サッカー・ロシアW杯、日本vsコロンビア戦(2-1)~サランスク&キンテロ(NHK解説・早野♪)
おめでとう! 渋谷スクランブル交差点のおまわりさんの方々♪
そこか! いやぁ、多分、警視庁も機動隊もあんまし本気で警備して
なかったんじゃないかな。DJポリスの練習も少なかったはず(笑)。
あっ、AIで人出を予想してるから、前半開始早々、日本勝利の確率
を大幅アップさせてたかも。
ただ、日テレ『ZERO』の映像で確認すると、渋谷駅前の人出も
昔ほどは盛り上がってない。ライブカメラ(上の画像)で確認しても、
大騒ぎになってないのは明らかだ。歴史的勝利の1時間後なのに、
手を上げる歩行者さえほとんど無し。斜め横断禁止や規制向上も
あるけど、サッカー日本代表の人気も実力も落ちてるからだろう。
Jリーグ初代チェアマン・川淵三郎も、「ほとんど勝てる可能性が
ない」と発言(ハリル監督の更迭前)。栃木県の占いインコも、
コロンビアの勝利を予想♪ 私も正直、今回は何点取られるのかな
・・とか思ってた。前回の予選は1-4の完敗直後に記事をアップ
してる。ハメス・ロドリゲスが凄かった・・(過去形♪)。
サッカーW杯・日本vsコロンビア戦(1-4)、直後の感想
☆ ☆ ☆
で、NHKのライブ放送で見た試合。本当にドキドキした。解説の
早野宏史が次にどんなダジャレを言うかと思って(笑)。そこか!
試しにGoogleで「サッカー 早野」と打ち込むと、検索候補
に「ギャグ」とか並んでた♪ あっ、有名なんだ。
日本代表は2点取ったけど、早野も2点ゲット。最初は試合開始前、
スタジオの説明。まだ観客席に空きがあったから、現地のサランスク
という地名をもじって、「『さらに空く』ことはないでしょう」(笑)。15個
ほどのツイートを集めてた♪ 少なっ! まあ、1時間ほど前だしね。
続いて、ハーフタイム。コロンビアの選手、キンテロの活躍に触れて、
「モモタロ(桃太郎)でしたっけ? あっ、キンテロ(金太郎)」(爆)。
こちらは何と、250コものツイートを獲得! 大勝利、おめでとう♪
案外、放送作家が創ってたりして。
☆ ☆ ☆
そんな事より、肝心のゲーム内容? ハイハイ。世間的には決勝点
の2点目をあげた大迫の方が騒がれてる感もあるけど、要するに
最初の5分ほどが決定的だったのだ。試合全体の展開にとっては。
それを決定づけたのは、二重の意味で、香川の活躍。特に、最初
のふんわりしたループ・パスが絶妙で、流石に『ZERO』の解説・
杏里・・じゃなくて北澤はちゃんと指摘してた。
自陣のDF(ディフェンダー)からのボールを右脚でチョコンと蹴って、
前線の大迫に絶妙のパス。ここからの日本の速攻に焦った相手が
ハンドまでしてくれたから、PKに加えてレッドカード一発退場。
さらに、会場を埋める黄色いコロンビア・サポーターのブーイング
の中、香川が冷静にPK成功。これ、真ん中やや右よりで、ちょっと
危なくも見えたけど、試合後のインタビューで相手のキーパーの
動きを読んでたとか答えてた。確かに、キーパーが向かって左側
に動くタイミングが早かったから(?)、香川の姿勢は右を狙ってる。
ループ・パスとPK。前半開始わずか5分での香川のW活躍で、
その後はずっと11人vs10人の数的優位をキープ。相手の絶妙
なフリーキックで1-1の同点にはされたけど、コロンビアが疲れた
から、後半は急に日本が圧倒したんだろう。大迫が決めて2-1に
しなくても、完全に日本ペースだった。
☆ ☆ ☆
香川に次いで、日本の勝利に貢献したのは、コロンビアのエース、
ハメス・ロドリゲス。もうすぐ27歳だから、本来なら全盛期の年齢
だけど、左ふくらはぎを負傷中(とされてる)。
日本を甘く見てたこともあってか、先発メンバーには入らず、後半早め
に投入されたけど、明らかにパッとしない動き。ケガというより、太って
重そうに見える。試しにツイッター検索をかけると、「ハメス 太った」
で37コほどヒットした。
普通のネット検索だと、2016年頃の肥満疑惑ばかりがヒットして、
実際には太ってないとかいう話になってた。ただ、今回はどう見ても
体脂肪率が高そうだけどね。特に下半身、腰回りとか。まあ、私が
久々に見たからであって、見慣れてるファンにとってはフツーかも。
私も座ってブログばっか書いてると、下半身に脂肪が溜まるから、
今日はこれで終了としよう。ともあれ、南米チームからのW杯初勝利、
おめでとう! それでは、また明日。。☆彡
(計 1842字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- テレビ番組『雲上を駆ける! 第38回・乗鞍ヒルクライム2023』 (長野放送)、TVer動画で初めて視聴♪(2023.09.19)
- 歌い踊り歩き叫ぶ、昭和レトロのマニアックな宿♪、礼文島ユースホステル(NHK『72時間』)&2週間ぶりにジムでバイク(2023.09.17)
- 信州レース遠征の翌日、日テレ24時間マラソン特番(2023年・ヒロミ)を見た後、気温27.5度ジョグ7km(2023.08.29)
- 消費期限を11日過ぎた豆腐をうっかり食べた後、ビオフェルミンを飲んだら大丈夫だったけど♪&バイク45km3連発(2023.08.15)
- NHK『太平洋戦争1943(後編)』のごく短い感想、戦意高揚の単語数の推移とか&エアロバイクまた45km(2023.08.14)
「サッカー」カテゴリの記事
- アルゼンチンがクロアチアに完勝、「不適切」に同時通訳されたスペイン語2つ&13km走(2022.12.15)
- クロアチアがブラジルにもPK戦勝利☆、運やクジ引きより、技術と統計データ分析!&再びハーフRUN(2022.12.11)
- W杯・日本代表がロッカールームで折り鶴と共に残したアラビア語の意味(日本語訳)&右膝下痛13km(2022.12.08)
- カタールW杯、日本はクロアチアにPK戦負けでベスト8ならず、美女サポーターも涙で最後のゴミ拾い・・(2022.12.06)
- サッカーW杯「三笘の1ミリ」ゴール、VAR動画(毎秒50コマ)や写真では、ボールのミリ単位の判定は数学的に不可能では?(2022.12.05)
コメント