秋の恒例、微熱もどきでヘロヘロ16km走・・
(19日) RUN 16km,1時間20分06秒,平均心拍 157
消費エネルギー 931kcal (脂肪 112kcal)
しんどかった。。 乗鞍の自転車レースより辛かったかも (^^ゞ
走りがどうとかいうより、体調不良だろう。季節の変わり目、特に
秋に多い恒例行事で、去年が典型。
眠りが浅くて何度も目覚めるし、身体が熱っぽくて食欲がちょっと
落ちてる。お腹回りの脂肪はほとんど落ちてない♪ ・・って言うか、
ここ数ヶ月は測る気もしない(笑)。現実逃避か! 不思議だね。
体重は確かに落ちてるみたいなのに、脂肪は確かについてる♪
ガン細胞も増えてるのかも・・って、オイオイ!
脚の筋肉は落ちてないと思うから、上半身の筋肉が落ちたのかな。
ま、基本的にランもバイクも下半身の持久系スポーツだしね。他に
減りそうな所といえば、脳細胞とか寿命とか♪ 自虐か!
☆ ☆ ☆
とにかく、昨日は今シーズン最長の16kmに挑戦(笑)。短っ!
月曜の朝が3週間ぶりの自転車で、そこから一応時間を空けてる
から超回復してるだろうと思ったら、往路でもうしんどくなった (^^ゞ
太腿も重いけど、心臓がおかしい。
レース用シューズを履いて1km5分ペースの設定だから、最近
の走りのスピードから考えて楽勝だろうと思ってたのに、ずっと
ギリギリのラップタイム。ほとんど諦めそうになったけど、ホント
にギリギリでクリア。あと2秒遅ければ失敗だった (^^ゞ
前日見た安室奈美恵SPの影響で、脳内BGMは安室の
『Do It For Love』。「ア~ア~ア~アア~」♪ サビ
しか知らないから、時々リピート。途中、安室の曲をスマホか
何かで聴きながら走ってるランナーもいたから、私と同類か。
☆ ☆ ☆
結局、トータルでは1km5分00秒ペース。心拍は平均で
157、中盤以降はほとんど160以上まで上がってしまった。
気温21度、湿度85%、風速1mの条件としては、極端
に出来が悪い。
ま、ふくらはぎの痛みは治まってるし、気にせず体調を整える
ことに専念しよう。最近珍しく、チーズとヨーグルトにはまってる♪
特にヨーグルト食べると、身体が軽くなるかも(笑)。
実は、『新潮45』関連の性的マイノリティ論争に参戦したくて
ウズウズしてるんだけど、まあとりあえずガマンしとこうか。
ならぬ堪忍、するが堪忍。それではまた明日。。☆彡
往路(約2.4 km) 12分24秒 142 156
LAP1(2.1 km) 10分42秒 154 158
2 10分36秒 158 163
3 10分39秒 160 162
4 10分38秒 162 164
5 10分43秒 162 165
復路(2.9 km) 14分24秒 163 169
計16km 1時間20分06秒 心拍平均157(87%) 最大169(94%)
(計 1123字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 15分の短い番組が、5分×3本に細かく分割されてる時の録画方法&10kmラン&6kmウォーク(2023.03.29)
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 雪印「北海道スキムミルク」(脱脂粉乳)、安いたんぱく質だけど、高いクリープの方が美味しい♪&雨で傘ウォーク連発(2023.03.25)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
「ランニング」カテゴリの記事
- 15分の短い番組が、5分×3本に細かく分割されてる時の録画方法&10kmラン&6kmウォーク(2023.03.29)
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 水卜麻美アナが電撃結婚!、馴れ初めは中村倫也のアプローチ、知人に「紹介してほしい」♪&第2回・1500m測定(2023.03.26)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
コメント