DellのノートPCで初の重大トラブル、慌ててバックアップ&8km走
(3日) RUN 8km,39分03秒,平均心拍 150
消費エネルギー 418kcal (脂肪 71kcal)
サッカー日本代表の賞金は13億円(1200万ドル)とのこと。
何人で割るのかね?♪ 細かっ! いや、かなりのスタッフが
ついてるはずだから、それなりの報酬はあってもいいだろうと
思って。メンバー23人だけで割ると、1人あたり5700万円☆
他に、出場チームすべてに準備金2億円弱。どんな費用がここに
含まれるのか分からないけど、その程度はすぐ使っちゃいそうだね。
もちろん、単なるテレビ視聴者やブロガーには何一つない。夢と
感動、プライスレスをありがとう・・ってか(笑)。
ちなみにグループリーグ敗退だと9億円だから、予選を突破するか
どうかで4億円の差。選手1人あたり2000万円弱の差になる。
「半端ない」大迫が、ポーランド戦の時間稼ぎは当然だと言ってた
のは、具体的にはそうゆう事か♪ それはそうと、年末の流行語
大賞、「半端ない」の選出は苦しくなったかも(笑)。
☆ ☆ ☆
さて、昨日の未明から早朝にかけては、かなり頭に血が上って
しまった。毎日愛用してるパソコンが突然、動かなくなったのだ。
そっちか! Dell Inspiron 14、7000シリーズ。
いや、ある意味、サッカー関連なのだ。ベルギー戦を見終えて、
NHKニュースの林田理沙アナも鑑賞した後(笑)、ブログ記事を
書き始めた時だった。トイレに行きたくなったから、珍しくノートPC
のモニターを閉じてスリープ状態にしたら、元に戻らなくなった。
このトラブル、今までのWindowsでも何度かあったから、
学習が足りなかったかも。MeでもVistaでも痛い目にあった
のに。ちなみに、iPadのiOSは2年3ヶ月でトラブルゼロ。
やっぱり、マイクロソフトよりアップルなのか。
とにかく、電源ボタンを長押しして強制シャットダウンして、ボタン
を押し直したら、ランプは光るけど他は無反応。黒いスクリーンの
ままだ。Fキーを使ったセーフモードの起動とかも出来ない。
HDDじゃなくてSSDだからドライブの駆動音は元々なくて、
動いてるのかどうかも分からない。作動ランプも無し。
☆ ☆ ☆
たまたま(?)、ここ数ヶ月はPCのバックアップをしてないから、
今クラッシュすると大変なことになる。当然、仕事のデータも満載。
後でデルのサポートに電話して、噂の中国人オペレーターと国際
交流するしかないのか・・とか思いつつ、iPadでWindows10
やデルPCの情報を収集。いまいち、役に立つ話が見当たらない。
電池を取り外す方法を探すのも面倒なのだ。紙のマニュアルは
元々なし。
とりあえず、時間を空けながら何度か電源ボタンを押し直すと、
デスクトップ画面までは進んだけど、そこから何も出来なくなる。
グルグル、小さい渦巻が回るだけで、キーボードもタッチパッド
も反応なし。その内、ポインター(矢印)さえ映らなくなった。
☆ ☆ ☆
諦めかけて、テレビのニュースを見たり朝食をとったりしながら、
10分ほど休憩。あらためて挑戦したら、少しマシな状態で起動。
それをあと2回繰返すと、何とか使える状態まで回復♪
慌てて、外付けハードディスクを取り付けて、バックアップ開始。
重要なものだけコピーした後、ブログ記事を書き終えたら、既に
8時前になってた (^^ゞ ガックシ。。_| ̄|○
まあでも、一応動くようになったし、サボリ続けてたバックアップも
夜には一通り終わらせたから、結果オーライ(死語?♪)。しかし
これで、このPCへの信頼感もガタガタに崩れたね。
次はいよいよiPad Proの番かも。あっちは重要データが
ほとんど無いけど、他人に見られたくないものが大量にある(笑)。
何?♪ 無料アプリで隠しても、修理の時には見られるんだろうな。
ちょっと減らしとこうか・・って、ちょっとか!
☆ ☆ ☆
最後に、昨日の走りについて。そのバックアップに時間を取られた
から、走る時間が無くなってしまった・・と書いとこうか♪ まあ、
相変わらず暑いしね。気温26度、湿度70%、風速3m。
予報だと風速5mとか6mのはずだったのに、実際はそれほど
強くなかったから、気温の高さをマトモに感じることになってしまった。
走った後はブログもあるから、余力を残して8kmで終了。短っ!
トータルでは1km4分53秒ペース。一応、夏としてはスピード
を保ってる。走りの感触としては悪くないかも。たった8km
で言うことでもないけど (^^ゞ それでは、また明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(1.2 km) 6分29秒 126 142
LAP1(2.2 km) 10分55秒 146 155
2 10分24秒 155 164
復路(2.4 km) 11分14秒 162 167
計8km 39分03秒 心拍平均150(83%) 最大167(93%)
(計 1982字)
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 端末から解約料までほぼ無料、楽天モバイル・Rakuten UN-LIMIT V お試し契約、しばらくソフトバンクと併用(2021.02.06)
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- DELLのノートPC・Inspiron7000、バッテリー探し&電池交換のやり方(デル純正)(2021.01.30)
- Googleの「プライバシー診断を受けてみよう」&実験ジョグ2(2021.01.29)
- free video compressor(動画圧縮無料アプリ)で、PCストレージの空き容量不足を解消(2021.01.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- おねだりココア、春、クリスマスツリー・・・ブログパーツとお別れ、Adobe Flash Player 終了(2021.02.18)
「ランニング」カテゴリの記事
- 最後のびわ湖毎日マラソンで鈴木健吾が日本新記録!、気温・湿度・風・日差しデータ&筋肉痛ジョグ(2021.02.28)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 毎年恒例のクイズ祭りがキッカケで、ブロガー仲間を思い出す♪&11km連発(2021.02.22)
コメント