ぎふ清流ハーフマラソン、気温も参加費も高い&バテバテ16km走
(22日) RUN 16km,1時間19分58秒,平均心拍 158
消費エネルギー 934kcal (脂肪 112kcal)
熱い。。羽生ファンの熱気が♪ そっちか! 今日はまず、読売HP
から羽生結弦凱旋パレードの様子。今ごろって感じもあるのに、
大フィーバー(死語)。私も彼はカワイイと思う(笑)。オイオイ!
それにしても、スマホだらけなんだけど (^^ゞ 凄い時代だね。一斉
に背中を映してる(笑)。出身の仙台市で10万8000人(主催者
発表)とされてるけど、半分くらいは関東からの遠征かも♪ 金
メダルより、ウエストの細さが羨ましい。流石、トップアスリート!
☆ ☆ ☆
さて、金メダリストの出身と言えば、高橋尚子だと岐阜。ってことで、
高橋尚子杯なんて名前の大会が開催されてた。
第8回・ぎふ清流ハーフマラソン。岐阜じゃなくて、ひらがなのぎふ
ね。ボストンマラソン優勝の公務員ランナー川内が無理して出場
したって話はすぐ聞いてたけど、夜になって、約20人救急搬送
ってニュースも伝わって来た。救護処置を受けたのは約200人。
まあでも、約1万人でそのくらいなら、ギリギリ許容範囲かな。天気
予報通りの暑さで、大会HPでも注意は出てたから、皆さん慎重に
走ったはず。
☆ ☆ ☆
朝9時スタートで、気象庁のデータを見ると、1時間ごとに20度、
22度、25度、26度と上がってる。湿度は低いし、トップランナー
はそれほどキツくもなかったと思うけど、制限時間の3時間くらい
かかった選手はキツかっただろうね。
私ならそもそもエントリーしない♪ 気温も高いけど、参加費も高い
のだ。傷害保険料込みとはいえ、ハーフで7000円?! フルの
東京マラソンでさえ10000円なのに。川口ハーフは4000円だし。
っていうか、板橋Cityのフルの参加費なんて6500円♪ もちろん
給水とか、運営に何の問題もない。
まあ、ぎふの参加費の高さは、トップクラスの招待選手が多いって
こととも関係あるんだろうけど、前日受付なんてものまでやってるし、
自転車ヒルクライムを真似してるんじゃないかな。乗鞍は最初から、
宿泊客目当ての地域振興イベントだったのだ。
しかし、この値段で定員1万人が埋まるっていうのは、「高橋尚子」
の冠が大きいのかね。ちなみに川内も、ゴール後は市民ランナー
にハイタッチしてた。来年からプロ転向だし、プロのサービスも勉強
していかなきゃね。まあ、知名度は圧倒的で、実績も十分だから、
タレントとしても通用すると思う。羨ましい。。
☆ ☆ ☆
それに対して、単なるサボリまくりの市民ランナーは、たかが気温
18度の16km走でヘロヘロになってしまった (^^ゞ って言うか、
走る前から体調が悪かったのだ。
ホントは午前中に自転車に乗る予定だったのに、体調不良でパス。
滅多にないどころか、初めてかも。昨年末の呼吸器系トラブル以来、
どうも自分の体調に自信を持てないから慎重になってるのだ。
で、休養しまくりで夜になって16kmだけ走ったんだけど、暑いと
いうか、心拍がドンドン上がって、終盤は給水休憩したかったほど。
そこを我慢して、トータルでは1km5分00秒を死守。遅っ!(^^ゞ
平均心拍158は異常に高い。
☆ ☆ ☆
湿度80%、風速1m。気温の変化が激しいから、「寒暖差疲労」
が溜まってるのかも。まあ、吐き気や痛みはなかったから、良しと
しとこう♪ 単にしんどかっただけなのだ。
春は余裕がなくてサボリ過ぎになってるから、持久力が落ちてる。
筋力は上がってるのにな・・とか思いつつ、ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(約 2.4 km) 12分15秒 142 154
LAP1(約 2.1km) 10分41秒 156 160
2 10分32秒 160 163
3 10分36秒 161 165
4 10分41秒 162 168
5 10分42秒 162 165
復路(約 2.9km) 14分33秒 162 169
計 16km 1時間19分58秒 心拍平均158(88%) 最大169(94%)
(計 1662字)
| 固定リンク | 0
« はじめての林田理沙アナ、末端の隆起に悦ぶ♪~NHK『ブラタモリ #101』京都・銀閣寺(奥東山) | トップページ | ゴーギャン名言「芸術は、盗作か革命かいずれかだ」、英語&仏語原文~『コンフィデンスマンJP』第3話 »
「ランニング」カテゴリの記事
- またまたハーフ1km4分台ギリギリ&ウォーキング6km(1時間)(2023.02.03)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
コメント