« 明石家さんま、34年ぶりのテレビ東京出演♪~『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』SP | トップページ | 連休ラスト、友達の誕生日パーティーの後、ほろ酔い猛暑ジョグ »

西日本の災害でやや自粛ムード、後ろめたさを感じつつ自転車、ブログ・・

(15日) BIKE 60km,2時間16分,平均心拍 131 

   消費エネルギー 1130kcal (脂肪 328kcal)

 

ウ~ン・・何をやっても後ろめたいね。東日本大震災の時と比べると、

自粛ムードは僅かだけど、私にとってはそもそも地元だし、実際、

実家の辺りも危なかった。というか、まだ過去形にできないかも。

 

ボランティアの話もさんざん見聞きする中、私の3連休は首都圏の

自宅中心に普通の生活のまま。

 

自宅での仕事もあるしプライベート予定も前から入ってたから、

少なくともこの連休に帰省する選択肢は無かった。仮に帰ってた

としても、初日は帰って準備、3日目はこっちに引き返して生活の

立て直し。実質的にボランティア活動は、2日目の数時間だけに

なる。

 

そのためだけに丸3日費やして、おまけにあらかじめ装備その他

準備する余裕はない。暑さにも弱いし、去年の秋以降、呼吸器系も

自信を持てない状況だから、被災地の埃その他で呼吸困難になる

可能性も十分ある。

 

さらに正直に言うと、実家がやられたら私が帰省するしかないから、

そのための余裕を確保しときたいという思いもある。

 

 

     ☆       ☆       ☆

で、仮にボランティアに戻らないのは仕方ないとしても、自分が普通

の生活を送るだけで引け目を感じてしまうのだ。食事、水道、トイレ、

お風呂、エアコン(冷房)、ネット、テレビ、新聞。道路に通行止め

とか無いだけでも、何とありがたいことか。

 

今、ブログを書きながらチラ見してるサッカーW杯・決勝も、フランス

とクロアチアが2対1で激しく闘ってるのに、あんまし入り込めない。

 

ブログは東日本大震災の直後も毎日更新し続けたけど、あの頃は

放射線関連のマニアックな記事を連発。IAEA(国際原子力機関)

や米軍、電力会社まで含めて、かなりのアクセスやリンクを頂いた

から、それなりに意味とか意義は実感できた。

 

ところが今回は、ウチ独自の記事が書きにくい自然災害だし、

普通の有益な情報が既に十分流れてる。というわけで、どうもなぁ

・・とか思いつつ、ブログの毎日更新をキープしてるのであった。

W杯・決勝に観客の男が乱入したのを横目で見ながら。。

 

 

      ☆       ☆       ☆

2週間ぶりに自転車に乗って、猛暑に苦しみながらも、「被災地

の方が何倍も大変だよな・・」とか思わざるを得ない。日焼け止め

も使えるし、水にも不自由せず。後ですぐシャワーも浴びれる。

 

とは言っても、しんどいものはしんどいわけで、特に往路、湿度

が非常に高かった時は、ムワッと蒸す感じが超~不快だった。

中盤以降はお尻と腰が痛いのをごまかしつつ適度に流して、

終盤は2回の水浴び。恵まれ過ぎてるか。。

 

トータルでは時速26.5kmペース。平均すると、気温27.5度

湿度90%、風速2m。3連休の中日だからか、自転車も人も車も

少なかった。珍しく心拍計は最後までエラー無し。

 

あぁ、フランスが3点目を取って勝勢か・・、あっ、4点目だ!とか

思いつつ、今日はあっさりこの辺で。。☆彡

 

180716a

 

             (計 1240字)

| |

« 明石家さんま、34年ぶりのテレビ東京出演♪~『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』SP | トップページ | 連休ラスト、友達の誕生日パーティーの後、ほろ酔い猛暑ジョグ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

自転車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 明石家さんま、34年ぶりのテレビ東京出演♪~『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』SP | トップページ | 連休ラスト、友達の誕生日パーティーの後、ほろ酔い猛暑ジョグ »