24時間テレビSP2018、みやぞん『激走161.55キロ史上初トライアスロン』&自転車レース翌日ジョグ
(27日) JOG 7km,40分17秒,平均心拍 132
消費エネルギー 350kcal (脂肪 98kcal)
あぁ、感動した。みやぞんの膝サポーターのブランドが分かって♪
そこか! ロングタイツかソックスにも見えるけど、phiten
(ファイテン)のPのロゴだね。90度回転させて左右反転したら、
私の愛するasics(アシックス)のロゴになる♪
いや、私もランナーだし、いずれサポーター初体験することになる
かも知れないから、細かくチェックしてるのだ。まあ、最近は着地
する脚の角度を垂直に近づけたおかげで、膝の痛みはほぼ無い
けど。みやぞんはO脚だから大変。矯正は間に合わなかったか。
テレビ画面の縮小画像は、非営利の個人サイトの利用なので、
悪しからず♪ タレントの顔はなるべく入れてない。
☆ ☆ ☆
一方、ロードバイクの車種は至る所に情報が溢れてる (^^ゞ 私が
ブログを始めた頃は、そんなマニアックなコネタを書くサイトは他に
ほとんど無かったのにね。
一番信頼できそうな情報は、有名自転車店Y’s Road
(ワイズロード)の情報。MERIDAのREACTO TEAM-E
との事。ただし、「C」の字が抜けてたけど♪ 台湾ブランドは
以前だと格下扱いだったけど、最近はそうでもない。
公式HPでチェックすると確かによく似てる。完成車(コンプリート
バイク)で税抜110万円。高っ! 宣伝用レンタルかな? どうせ
平均時速20km以下で60km走るだけだから、スーパーの
9800円のママチャリでも十分のはず♪ 実際、放送当日に私が
出場してた信州のレースでも、ママチャリおやじが頑張ってた(笑)。
ちなみに自転車用のサイクルウェアはニューバランス(NB)。
ユニクロのジーンズでも十分だったと思うけど♪ NBは昔から
24時間マラソンをサポートし続けてるブランドだった気がする。
私も遠征で、NBのTシャツを着てた。
☆ ☆ ☆
さて、昨日(2018年8月27日)の夜、日本テレビ系列で放送
された毎年恒例のSP(スペシャル)。今年は番組タイトルが
大きく変わってて、『激走161.55キロ史上初24時間トライ
アスロン』。長っ! ・・っていうか、ホントは33時間弱♪
若手芸人みやぞん(33歳)が挑戦するのは、スイム(水泳)
1.55km、バイク(自転車)60km、ラン100km。実際の
バイクの距離は、番組進行の都合で60.4kmに増えたらしい
(細かっ♪)。
私は最初の種目・スイム(水泳)の部分をほとんど見てなかった
けど、オリコン情報によると、8月25日(土曜)の12時11分頃に
スタート。約55分後の午後1時05分頃にゴール。ウェットスーツ
着て、400m区間を往復。山梨県の西湖で、波が辛かったとの事。
気温34度、水温24度(日刊スポーツ)。
女性スタッフに裸体を誇示しながら(笑)、バイクウェアに着替え。
怪獣ジャミラ(古っ・・)みたいな着方でウケを狙ってるのかも。
慣れないクロールで肩が疲れたから、ケア担当(神田淳也)が
マッサージ。髪型は普段、上にとがらせたリーゼントみたいに
固めてるけど、今回はずっと下におろして童顔に見えた。
バイクのスタートは多摩川の土手かな? 検索すれば追跡班
の情報が出るんだろうけど、あえて見ないことにしよう。元々は
距離への疑惑を検証する目的が大きかったようだけど、おそらく
