姿は映ってなかったけど、可愛い宮澤智
アナも久々に見れたし、良しとしよう♪ 銀座四丁目の中継担当。
マイクの位置もいい(笑)。コラコラ! いや、声がよく入るでしょ。
設楽悠太が日本新で1億円を獲った直後の倒れ込み映像もオマケ。
手足も身体も細いね。
☆ ☆ ☆
一方、一昨日の夜は桜満開(とされる)公園でランニング。私には
イマイチ満開に見えなかったもんで♪
って言うか、花見客がちょっとしかいないから、気分も出ないのだ。
昔は夜でも走りにくいほどだったのにね。今年は開花が早過ぎた
のも関係したのかも。
今度こそ1km5分を切ろうと思ったのに、脚の付け根から腰に
かけてちょっと変な痛みがあったこともあって、トータルでは1km
5分02秒ペース (^^ゞ ま、気温12度、湿度70%、風速1.5m
がちょっと暑かったから良しとしよう♪ 心拍が高過ぎたけど、脚は
前回よりちょっと楽だった。
それにしても寒暖の変化が激しいなと思いつつ、ではまた明日☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(約2.4km) 13分17秒 139 152
LAP1(約2.1km) 11分06秒 151 156
2 10分48秒 155 162
3 10分27秒 158 165
4 10分25秒 164 167
5 10分06秒 165 172
復路(約2.9km) 14分18秒 160 169
計16km 1時間20分27秒 心拍平均155(84%) 最大172(94%)
(計 2032字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今週、残り500字♪、台風直撃の前に高めの負荷でバイク1時間(2022.08.14)
- 3ヶ月ぶりのツイートごっこ、今週はブログの書き過ぎだから少なめに・・(2022.08.13)
- エアロバイク1時間半、45kmまで到達、ご褒美はオハヨー「昔なつかしアイスクリン」♪(2022.08.12)
- パナソニック固定電話VE-GD56DL(RU・RU・RU)購入、ドア・窓・人感センサーも買えばホームセキュリティー(2022.08.09)
- 「原爆の日」、新たに生まれないことを祈りつつ・・&ジムでバイク(2022.08.06)
「ランニング」カテゴリの記事
- ニューヨークの眞子さんと、一流の夫人定例会のドレスコード&涼しいから10kmジョグ(2022.08.05)
- 今年もお盆棚経は中止、回転灯篭のみ・・&気温28.5度で8km(2022.08.03)
- 誤送金の田口翔、Youtuber ヒカル、「究極のブロッコリーと鶏胸肉」、不思議な世界&気温27.5度で7km(2022.08.02)
- 約3年ぶりに自転車(エアロバイク)をジムで再開♪、22年7月の全走行距離(2022.08.01)
- 新型コロナを2類相当から5類にする件、法的に面倒で複雑(感染症法、政令)&気温28度で7km(2022.07.31)
コメント