肌寒い小雨の中、居眠りジョグ&つぶやき
(15日) JOG 7km,38分00秒,平均心拍 132
消費エネルギー 326kcal (脂肪 91kcal)
深夜の眠気覚ましに、またNHKでW杯をチラ見しながら書いてる
けど、新聞のテレビ欄で「究極の守備対決」(笑)なんて妙な売り
文句を付けてたモロッコvsイラン戦で、見事なシュートが出た。
終了間際、低いコーナーキックに飛び込む形で、モロッコの選手
が綺麗にヘディングシュート。自殺点・・じゃなくてオウンゴール!♪
流石はNHK、「オウンゴール」という表現をほとんど使わないように
配慮して、イランを褒めてた。
ひょっとすると、24年前の有名なエスコバル事件も影響してるかも。
コロンビアのディフェンダー(守備選手)だったエスコバルが、オウン
ゴールで1点献上して、1次リーグ敗退決定。帰国後にすぐ、射殺
されてしまった。享年27歳。。
元々、治安が悪い国だし、謎に包まれた事件だから、オウンゴール
がどの程度関係してたのかは不明。ただ、オウンゴールという言葉
自体もちょっと使いにくくなったかも。特に、W杯で敗戦を決定づけた
オウンゴールだと。。
☆ ☆ ☆
一方、急に蒸し返された形の、小池百合子の学歴詐称疑惑。ウチ
ではちょうど1年前、週刊ポストの報道に触れて軽い記事を書いた。
要するに、「カイロ大学を首席で卒業」という話は怪しいし、アラビア語
の実力も疑問という報道だった。まあ、小池に限らず、「首席で卒業」
なんて恥ずかしい自慢話はマジメに聞いてないから、その点は個人的
にあんまし気にしてない。
いまだに、「首席」という言葉の具体的裏付けを示した人間を知らない
のだ。たとえば点数×単位数の和で、自分の数値と他の学生の数値
の違いを示すとか、そうゆう客観的議論をしてればそれなりに評価
するけど、ただの一度もそういった根拠を見たことがない。
ただ、アラビア語が話すことさえ苦手だとしたら、主席をPRするのは
論外だし、文芸春秋2018年7月号の「小池百合子さんはカイロ大学
を卒業していません」という記事は冗談になってない。さらに、卒業
証書が偽造ではないかという指摘も追加されてる(作家・石井妙子)。
これらがホントなら、またまたまた都知事が辞職することになるかも。
いちいち選挙費用の数十億円(?)を無駄遣いするのも変な話だね。
はたして、今後の展開がどうなるか。
ちなみにこの件とは関係ないけど、先日の袴田事件については、
4年前の静岡地裁の再審決定理由をちゃんとチェックして、記事に
P.S.を付けといた。興味のある方はご覧あれ。。
☆ ☆ ☆
最後に、昨日の走りは居眠りジョグ7kmのみ。2日続けて10km
走った後だし、肌寒い小雨がパラついてたから、よっぽど止めよう
かと思いつつ、妥協で7kmにしたわけ。この程度なら居眠りジョグ
でも何とかなる♪ 雨はレーダー画像に映ってないけど、普通は
傘をさすレベル。
最初は脚が激重。ただ、身体が温まるにつれて自然にペース
アップ。トータルでは1km5分26秒ペースとなった。気温15度、
湿度97%、風速1.5m。涼しさのおかげで、心拍はかなり低め。
あぁ、ポルトガルのスーパースター、ロナウド(またはロナルド)が
PK決めた。どう見てもダイビング (^^ゞ 完全に自分で勝手にこけ
てるのに、主審がPK取ってる。どうして、ビデオ判定にさえならない
のかね? っていうか、世界の頂点に立つ選手がW杯で見せる
プレイではない。
トップ選手がシミュレーション(反則されたフリ)をやって「活躍」
するから、少年たちが真似するのは自然なことだ。サッカー界の
根深い闇だね。ハッキリ言って、日大アメフト問題なんかより遥かに
悪影響が大きい問題だ。
それにしても、スペインの細かい連続パスは芸術的で、ピンボール
の玉はじきみたいに見えるほど♪ おまけに正確でミスが少ない。
とにかく、今夜はこの辺で。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路( 1.2 km) 7分15秒 116 125
LAP1( 2.2 km) 12分29秒 130 137
2 11分18秒 140 150
復路( 1.4 km) 6分58秒 148 159
計 7km 38分00秒 心拍平均132(73%) 最大159(88%)
(計 1707字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- おねだりココア、春、クリスマスツリー・・・ブログパーツとお別れ、Adobe Flash Player 終了(2021.02.18)
「ランニング」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 毎年恒例のクイズ祭りがキッカケで、ブロガー仲間を思い出す♪&11km連発(2021.02.22)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
コメント