ナレーションやテロップの距離がかなり大まかだから誤解が生じた
だけだと想像する。今回もボカした感じのナレーションだった。
街中を5.6km走った後、立川競輪場の400mトラックを136
周して、合計60km。実際はさらにプラス1周♪ 午後4時
20分スタートで、8時18分ゴールだから、ほぼ4時間。
平均時速15kmだから、速い市民ランナーより遅いくらいか(笑)。
楕円形の走路のバンク(斜面)部分じゃなく、下の平坦な部分を
ゆっくり走ってた。最高気温36度の猛暑で体力温存、この後の
ウルトラマラソン100kmに備えるため。バイクで太腿の筋肉を
使った後、ランニングするのは脚が激重なのだ。私も両方やる
から、よく分かる。。
☆ ☆ ☆
バイクの2人乗りでランのスタート地点に向かうと、お馴染みの
坂本雄次トレーナー(70歳)が迎えてくれる。2010年、人工
股関節を入れる手術をして以来、走っての伴走はほぼ無しで、
自転車で少し伴走しながら全体を統率する監督役。
さらにANZEN漫才の相方・あらぽんが持って来てくれたのは、
みやぞんの母のメッセージ入りサンバイザー。「笑顔で最後まで
ガンバレ 春奈」。「後」の漢字の右側が「友」になってるから誤字
だとか突っ込んでたけど、嬉しいね♪ この文字、少なくとも途中
までは汗で滲んだりしてなかった気がする。
野球部出身のみやぞんは、野球帽のノリでつばを2つ折り♪
個人的にはここが一番ウケた。古っ! 小学生の頃やってたね。
カッコイイかどうかはともかく、風の抵抗はちょっと減るかも。
お母さんはプラス思考で、「プラッチコウ」と発音してたらしい。
前向きのポジティブシンキングで、午後9時16分にラン開始。
☆ ☆ ☆
ちょっと辛くなった頃、あらぽんや同級生が綺麗なサプライズ応援。
あらぽんの趣味がひょうたんで、500コ以上に手作業で穴を
空けてライトにしてた。向こうの傘は、幼馴染の2人が見てた
地元・足立区の花火のイメージ。かなり手間暇かけてるね♪
あぁ、私もこの記事に時間かけ過ぎてるから、ここから手抜き(^^ゞ
私の目に留まったのは、KEM京都電子工業の熱中症指標計。
アマゾンで見ると35000円! 高級品だね。休憩した駐車場
が、エンジンや排気で40.6度になってる・・とか言ってたシーン、
映ったモニターは41.1度だった(笑)。細かっ。
この日も最高気温36度の猛暑で、マッサージ中に血圧測定(?)。
スマートウォッチと呼ばれてるものかな。こちらは意外と安くて、
数千円でも色々売ってた。
あぁ、そうだ! 私も血圧サージ疑惑があるから、血圧計買うべき
だった。朝が早くて去年倒れかけてしまった、湘南フルマラソンに
備えて。。
☆ ☆ ☆
もう時間だから、ゴールシーン省略♪ 武道館前のラストスパート
はかなり速かった。もう笑顔をふりまくこともなく、目をつむる感じ
であごを上げて、必死に走る。
これが本来の、本気の超長距離走だろう。最近、あまりに笑顔や
楽しさを強調し過ぎなのだ。高橋尚子でさえ、マラソンの途中は
ほとんど真剣な表情だった。とか言いつつ、私もそろそろ笑顔で
写真撮りながら走るのもいいかなと思ってたりする♪ 多様性の
時代、色んな走りがアリだろう。
みやぞんのゴールは、愛犬ラブちゃんと一緒に。
「人間って やればできます! 楽しく
それがなんか 分かりました!」
番組のラストは、坂本トレーナーから頂いてた長い直筆メッセージ。
達筆だけど、誰が書いたのかね?(笑)。コラコラ!
