天国へのゲート(聖書・ヨハネ黙示録)を越えた、愛する力~『Cutie Honey Universe』(キューティーハニー・ユニバース)最終回
記事タイトルは、「最終回の実体、紅白歌合戦」の方が良かった
かね?(笑)。紅組(=ジル組)優勢だったのに、白組(=ハニー組)
の逆転優勝って感じになった。まあ、白組にはジャニーズ・ファンの
組織票も集まるし、野鳥の会のカウントも適当だし♪ コラコラ。
謎のパンサー・ゾラの声がまさか、小林幸子だったとは! 僅かな
声優出演で一体ギャラはいくらなのか、制作費が心配になる。
私はそもそも過去の『キューティーハニー』をあんまし知らないから、
幻城の巨大石像みたいなラスボス的存在・ゾラ(?)を見ても、地味な
ピラミッドか小林幸子の巨大衣装にしか見えない。大勢で賑やかに
色んな曲を歌ってたし♪ どうせならエンディングはクラッカーを
パーンと鳴らせば良かったかも。ゴーン・・、除夜の鐘で終了(笑)。
ウィキペディアの情報を読むと、過去のそれぞれの作品でビミョー
に違ってるわけか。石像のような姿という設定は、20年前のアニメ
『キューティーハニーF(フラッシュ)』からあったと。平成ブロガー
は全く知らなかった♪ アマゾンで買おうか。フィギュアとか(笑)。
オタクか!
☆ ☆ ☆
さて、私はアニメ・オタクやフィギュア好きではないけど、マニアック・
ブロガーではあるから、今日は細かすぎて伝わらない話に触れて
みよう。
最終回でハニー達が総反撃し始めた時のゾラのつぶやき、「ゲート
を越えたか・・」♪ 細かっ! 紅白出場の選考に合格したという
意味ではない(笑)。試しにツイッター検索をかけてみたら、放送
1週間後の今日(7月1日)でさえ1つしかヒットしなかった。漢字を
替えて「超えた」にしてもダメ。まあ、単発で唐突な一言だったしネ。
先に、ごく簡単なあらすじから。
味方になったドラゴン・パンサーの背中に乗ったハニーはジルを
倒そうとするが、ジルとギルパンサーの圧倒的な攻撃であっさり
倒されてしまう。ドラゴンはジルのアイスラッガーもどきで斬殺。
ハニーもとどめを刺されそうな瞬間、ドラゴンと共に味方になってた
タランチュラ・パンサーがハニーの姿に変身して登場。他の仲間
も、タランチュラの力でハニーの姿になって、死んだはずの直子
まで復活。ハニーの助太刀を試みる。それでもジルの能力の方が
遥か上で、みんなまとめて消されそうになった。
ここでようやく、ハニーの潜在的パワーが覚醒。みんながハニーを
愛する力と、自分がみんなを愛する力が加わり、空中元素固定装置
の真の力が発揮される。空の天国みたいな空間で、無数の球体から
みんなが次々に復活。再び全員でジル達に闘いを挑む。
仲間たち一人一人の信じる力が、ハニーの長剣・シルバーフルーレ
(?)に鍵状の刃を1本ずつ加えていって、不死身のジルも遂に敗北。
最後はむしろ幸せそうに、無数の小さな星のきらめきとして空に
舞い上がって行った。
最後は、早見建設による学園の再建。夏子はいないけど、直子の
仲間たちは復活。桜が美しい学園で新たな生活がスタートした。。
☆ ☆ ☆
最終回の冒頭は明らかに、聖書その他、聖なる物語や世界を意識
したものになってた。
ゾラはかつて言ったらしい。空には神、地上には天使がいると。
ジルはこう答えたそうだ。天使の心にもまた、悪魔が潜むと。
要するに、悪堕ちのレズSM動画が好みらしい♪ 悪くて強い女が、
清純な美しい女を奴隷にして虐待・調教、弄ぶと。
しかし、それでは夜7時からのアニメにはできないから、正義が
勝つマトモな展開になってしまった。残念がってる視聴者も多い
はず(笑)。他人事か!
大人向け、成人限定のアナザーエンド(別の終わり方)とか、ない
のかね。ハニーが涙を流して土下座する。「あぁ、ジル様、もうお許し
ください。何でもしますから、命だけは助けてください・・」。想像を
具現化する力が欲しい♪ そうゆう用途か!
