注意!フィッシング詐欺か?、「Googleユーザーのあなた、おめでとうございます!ギフトが当選・・」
昨日(18年7月13日)、有名な英語翻訳関連サイト(Google
翻訳ではない)を使ってたら、いきなり大画面が登場。よくある小さな
ポップアップじゃなくて、モニター全体に広がる画面だ。
下はその真ん中に組み込まれたメッセージの部分。
「おめでとうございます! Googleをお使いのあなた!」
私がうっかりどこかのバナーをクリックしてしまったのかも知れない
けど、実感としては何もしてないのにいきなりの登場だった。
こうした経験は私のPC歴の中で、わずか数回しかない。ハッキリ
覚えてるのは1回だけで、悪質な海外のポップアップ。なかなか削除
できずに苦労した覚えがある。調べてみると、ブラウザのキャッシュ
(一時保存)フォルダに怪しいファイルが送り込まれてたから削除。
その時は、その対処で解決した。
☆ ☆ ☆
上は最初の画面全体。Googleに似たデザインだけど、アドレス
バーに表示されたURLは全然違ってる。「10名の無作為に選出
されたユーザーがこの招待状を受け取っており」とのこと。ラッキー
かも・・と素直に嬉しくなる「当選者」もそこそこいると思う。
このフィッシング詐欺らしきものが巧妙なのは、時間制限つきの
簡単なグーグル関連クイズ(三択)を3つ付けてること。1分30秒
で正確に質問に答えようと思ったら、正解を検索したくなって、詐欺
かどうか調べる時間が無くなってしまう。時間が過ぎると、「他の
幸運なユーザーに賞品を受け取る権利が移行する」そうだ。
質問1 Googleの創立者は?
選択肢はビルゲイツとザッカーバーグとラリーペイジ(Larry
Page)。最初の2つは間違いだから、消去法で最後を選択。
質問2 Googleの本拠地は?
これは確か、アメリカの地名を選ぶだけだった。カリフォルニア州
と書かれてたような気もするけど、覚えてない。
質問3 Googleが創立された年は?
これも消去法でほぼ分かるけど、念のために本物のGoogleで
検索。1998年。一番最初に、どうしようか迷った時間があったから、
ここでピッタシ1分30秒となった。
☆ ☆ ☆
残り時間0分00秒! ギリギリで正答すると、あっさり商品選択。
iPad Air 2の画像に目がくらみつつ、一番安そうなムービー
カード(Movie Card)を選んでみる。
すると遂に、会員登録画面が登場した。ここでのURLも、
グーグルとは無関係になってたから、実験終了。もちろん最初から、
確率95%以上で詐欺だろうと思ってたけど、ブロガーだから
ちょっと冒険してみたわけ。入力画面への誘導までは、フツーの
はずだから。あちらも、途中で逃げられては困るのだ。
☆ ☆ ☆
この後、画面を閉じて、詐欺情報を検索。「Google おめでとう
ございます」と入力するだけで、注意を喚起する記事がズラッと
並んだ。
トップにランクされてた記事は、ロケットニュースのもので、私の
1日前にアップ。おまけに、名前は書いてなかったけど、私と同様に
「翻訳サイト」でやられたとの事。同じかどうか分からないし、普段
よく使ってる便利なサイトだから、名前は書かないことにしよう。
たまたまネット広告に妙なものが紛れ込んだのかな。
ちなみに、ここでは載せないけど、ロケットニュースには、怪しい
画面の下側で紹介されてた「コメント」もどきの画像が掲載されてる。
要するに、プレゼントをもらった驚きの声を並べてるんだけど、その
書き込みの文章がかなり怪しい。心がこもってないものばかりで、
しかも数少ないのだ。それだけでも十分おかしいだろう。
☆ ☆ ☆
最後に、ツイッター検索で「Google 創立者」と入力すると、
被害者というか被害をまぬがれた人達のツイートが出るけど、
10個以下しか出ないのは意外だった。クイズにわざと間違えても
当選するとかいう情報もあり♪(未確認)。
というわけで、次々に現れる怪しげなサイトやメールを何とか回避
しながら、ネットを使う毎日なのであった。ホント、疲れるね (^^ゞ
でもネットは止めれないなと思いつつ、それではまた明日。。☆彡
(計 1725字)
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 出張終了のご褒美はチョコケーキ「ブラウニー」♪、環境が2回変わったからか端末(PC&iPad)がトラブル連発・・(2023.02.21)
- iPad Pro 12.9インチ用スタンド購入、ホルダーの大きさ(幅)はギリギリだけど、高さ・角度調整が自由で便利♪(2023.02.17)
- 新型iPad ProをWindows PCのディスプレイにするアプリ「Easy Canvas」、WiFi無線接続も滑らか♪(2023.02.15)
- YouTuberの動画炎上で思い出す、おばちゃんワンオペの定食屋&まだ脚が回復せず、10kmジョグ(2023.02.10)
- USBメモリがエラー連発、「セマフォがタイムアウト」「ディレクトリ名が無効です」「存在しないデバイスを指定」(2022.12.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 15分の短い番組が、5分×3本に細かく分割されてる時の録画方法&10kmラン&6kmウォーク(2023.03.29)
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 雪印「北海道スキムミルク」(脱脂粉乳)、安いたんぱく質だけど、高いクリープの方が美味しい♪&雨で傘ウォーク連発(2023.03.25)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
コメント