☆ ☆ ☆
なお、番組の平均視聴率は14.0%。本番の24時間テレビは
平均15.2%、最後の2時間は27.6%、瞬間最高はゴール
場面(8時45分)で34.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
26日の夜8時までの募金額は2億6787万5910円とのこと。
システムトラブルで(?)異常に少なかった去年から回復。
みやぞんという芸人、私はほとんど見たことなかったけど、テレビで
自分は韓国人だとカミングアウトして笑いを取ったというウワサが
拡散してる。動画やキャプチャー画像もあるから、デマじゃなく実話
かな。免許取りに行ったら外国人登録証明書が足りないと言われて、
初めて知ったとのこと♪ 面白いけど、ちょっと盛ってるのかも。
国籍はともかく、運動能力がかなり高いのは今回のトライアスロン
完走で証明された。最近はきつい運動や危ないことが批判され
がちな世の中だけど、24時間マラソンくらいはもうしばらく続いて
欲しいと思ってる。
ただ、時間延長は要らないね。普通の放送時間26時間半で十分。
とにかく皆さん、どうもお疲れさま。。
☆ ☆ ☆
最後に、単なる小市民のレース翌日の走りについても一言だけ。
笑顔を見せるほどじゃないけど、2年ぶりの乗鞍ヒルクライムは
ちょっと余裕を持って完走してしまったので、ご褒美のお休みは
返上 (^^ゞ 昨日から早くもランニング・シーズンを再開した。
といっても、まだ旅行の後片付けも済んでないし、夜になって急に
仕事が入って来たから、7kmのジョグだけ。というか、本当は
単に、コンビニで買い物するついでだったりする♪
トータルでは1km5分48秒ペース。遅っ! 気温25度はともかく、
湿度100%、風速1mで蒸し暑かった。変な痛みはないし、早めに
ペースも距離も回復できると思う。ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(1.2 km) 7分19秒 111 128
LAP1(2.2 km) 12分56秒 127 141
2 11分55秒 142 157
復路(1.4 km) 8分08秒 146 156
計 7km 40分17秒 心拍平均132(73%) 最大156(87%)
(計 3669字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 円x²+y²=3上に有理点がない証明、円x²+y²=2と楕円曲線y²=x³+2の有理点の求め方と計算~『笑わない数学2』第8回(2023.12.07)
- 1+2+3+4+・・・=-1/12、オイラーの数式とラマヌジャン総和法による「証明」~NHK『笑わない数学2』第7回(2023.11.30)
- 円周率 πと自然対数の底eが代数的数でなく超越数であることの証明(背理法)、円積問題~NHK『笑わない数学2』第5回(2023.11.22)
- ケプラー予想の前に平面充填問題、どんな四角形でも平面を埋め尽くせることの幾何学的証明~NHK『笑わない数学2』第6回(2023.11.18)
- 結び目理論の指紋、アレクサンダー多項式と交点の数、領域、行列式の計算方法、べきと符号の正規化~NHK『笑わない数学2』第4回(2023.11.03)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- アリス・谷村新司追悼~ボクシングの曲『チャンピオン』の歌詞モデル、カシアス内藤の引退試合(沢木耕太郎『一瞬の夏』より)(2023.10.17)
- 外資系FTIコンサルティングとジャニーズ事務所、「氏名」NG記者リストの感想&11km走、1km4分半バトル(2023.10.05)
- ライオンの娘がシマウマ・・藤島ジュリー景子も被害者だったのか?&10月の残暑で9kmラン(2023.10.03)
- ジャニーズ事務所の新社長・東山紀之、記者会見で覚悟と誠実さは見えたが、前途多難・・&11kmジョグ(2023.09.08)
- 再び残暑7kmジョグ&短い芸能つぶやき(2023.08.30)
「ランニング」カテゴリの記事
- インスタのお勧めを流し見してたら、アダルトサイトのリンクに飛んでしまった・・&15km走、速い!(靴が♪)(2023.12.06)
- asicsのフルカーボン厚底シューズ、MAGIC SPEED 3 購入♪、靴音が大きくて爪先が破れそうだけど、手頃な価格で強烈に速い!(2023.12.04)
- 新スマホのケース購入、大人のパステルブルー♪&今週末も仕事中、軽く走った9kmは1km4分40秒台突入(2023.12.03)
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
コメント