☆ ☆ ☆
アダルトな空想や願望はさておき、現実のアニメ最終回では、空が
まぶしく光り輝いて、受精卵にも見える球体の粒粒が登場。どうも
あれは、真珠のゲート(門)のイメージだったらしい。
制作者の意識にあったかどうかは別として、新約聖書ラスト・ヨハネ
黙示録の「天国へのゲート」にあるのだ。日本聖書協会のHPより。
なぜゴールド(金色)が強調されてたのかも理解可能。
また、十二の門は十二の真珠であって、どの門もそれぞれ
1個の真珠でできていた。都の大通りは、透き通ったガラス
のような純金であった。
(新・共同訳、第21章・21節)
英語では「gate」(ゲート)と「pearl」という単語になってる。
下は黙示録(Revelation)の米国標準訳。英語版ウィキ
ソースより。正確に言うと新しい天国への入り口(gateway)
のお話だから、ハニー達は遥か高次元の超越的世界に向かう扉を
開いたことになる。
☆ ☆ ☆
実はジル=ジュネも、心の奥ではこのエンディングを望んでた
ようだ。ハニーにとどめを刺されたシーンは幸せそうな表情で、
遂にイったようにも見えた。もちろん、新たな天国に行ったと♪
これまでは一歩手前が続いてたから、逆に苦しかったはず(笑)。
エンディングのテーマ曲というか、シスター・ジルのテーマ、
「SISTER」の歌詞を少しだけ引用しとこう。作詞、奏音69。
求愛〔もとめ〕てるのはキミがまだ 隠している本心〔ハート〕
ここでの「キミ」とは、普通に読むとハニーのことだけど、実は
ジル自身のことでもある。自分が隠してる本心、愛と美を求める
素直な気持ち。そして曲の終わり近くでは、こう歌ってた。
棄てたはずの希望に刺されて 醜く散る役目なら
美しいまま終幕〔おわ〕らせて アタシのこの本心〔ハート〕
結局、希望の象徴ハニーに刺されて美しく散ったわけだから、
ジルも満足だろう。おそらくゾラも納得のはず。
「ゲートを越えたか。それもまた良かろう。。♪」
どうして秋夏子は復活しなかったのか? どうしてタランチュラは
カワイイ人間の水着姿にならなかったのか? どうして空中磔の
シーンでハニーを十字架にかけなかったのか・・etc(笑)。
いくつかの疑問や不満は残ったけど、最後は如月ハニーのミニスカ
&白いハイソックス美脚で「おわり」だから良しとしよう♪ フェチか!
それにしても、50年間も人気が続くなんて、原作者の永井豪は
幸せだね。エンドロールに散りばめられてたのが原作マンガかな。
今回のアニメとかなり似てそうなのは確認できた。ハニーの緊縛
中吊りとか♪ そこか!
できれば半年続けて欲しかったけど、関係者の皆さん、どうも
お疲れ様♪ あっ、うっかり字数オーバー!(^^ゞ 今週は計
16100字となってしまった。それではまた来週。。☆彡
cf.『Cutie Honey Universe』第1話、軽~い感想♪
(計 2778字)
| 固定リンク | 0
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 鬼の目に涙、人の手に刃、美少女の口に枷~アニメ『鬼滅の刃』(2020.10.29)
- 甘く切なく苦い恋愛マンガ『やれたかも委員会』(吉田貴司)、軽~い感想♪(2020.02.25)
- 映画の原作マンガ『アルキメデスの大戦』、天才数学者・櫂直の計算をチェック(2019.07.19)
- 『中学聖日記』、原作マンガ1巻とドラマ第2話までの比較(2018.10.20)
- さくらももこ追悼、『ちびまる子ちゃん』初体験の感想(アニメ、原作漫画)(2018.09.03)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 『レッドアイズ』第7話のバルザック引用「孤独はすばらしいが・・人が必要だ」は、半ば間違い(フランス語出典付)(2021.03.08)
- ソルジェニーツィン「善と悪の境界線はすべての人の心の中にある」、『収容所群島』での意味とロシア語原文(『レッドアイズ』第6話)(2021.03.04)
- 初めて見た恋愛リアリティー番組(企画)、日テレ『幸せ!ボンビーLOVE』(2021.03.03)
- 日テレ『頭脳王2021』ストレンジ・オセロ、先手必勝ゲームの証明と戦略(7通りの場合分け)(2021.02.23)
- 『頭脳王2021』、光速の半分で未来に移動(相対性理論)&ストレンジ・オセロ第1局の棋譜全体(京大・上木vsコンピューター)(2021.02.21)
コメント