confidence man の本当の意味、「失敗した」信用詐欺師♪~『コンフィデンスマンJP』第1話
素晴らしかった。。 菜々緒のメディキュット「ヒップアップケア」の
CMが♪ そこか! いや、菜々緒の脚はちょっと細過ぎると思う
けど、うつ伏せポーズのウエスト・ヒップ・太腿のラインは綺麗で、
いいね。お尻のパッドは何cm入れてるのかな(笑)。コラコラ!
これは視聴者まで騙すタイプのドラマだから、CMにも注意が必要
なのだ♪ 夜桜の麗・・じゃなくてダー子(長澤まさみ)も語ってた。
ゲームに勝つコツは 心で見ること
眼に見えるものに惑わされてはいけません
真実とはかぎりませんから
何が本当で 何がウソか
リアルな世界でも、いまや「ポスト真実」や「フェイクニュース」と
いった言葉が飛び交ってる。何が本当か、ホントに分かりにくい
時代。だからといって、女性の本当の体型を探ろうとすると、
「Me Too」攻撃で叩かれるリスクあり♪ ガクガク、ブルブル。。
☆ ☆ ☆
さて、長澤まさみといえば、スタイルの良さを隠すことなく誇示して
くれる稀有の人気中堅女優だ♪ 不思議なほど隠す石原さとみとか
とは対照的。
その隠さないキャラは、このドラマ関連のインタビューでも明らか。
日刊スポーツの記事「『だまされて』月9主演、長澤まさみのしぶとい
自信」を読むと、冒頭から過激な発言が強調されてる。
「映画『マスカレード・ホテル』(19年公開)の撮影の時に
小日向さんから『次、月9じゃん』と言われて驚いて。
大型ドラマだと聞いていたので、私もだまされたような
ものですよ(笑い)。でも、月9だからやめるなんてことは
ないし・・・」。
ゴールデンタイムの連ドラ開始直前、いきなりヒロインがこんな本音
を口にするとは、制作スタッフも苦笑してるだろう。確かに視聴率の
急降下で落ち目とはいえ、フジテレビの看板番組として君臨して
来た月9の立場は?♪
「月9はリスク」という風評まで出ている中での登板にプレッシャー
はないですか、と聞かれた長澤は、こう答えてる。
「リスクなのだとしても、リスクに踏み込んでいない人よりは
一歩先を行っているわけで、それは自分の自信になる。
『海月姫』(主演 芳根京子)も見てましたけど、若い人たち
すごいなと、刺激を受けました」。
流石に、前クールの月9を持ち上げながら上手くまとめてるけど、
月9がリスクだという言葉を否定してない♪ ちなみに『海月姫』
の全話平均視聴率は6.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
その前の『民衆の敵』の6.7%を下回る、歴代最低記録。
こうしてみると、去年夏の月9『コード・ブルー3』が平均14.8%
も取ったのは凄いことだと思う・・・というのは、一部読者への
ご挨拶だったりする♪ いや、別に騙してるわけではない(笑)
☆ ☆ ☆
で、注目の初回(30分拡大版)。私は仕事疲れと寝不足でボーッ
と見て、予想以上に面白かったけど、平均視聴率は9.4%(同上)。
2ケタまであと一歩のビミョーな数字で、前クールの初回8.6%
には勝ってる。
ただ、辛口のビジネス・ジャーナルが珍しく「大ヒット間違いなしとの
声も多いです」とまで書いてくれてたことを考えると、制作サイドも
「騙された・・」と思ってるかも♪
3年前の月9『デート』でも感じたように、古沢良太の脚本は非常に
テクニカル。物語が二転三転して、どうなるのか分かりにくい所は、
『逃げ恥』『アンナチュラル』の野木亜希子とちょっと似た技巧派。
☆ ☆ ☆
冒頭のさいころ賭博だと、夜桜の麗(長澤)が、政吉(リチャード=
小日向文世)と心人(ハート=ボクちゃん=東出昌大)と女社長・
久美子(未唯)に騙された。・・と見せかけて、3人で久美子を騙して
金をまきあげる。
その詐欺は、別の男の社長のために行ったと見せかけて、実は
男社長も騙して金をまきあげる。
一方、メインの内容、ゴッドファーザー編だと、まず赤星(江口洋介)
を騙そうとしたリチャードが瀕死の重傷で入院。これはウソだろうと
私は思ってたけど、ボクちゃんは騙されて、敵討ちのために頑張る。
何しろリチャードは、ボクちゃんが幼い頃、ダー子にロープで縛られて
パンツ下ろされていじられて泣いてたのを慰めてくれた恩人だから♪
その後、ダー子とボクちゃんが赤星を騙そうとして、逆に騙され、
生きたまま「ハンギング・コフィン」(懸棺葬; hanging coffins)
されそうに。・・・と見せかけて、実は騙されてたのは赤星。いつの
間にかリチャードまで復活して、3人で赤星を騙す。
それにしても、飛行中の航空機の非常口を無理やり開けて、大金
が入ったケースを落とすシーンには爆笑♪ あり得ない(と思う)。
でも、赤星(のスタント)のスカイ・ダイビング映像は本物なのかな。
荷物落下も、静止画キャプチャーでさえ本物に見える。それだけ、
撮影に協力した会社・ナリタリア(Naritalia)の技術が
凄いってことか。飛行機から荷物が落ちる映像もよく出来てた。
ちなみに、ヘリコプターから落としてたら炎上したかも♪ コラコラ!
