NHK『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』、一応3年目だけど・・&脚力やや回復
(10日) RUN 16km,1時間19分40秒,平均心拍 154
消費エネルギー 900kcal (脂肪 144kcal)
凄いね、我ながら♪ 1ヶ月どころか2週間も続かないのがフツー
だったNHK語学講座、遂に3年目突入! パチパチパチ\(^o^)/
『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』は、講座といってもお勉強
のスタイルじゃない所がいい♪ 実質わずか4分の短くて面白い
話を英語で聞くだけ。手も口も動かす必要なし。いいね♪ よく広告
で目にする、聞くだけの英語講座も、似た感じなのかも。
☆ ☆ ☆
ただ、人間どうしても楽な方に向かってしまう。私の場合、手や口を
使わないどころか、目もテキストに向けてない。買ってるのに、意味
なし。。(^^ゞ まあ、電子書籍だからゴミにはならないけど♪
そうなると結局、耳まで放送に向かなくなる(笑)。コラコラ! 最初
の頃は結構マジメにリスニングして、聴き取れなかったらテキスト
で確認してたのに、去年度はかなり手抜きになってた。テキストで
英文チェックしたのは、1ヶ月に1回くらいかも (^^ゞ ちなみに、和訳
は単語とタイトルのみで、本文の訳は無し。イラストが入ってるだけ。
手抜きでも理解しやすいのは、江戸川乱歩の怪人二十面相とか。
講座的には、これだけが英語レベルをちょっと高めに設定してる
みたいだけど、私には一番わかりやすい。多分、ずっと一つの物語
が続いてて、主要な登場人物も知ってるからだと思う。二十面相の
他に、明智小五郎と小林少年だけ押さえればOK♪
☆ ☆ ☆
去年の後半は、前半の再放送だったけど、この春からはまた新作
スタート。
月 Japan Without a Map ニッポンぶらり旅
火 Japanese Folklore 日本の昔話
水 Short Stories オリジナル・ショート・ストーリー
木 Hello from Around the World
世界の国からこんにちは
金 Japanese Classics 英語で味わう日本文学
先週の第1週を聴いた限りだと、どれも面白かったから、何とか
続きそうな気がする。形だけ(笑)。コラッ! 特に心に残ったのは、
水曜の女子高生の片思い&お別れストーリー。全部、女子高生で
いいかも♪ ちなみに平成男子ブロガーも似た経験があった(笑)
☆ ☆ ☆
内容より、ある意味インパクトが大きい変化は、番組ナビゲーター
の交代だった。肘井美佳から、関根勤の娘・関根麻里に変更。私は
ほとんど見たことないけど、名前も顔もそれなりに売れてるタレント
だし、かなり優秀ってことで、期待してた。
実際に聴いてみると、う~ん、やっぱ肘井は上手かったんだね(笑)。
ハッキリ言って、英語の4分間より肘井が最後に喋る30秒の方が
楽しみだったほど♪ 唐突に脱力系のナゾナゾやダジャレが出て
来るし、30代半ばなのにキャピキャピした明るいトークで、たまに
ハッとさせられるコメントもあり。アドリブで実力を発揮してたと思う。
関根麻里は2歳若くて、父親が有名なお笑い系タレントだから、期待
してたら、・・・・・・♪ 英語の発音やイントネーションも素晴らしい
のかと思ったら、・・・・・・♪ いや、英語と関係ないことで結構ネット
の話題になってたもんで。有名人は大変だね。判官びいきなのだ。
まあ、まだ始まったばっかだし、今後に期待しよう。頑張って!
☆ ☆ ☆
一方、昨日・・じゃなくて一昨日はまた16km走。ホントは18km
かハーフにしようかと思ってたのに、時間が無くなってしまった。
新年度がスタートする春は、色々と新しい事が重なるもんで。
まだ自転車にチョコッと乗り始めたばっかだけど、早くも太腿の筋肉
が膨らんで来た気がする。階段の一段飛ばしに力強さを感じるのだ。
恥ずかしさはあんまし感じない(笑)。
で、走り始めると、序盤は脚が重かったけど、中盤以降はグイッと
ストライド(歩幅)が伸びて、新シーズンでは一番マトモな走り。
かなり全身がしんどかったけど、トータルでは1km4分59秒
でクリアできた。やっと16km走で5分切り。。(^^ゞ
気温13度、湿度80%、風速2mはちょっと暑かった。汗をかき
過ぎたからか、終盤は心拍計が乱れて、遂にストップ。データは
適当に補正しといた。
早く1km4分半まで戻したいなと思いつつ、ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(約2.4km) 12分45秒 140 152
LAP1(約2.1km) 10分54秒 150 156
2 10分39秒 155 162
3 10分33秒 157 163
4 10分30秒 158 164
5 10分21秒 160 166
復路(約2.9km) 13分58秒 160 167
計16km 1時間19分40秒 心拍平均154(86%) 最大167(93%)
(計 1954字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- 梅雨に台風直撃?、週末の天気が心配&レース1週間前のジム、去年よりかなり充実♪(2025.06.24)
- 名言「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し」の出典、アンドレ・ルサン『Amour fou』(狂った愛)か&ジョグ(2025.06.23)
- 周囲で感染患者発生、毎年夏の恒例、新型コロナ第13波の始まりもそろそろか?&ジムは高負荷バイクに慣れた♪(2025.06.21)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
- 森永の高タンパク質、低脂肪(ゼロ)加工乳、すごく甘い(と感じる)&猛暑のスロージョグは大粒の汗(2025.06.18)
「英語」カテゴリの記事
- 米国でバイデン大統領にもウケた、岸田首相の英語スピーチの自虐ジョーク2ヶ所(原文&日本語訳)(2024.04.12)
- 大谷翔平の日本語会見と新・通訳アイアトンの英語訳、賭けの送金をめぐる微妙な違い2ヶ所&長めの出張終了(2024.03.27)
- ビートルズ最後の新曲『NOW AND THEN』、歌詞の意味を考えると日本語訳は「時々」でなく「今も」(AIと相談)&10km(2023.11.04)
- テニスの全仏オープン2023、女子ダブルス失格後に混合ダブルス優勝!、加藤未唯の英語スピーチと和訳&プチジョグ(2023.06.09)
- ビートルズの曲名「Norwegian wood」、邦題「ノルウェーの森」は誤訳だけど上手い日本語訳(ChatGPT-4も同意♪)(2023.05.03)
コメント