3倍返しの痛みと腫れ!、強風の自転車の後、熱さまシートその他・・
BIKE 60km,2時間22分半,平均心拍 128
消費エネルギー 1300kcal (脂肪 416kcal)
そう言えば最近、「倍返し」って聞かないね♪ 早くも死語かも。
まあでも、昨日の午後からの痛みの急反撃は、「3倍返し」と書く
のがピッタシ。
ほとんど関係ないけど、Bingで「燕返し」を検索したら、トップは
佐々木小次郎じゃなくて、ゆうちょ銀行の株価チャートだった(爆)。
謎♪ Bingはウチのブログもなぜかアダルト扱いを続けてるし、
システムを改良した方が、いいね。マイクロソフトの技術者さん、
聞いてる? 日本語だからダメか。
話がそれまくりだけど、無料AIの「Wolfram Alpha」
(ウルフラム・アルファ)の記事をアップしたら、米国の本社から(?)
次々とアクセスが入って来たけど、みんな言語設定は英語のまま
だし、そもそも日本語版が出来たのを知らなかったんじゃないかな?
・・って感じで、アクセス解析を見ながら地味に楽しむのであった♪
☆ ☆ ☆
ああ、これだけ余談を書ける程度には痛みが落ち着いたけど、
まだ論外の状態で、とうとう食べるどころか飲むのも難しくなって
しまった。口を動かすと痛いのだ。さらに悪化すると、話すのも
大変になりそう (^^ゞ
一時のひどいズキズキ感は治まったから、内出血は止まってると
思うけど、口の周りの頬が全体的に腫れ上がって、ちょっと触る
だけでも痛い。鏡で見ると、ハッキリ下膨れの平安美人♪ 細菌
かウイルスが増殖して広がってるってことかね? 白血球・マクロ
ファージやサイトカインは何やってんだ!
とにかく今、多摩川から帰って来た直後で(写真は多摩水道橋)、
帰ったらすぐバファリンか新兵器・ロキソニンSプラスを飲もう・・
とか思ってたのに、熱さまシートだけで我慢してる所。
正確に言うと、小林製薬の本物じゃなくて、半額くらいの類似商品♪
まあ、成分はどっちもパラベン(パラオキシ安息香酸エステル)だし、
似たようなもんでしょ(?)。
ちなみにこの熱さまシートもどき、貼った直後は冷たくて感激した
けど、すぐ何ともなくなるね (^^ゞ 小林製薬の冷却実験だと、皮膚
温度を2度下げると書いてるし、中国では「神薬」扱いらしい(笑)。
ネット上でも色んな意見が乱れ飛んでて、どれが信頼できる情報
なのかビミョーだけど、少なくとも貼らないよりちょっとマシみたいな
気がする。あっ、一旦はがしてまた貼り直すとヒンヤリすることを
発見♪ これは単なるプラセボ(偽薬)効果以上のものだろうね。。
☆ ☆ ☆
ひどい痛みが治まって来たら、今度は呼吸困難を感じ始めたから、
そろそろ終わりにしよう。気管支拡張薬は効いてるけど、胸全体に
物理的な圧迫感が続いてる。心拍計の送信ベルトをきつく締め過ぎ
てるからかな? 自転車だと上体が下向きになるから、きつめに
しないと反応が悪いのだ(私の場合)。
肝心の走りは、最初から最後までずっと痛みと強風との闘いで、
完走しただけで十分。多摩川だと風速6mくらいで、おまけに向き
と強さがコロコロ変わるから対応しにくい。合計でほんの700m
程度、他のサイクリストを風よけに使ってラクした♪
トータルでは平均時速25.3km。遅っ! まあ体調も天候も悪い
から、良しとしとこう。ポラールの負荷グラフを見ると、レッドゾーン
に深く入り込んでた。明日は運動はお休み、仕事に専念しよう。
気温28度、湿度82%とは思えないくらい、額から汗が流れ
落ちて走りにくかった。幹線道路の車の流れはもう、お盆モード
から通常モードに近くなってたね。
あぁ、歯茎用の第3類医薬品「デントヘルス」は一応塗っとこう。
イマイチかイマニの効き目だけど(笑)。コラコラ!それではまた
明日。呼吸が止まってなかったら。。♪☆彡
(計 1549字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
- おねだりココア、春、クリスマスツリー・・・ブログパーツとお別れ、Adobe Flash Player 終了(2021.02.18)
- 藤井二冠、高校3年の卒業直前に自主退学!、時間を惜しんで将棋に専念&11km走(2021.02.17)
「自転車」カテゴリの記事
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
- ようやくハーフ走1本目、まずまず♪&10月の全走行距離(2020.11.01)
- 中秋の名月、秋分の日とは違うし、日付けも毎年違うし、満月とも限らない♪&20年9月の全走行距離(2020.10.01)
コメント