☆ ☆ ☆
とにかくテクニックには感心するけど、ドラマに織り込むトリビア的な
コネタは、それほど調べてないようだから注意が必要。
今回だと、冒頭でダー子が読んでた本、『ConfIdence』
(信用)は美術スタッフさんの作品みたいで、英語で検索してもヒット
しない。あの内容も、おそらくウソだ。
君に金がない理由を教えてやろうか。
君に金がないのは、
君がひたすら金だけを愛さないからさ。
金というものはね、
浮気者には身を任せないものだよ。
このフィンリー・ダン(Finley Dunne)の名言か格言もどき。
日本のいくつかのサイトに載ってて、英文まで載せてる所もあった
けど、英語で検索すると見当たらない。誰も出典を明記してないし、
信用はできないだろう。
☆ ☆ ☆
他に、公式サイトのイントロダクションにある、ゲーテの格言。
「人に欺かれるのではない。自分が己を欺くのである」
も、おそらく偽物だと思う。
こちらは、日本語はもちろん、英語もネットですぐ見つかる。
“We are never deceived;
we deceive ourselves.”
ただし、英語のどのサイトにも出典や元のドイツ語が書かれて
ない。ひょっとすると、ドイツ語の似た言葉を英語で言い直した
ものが、日本まで伝わってるのかも。。
☆ ☆ ☆
そして、ある意味、ほとんどの人を騙してる(かも知れない)のは、
ドラマのタイトル「コンフィデンスマン」の意味。ダー子は女性だから
「コンフィデンスウーマン」とも言い換えられて、公式サイトその他
で「信用詐欺師」と訳されてる。
ところが、英語版ウィキペディアの「Confidence
trick」(信用詐欺)の項目で、新しい語源研究が紹介されてる。
出典も一応、省略版で付いてたから確認した。
「コンフィデンスマン」は元々、1849年にニューヨークの新聞社が
使った言葉で、捕まった詐欺師に対する皮肉の表現だったそうだ。
意訳するなら、大胆にも信用させようとして失敗した自信過剰男。
ところが、失敗した事実も皮肉もあまり理解されず、天才詐欺師と
いう名声が広がる。「コンフィデンスマン」という言葉も、単に信用
詐欺師という意味になってしまったとのこと。
☆ ☆ ☆
もちろん、英語版ウィキの編集者と私が、研究者に騙されてる恐れ
はある♪
ただ、そういえばドラマのコンフィデンスマン達も、実質的には詐欺に
失敗したというオチになってた。あまりに大掛かりな詐欺だったから、
経費がかかり過ぎて、手元に残ったのは数百円ほどの小銭♪
まあでも、赤星たちにつぶされた和菓子処「ふじみ屋」(=不死身屋)
は再開できたから、心温まるハッピーエンドにはなってた。
なお、納豆onポテチや、コンソメに浸した三色の串だんごが美味しい
かどうか。私は信用しないけど、今後のネットの評判に注目しとこう♪
最後は、偽のCAの姿。『都市伝説の女』とかと比べるとサービスが
少ないけど、スタイルは本物だね。それでは今日はこの辺で。。☆彡
cf. セドラチェク「欲望は満たされることを望まない」
~『コンフィデンスマンJP』第2話
ゴーギャン「芸術は、盗作か革命か」英語&仏語~第3話
ビリー・ワイルダー監督「映画の8割は脚本」~第4話
マジンガーZ「パイルダー・オン!」の意味と語源~第5話
シュリーマン名言のドイツ語原文を発掘♪~第6話
マザー・テレサ名言「家族を愛しなさい」、英語~第7話
ヘプバーン名言、レヴェンソンの詩でなく言葉(英語)~第8話
ブルーン「スポーツは人格を作り上げるのではない」英語~第9話
ジッド「真実を探しているものを信じよ」仏語と意味~最終回
(計 3283字)
(追記 257字 ; 合計 3540字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 円x²+y²=3上に有理点がない証明、円x²+y²=2と楕円曲線y²=x³+2の有理点の求め方と計算~『笑わない数学2』第8回(2023.12.07)
- 1+2+3+4+・・・=-1/12、オイラーの数式とラマヌジャン総和法による「証明」~NHK『笑わない数学2』第7回(2023.11.30)
- 円周率 πと自然対数の底eが代数的数でなく超越数であることの証明(背理法)、円積問題~NHK『笑わない数学2』第5回(2023.11.22)
- ケプラー予想の前に平面充填問題、どんな四角形でも平面を埋め尽くせることの幾何学的証明~NHK『笑わない数学2』第6回(2023.11.18)
- 結び目理論の指紋、アレクサンダー多項式と交点の数、領域、行列式の計算方法、べきと符号の正規化~NHK『笑わない数学2』第4回(2023.11.03)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- アリス・谷村新司追悼~ボクシングの曲『チャンピオン』の歌詞モデル、カシアス内藤の引退試合(沢木耕太郎『一瞬の夏』より)(2023.10.17)
- 外資系FTIコンサルティングとジャニーズ事務所、「氏名」NG記者リストの感想&11km走、1km4分半バトル(2023.10.05)
- ライオンの娘がシマウマ・・藤島ジュリー景子も被害者だったのか?&10月の残暑で9kmラン(2023.10.03)
- ジャニーズ事務所の新社長・東山紀之、記者会見で覚悟と誠実さは見えたが、前途多難・・&11kmジョグ(2023.09.08)
- 再び残暑7kmジョグ&短い芸能つぶやき(2023.08.30)
コメント