性別変更選手が東京五輪に出場か&週1回の多摩川、好調
(22日) BIKE 60km,2時間10分30秒,平均心拍 135
消費エネルギー 1303kcal (脂肪 339kcal)
ほとんど乗ってない「のに」自転車のタイムが急上昇したなと思った
けど、ほとんど乗ってない「から」かも(笑)。
最近はあまりに運動量が少な過ぎて、筋肉の疲労が溜まってない
から、階段の一段飛ばしも好調♪ 某ターミナル駅の長い昇りでも
連勝中だ(と勝手に思ってる)。下りはいずれ、大転倒で骨折か捻挫
になりそう。。
☆ ☆ ☆
さて、昨日(18年7月21日)の朝日新聞・夕刊は、1面トップに
話題のスポーツ担当記者・忠鉢信一が登場。
以前、私とやり取りしたこともある、文武両道の優秀なアスリートで、
先日のW杯、日本vsポーランドで独自の批判を公表。地味に注目
されてた。朝日のスポーツ欄の普通の記事(おそらく後輩が執筆)
とも真っ向から対立する内容だったのだ。
「規範」守らぬ西野監督 世界のサッカーを敵に回した
辛口評論家・セルジオ越後のことをめっちゃ嫌いだと明言したらしい
乾なら、上の記事もめっちゃ嫌いだろう♪ 私は逆に、どちらも高く
評価してる。
で、今回の忠鉢記者の記事は、独自の内容ではないし、新しくもない
けど、やっぱり刺激的だった。
性別変更選手、東京五輪に? IOCが出場規準緩和
当事者「子どもの頃から夢」
☆ ☆ ☆
国際オリンピック委員会の基準緩和は2015年末から。ポイントは、
手術から2年という条件が無くなったこと。英文の決定から、該当
箇所を引用しとこう。
To require surgical anatomical changes as a pre-condition
to participation is not necessary to preserve fair
competition and may be inconsistent with developing
legislation and notions of human rights.
参加の前提条件として、手術による解剖学的変化を要求する
ことは、公平な競技を守るために必要ではないし、人権に関する
概念や法律制定の発達と整合的でないかも知れない。
☆ ☆ ☆
人権はともかく、要するに身体の外見ではなく、運動能力が問題
だということ。だから、女性から男性への性別変更は問題なし。
逆に男性から女性への変更だと、血中の男性ホルモン(テスト
ステロン)の値が12ヶ月間、一定レベルを下回っていればいい。
serumは血清、nmolはナノ・モル(10億分の1モル)。場合に
よっては12ヶ月より長い期間が求められるとも注記されてる。
まあ、細かい話はまだ未知の領域だから、しばらく不確定だろう。
朝日がトップ写真に使ってた米国の「女性」自転車選手、ジリアン・
ベアデンについて検索してみると、すぐに男性時代の写真と名前が
載ってる英文記事がヒット。もとは「ジョナサン」ベアデンだったらしい
(Jonathan bearden)。体型は、そもそも自転車選手は
痩せてヒョロッとしてるから、それほど細くなったとも感じない。
しかし、ずっと女性のトップ選手達が疑問や不満を抱くのは自然な
ことだし、陸上選手の義足使用などとも関係してくる重大な話だと
思う。公平な競争とは何なのか、まだまだ議論や試行錯誤が続く
はず。日本の競技団体にはまだ規約がないらしい。
まあ、幸か不幸か、単なる小市民アスリートには直接関係ない♪
トップ選手の競技や結果を見る時の参考にはなるけど。。
☆ ☆ ☆
最後に昨日の走りについて。また1週間も間が空いた後だし、暑くて
眠いから、ゆっくり走ろうと思ってたら、意外なほど自然にスピードが
出る。気温28度、湿度85%は蒸し暑い条件だけど、風速1.5m
はラクだったかも。多摩川としては風が弱い。
バトルがほとんど無くても一人でラクにスイスイ走れて、トータルでは
平均時速27.6km。ただ、夏休みに入ったせいで、所々に子ども
がいたから危なかった。老人、子ども、犬とリード(ひも)には要注意。
それにしても異常な暑さだね。深夜なのに、まだ29度! 「猛暑夜」
(もうしょや)と呼べば滑舌の練習にもなりそう♪ ではまた明日☆彡
(計 1728字)
| 固定リンク | 0
« パズル「しろくろつなぎ」、カンタンなとき方 3~ニコリ、朝日新聞(あさひしんぶん)2018.7.21 | トップページ | 『コード・ブルー もう一つの日常』スピンオフ第1話、AIに負ける前の人間の医師 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 出張から帰宅、「物凄いもの」が来てたけど、まだ書けないな・・(2020.11.25)
- コロナ禍で増えたと言われる、ゴルフ人口の推移(コース&練習場)~『レジャー白書2020』(2020.11.21)
- 陸上競技場のメインスタンドは、皇族が日差しを受けないため西側に作られるから、ホームストレートが北から南になる?(2020.08.27)
- ロンバク(ロンダート+バク転)の練習したい、金と時間と予備の命があれば♪&ジョグ連発(2020.08.10)
- 東京五輪2020チケット、最終日に申し込もうとしたら登録できないしご質問(FAQ)も見れない・・(2019.05.28)
「自転車」カテゴリの記事
- 乗鞍ヒルクライムの案内到着、70%の定員で今年は開催できるか?&プチジョグ(2021.03.07)
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
コメント