米朝首脳会談中止、トランプから金正恩への手紙全文の英文和訳&14km走
(24日) RUN 14km,1時間12分58秒,平均心拍 152
消費エネルギー 796kcal (脂肪 127kcal)
中止とかフェイントをかけた後、急にまた開催とか言い出しそうな
気もするけど、とりあえず手紙を出したのは本当らしい。どうやって
届けるのか知らないけど、流石にツイートではないと思う♪
トランプ米大統領から金正恩・北朝鮮労働党委員長へのメッセージ
は、かなり分かりやすい英語で書かれてたし、文脈も簡単だった。
お互い、また以前の過激発言に戻りつつあるけど、半歩か一歩、
わずかに接近したのは確かだろう。
さて、これでまた日本にミサイルが飛んで来るのか・・とか思い
つつ、原文の全てを日本語に訳してみよう。手紙の画像はトランプ
のツイッターより。今ごろ、お互いに激怒してるところか。。
☆ ☆ ☆
THE WHITE HOUSE
WASHINGTON
May 24, 2018
ホワイトハウス
ワシントン
2018年5月24日
His Excellency
Kim Jong Un
Chairman of the State Affairs Commission
of the Democratic People's Republic of Korea
Pyongyang
Dear Mr. Chairman:
金正恩閣下
朝鮮民主主義人民共和国 国務委員会委員長
平壌
親愛なる委員長へ
We greatly appreciate your time, patience,
and effort with respect to our recent
negociations and discussions relative to a
summit long sought by both parties, which
was scheduled to take place on June 12
in Singapore.
6月12日に予定されていた、双方にとって待望の首脳会談に
関する我々の最近の交渉と議論において、あなたが捧げて
くれた時間と忍耐と努力に深く感謝します。
(注. 朝日新聞は「with respect to」を「敬意を
もって」と訳してるが、weblioの例文でそういった
用例は見当たらない。(ほぼ)すべて「関して」の意。)
We were informed that the meeting was
requested by North Korea, but that to us
is totally irrelevant.
我々は、北朝鮮が会談を求めていると知らされていましたが、
そんな事は我々にとって全く関係ありません。
I was very much looking forward to being
there with you.
私の方でも、あなたとそこでご一緒できるのを非常に楽しみに
していたのですから。
☆ ☆ ☆
Sadly, based on the tremendous anger and open
hostility displayed in your most recent
statement, I feel it is inappropriate, at this
moment, to have this long-planned meeting.
残念ながら、直近のあなたの声明に示されていた凄まじい怒りと
あからさまな敵意を考えて、私は当面、この長期にわたって計画
されていた会談を行うのが適切でないと感じています。
Therefore, please let this letter serve to
represent that the Singapore summit,
for the good of both parties, but to the
detriment of the world, will not take place.
ですから、どうかこの手紙で伝えさせてください。世界にとっては
損失ですが、双方のため、シンガポール会談は開催しないことを。
You talk about your nuclear capabilities,
but ours are so massive and powerful
that I pray to God they will never have
to be used.
あなたは自らの核の能力について語っていますが、我々のものは
非常に巨大かつ強力なので、それが使われなければならない日が
決して来ないことを神に祈ります。
I felt a wonderful dialogue was building up
between you and me, and ultimately, it
is only that dialogue that matters.
私は、あなたとの間で素晴らしい対話を築き上げたと感じましたし、
結局のところ、重要なのはその対話だけなのです。
Some day, I look very much forward to
meeting you.
いつの日か、あなたにお会いできるのを非常に楽しみにしています。
In the meantime, I want to thank you for
the release of the hostages who are now
home with thire families.
その時まで、私はあなたに人質の解放を感謝しています。彼らは
今、家族と一緒です。
That was a beautiful gesture and was
very much appreciated.
それは美しい振舞いでしたので、とても感謝しました。
☆ ☆ ☆
If you change your mind having to do
with this most important summit, please
do not hesitate to call me or write.
