初のAI女子アナ「ニュースのヨミ子」、研修開始♪~NHK『ニュースチェック11』
参った。。 Wi-Fiルーターが急に絶不調になって、すぐ接続が
切れてしまう。するとブラウザに異常が発生するようで、ルーターが
復活してもネットは見れない。仕方ないから、PCやiPadの再起動
を繰り返すハメになった (^^ゞ
やってくれたわ、NEC! ま、私の使い方もあんまし丁寧じゃない
かも♪ あっ、ニュースが一杯出てる! 家庭のルーターへの攻撃
が急増してるのか。ガクガク、ブルブル。。
とにかく合計で1時間半くらい浪費したから、もう画像中心の手抜き
記事で済ませよう。手抜きの言い訳が出来てシメシメ・・じゃなくて、
残念だね♪
☆ ☆ ☆
で、今日は予定通り、NHK地上波ニュースでは初というAI女子
アナを見てみた。男子アナだったら話題になってないはず(笑)。
映像系の技術革新では、女性が活躍してることが多い。裏返して
言うと、男性的欲望が絡んでるのだ。私は知的好奇心だけどね♪
上が初登場した直後。まず画面下から顔を出した後、ジャンプ
して着地を決めてる♪ 両手を広げるのはスキーのジャンプの
真似かな。長尾香里と青井実、2人のキャスターはマジメに空中
を見つめてるのだ(笑)。
何かに似てると思ったら、数年前に地味に流行った「コップのフチ子」。
あれを手掛けてるクリエイターのタナカカツキが担当してるから、
名前も似たパターンだ。下は公式サイトのトップ画像。こっちの方が
可愛いな。買ってみようか♪ 洋服の着せ替えもできるのかな(笑)。
AIで発話、日々進化中! 最初から「進化中」だから、要するに
未完成ってこと♪ β(ベータ)版どころか、γ(ガンマ)版。
毎週水曜日、5分ほど短いコーナーを担当。初回はやっぱり男子
をターゲットにしてるのか、「リユース制服」の話題。画面下には
ツイッターの投稿を流してるし、基本的に若い視聴者を意識してる
わけね。平成マニアックブロガーとか♪
☆ ☆ ☆
クリーニングとかで綺麗にした古着感覚の制服が、3割~4割の
値段で販売されてるとのこと。店主か経営者は、信頼されやすい
お母さん。
NHK的には本物の新入生の客を映してたけど、大人の利用は
どうするのかね♪ 店のイメージのために、やんわりとお断りか。
あるいは商売に徹するか。とりあえず近くの店を検索しとこう(笑)。
コラコラ!
まあ、野村総研の美人アナリスト(?)も言ってたように、最近の若者
は古着への抵抗が少ないのは確か。とはいえ、イジメのネタとかに
ならないのかね? 「ニュースチェック」って番組なんだから、新品との
区別がつくのかどうか、チェックして欲しかった。
途中は取材映像と音声が入るから、実質的なヨミ子の出番は少ない。
読み方は、新人だからあんなもんかね (^^ゞ 平昌五輪の音声実況
ロボと変わらない気がした。っていうか、どこにAIを使ってるのかが
曖昧だ。正直、まだキャスターと会話してるようには感じられない。
まあ、1年後には長尾キャスターと入れ替わってたりして♪
最後は手を振って、ポーズを決めてシュワッチ! 素早く消えた
から、青井キャスターは「ジャケットがかぶってたからかな」とか
突っ込んでた♪ 流石に、衣装さんもそこまで頭が回らなかったか。
っていうか、青井キャスターが青い服っていうのもカブってるけど。
☆ ☆ ☆
公式サイトには、ヨミ子の部屋なんていう特設ページもある。徹子
の部屋のパロディのつもりかね。それなら、髪型を変えるべき♪
この部屋で、AR(拡張現実)をアピールしてたから、iPadで試して
みた。カメラ機能の使用はちょっとためらったけど、NHKだから
大丈夫かと思って実験。ルーターのランプとiPadの通信アイコン
を見る限り、映像の送信はされてない感じだ。
「テンメイの部屋」♪ 画像に位置情報が含まれてたりして。個人
情報漏洩か! しかし「拡張現実」と呼べるレベルではないね。どう
見ても、単なるiPadの画面(笑)。3Dって感じも無し。まあ、ポケモン
とかで慣れてる人には、CGが現実を拡張してるように見えるのか。
☆ ☆ ☆
カメラのアイコンをタップして、カメラ不使用にすると、黒い画面
・・じゃなくて仮想空間にヨミ子が出現。大胆な行動に出るのだ♪
このポーズ、いいね(笑)。CGならセクハラ騒動にはならないはず。
2018年・春の時点では、おそらく。
まあ、初回は予想通りビミョーだったけど、今後の急成長に期待
しよう。本物の女子アナを追い越す「シンギュラリティ」到達まで、
たかが10年くらいかも♪ 200年後は逆に、「人間女子アナ」が
話題とか(笑)。実は笑ってる場合じゃなかったりして。
あぁ、眠っ! ではまた明日。。☆彡
(計 1975字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- おねだりココア、春、クリスマスツリー・・・ブログパーツとお別れ、Adobe Flash Player 終了(2021.02.18)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ソルジェニーツィン「善と悪の境界線はすべての人の心の中にある」、『収容所群島』での意味とロシア語原文(『レッドアイズ』第6話)(2021.03.04)
- 初めて見た恋愛リアリティー番組(企画)、日テレ『幸せ!ボンビーLOVE』(2021.03.03)
- 日テレ『頭脳王2021』ストレンジ・オセロ、先手必勝ゲームの証明と戦略(7通りの場合分け)(2021.02.23)
- 『頭脳王2021』、光速の半分で未来に移動(相対性理論)&ストレンジ・オセロ第1局の棋譜全体(京大・上木vsコンピューター)(2021.02.21)
- 『頭脳王2021』、純金のピラミッドの金額&シロナガスクジラを持ち上げる金剛力士像の身長、計算式と解説(2021.02.20)
コメント