もし考えが変わって、この最も重要な会談を行いたいということ
でしたら、どうぞためらわずに私に電話するか手紙をください。
The world, and North Korea in particular,
has lost a great opportunity for lasting
peace and great prosperity and wealth.
世界は、そして特に北朝鮮は、恒久平和と大いなる繁栄と
豊かさを得る絶好の機会を失いました。
This missed opportunity is a truly sad
moment in history.
今回の機会の喪失は、歴史において本当に悲しい瞬間です。
Sincerely yours.
Donald J. Trump
President of the United States of America
敬具
ドナルド・J・トランプ
アメリカ合衆国大統領
☆ ☆ ☆
フーッ・・、疲れた (^^ゞ いつもの事ながら、英文を読んで理解する
ことと、英文和訳を入力することとは大違い。入力は超面倒なのだ。
まあ、たまにはキーボード操作の練習ってことで♪
もう、走りについては一言のみ。昨日はまたサボリそうになりつつ、
14kmだけ頑張って走って来た。月末が接近して来たし、今夜に
先延ばしすると、もっと暑そうだから。
といっても、昨日も気温19度、湿度90%、風速1mで、かなり
蒸し暑く感じた。たかが1時間ちょっとでウェアが汗ビッショリ!
トータルでは1km5分13秒ペースで、何とか「RUN」と書ける
範囲に収めた♪
しかし、心拍は高いし、何でこんなにしんどいのかね? サボリ過ぎ
だからか(笑)・・とか当たり前のことを考えつつ、ではまた明日 ☆彡
往路(約 2.4 km) 13分06秒 138 148
LAP1(約 2.1 km) 11分18秒 148 154
2 11分05秒 152 159
3 10分58秒 157 160
4 11分04秒 159 163
復路(約 3 km) 15分28秒 158 168
計14km 1時間12分58秒 心拍平均152(84%) 最大168(93%)
(計 3114字)
| 固定リンク | 0
« 平和賞マザー・テレサ名言「家に帰って家族を愛しなさい」、英語原文~『コンフィデンスマンJP』第7話 | トップページ | 石川さゆり『天城越え』、もえる歌詞にムラムラ♪~NHK『ブラタモリ #104』伊豆 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 日銀の金融緩和修正、軽いつぶやき&お疲れ気味15km走(2022.12.22)
- 藤井風の動画に混入してたNワード(黒人差別語)、英和辞典にない変化形で聴き取りも困難・・&1km4分台で15km走(2022.11.03)
- 安倍晋三・元首相の国葬(儀)、ナレーション抜きのライブ動画最後の映像と感想(2022.09.28)
- 安全な日本で選挙演説中、手作り銃による暗殺・・最後まで一生懸命だった安倍晋三・元首相、どうか安らかに・・(2022.07.09)
- 2022全仏オープンを妨害した女性環境活動家、Tシャツの「残り1028日」の意味と計算♪&腰痛ハーフジョグ(2022.06.05)
「ランニング」カテゴリの記事
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
- 「十年に一度」の寒波に備えて・・&連日の13km走(2023.01.24)
- 今週も既に16000字書いてるから最後は手抜き、13km走(2023.01.22)
- リハビリ10kmジョグ&一言つぶやき(2023.01.20)
「英語」カテゴリの記事
- 量子もつれ(エンタングルメント)の実験的検証~ノーベル物理学賞2022、授賞・受賞理由(英文和訳)(2022.10.07)
- 高梨沙羅が失格で涙、スキー・ジャンプのスーツの測定規則と方法(今季FISガイドライン・英語)&15kmジョグ(2022.02.09)
- 小室圭さんも受験したニューヨーク州司法試験、2021年2月の過去問(記述・MEE)の内容と感想(2021.11.10)
- 小室圭さんの英語優勝論文「ウェブサイトの法令順守問題と起業家への影響」(NY州弁護士会・ビジネス法ジャーナル)、まとめと感想(2021.10.23)
- コンピューター計算による気候変動予測~真鍋淑郎氏のノーベル物理学賞2021、授賞理由と理論(英語原文と日本語訳)、数式(2021.10.06)
コメント