大坂なおみの全米オープンテニス優勝、セリーナの発言(英語原文と和訳)&12km走
(☆19年1月25日追記: 新たに日清アニメの記事をアップ。
日清アニメ謝罪、大坂なおみのコメント
英語原文と日本語訳&再びハーフ走 )
☆ ☆ ☆
(9日) RUN 12km,59分32秒,平均心拍 154
消費エネルギー 671kcal (脂肪 94kcal)
全米オープンテニス決勝の第2セット、勝負所で、大阪なおみ・・
じゃなくて大「坂」なおみの対戦相手が激怒。表彰式の最初までは
場内騒然となってしまった。
認められてないコーチング(指導)を受けたとして警告、ラケットを
コートに叩きつけて曲げたことで1ポイント減点、さらに主審への
暴言で1ゲーム剥奪。ゲームをはく奪されるのは珍しい。
☆ ☆ ☆
最初に誤解を避けるために書いとくけど、私は別に女王セリーナ・
ウィリアムズの暴言を強く非難したいわけじゃない。たかが苦笑
してる程度だ。彼女にも、報道の大きさにも。
表彰式では一転、大坂なおみを優しくサポートして称賛されてるし、
むしろ、なぜ晴れの舞台で爆発したのか、その複雑な背景の方が
気になる。もちろん、20歳で初のビッグタイトルがかかってるのに、
憧れのセリーナの激怒に動じなかった大坂はお見事。
米国のニュース・ビデオを複数見る限り、つかみかかるほどの態度
でもないし、笑顔さえ挟んだ抗議。そもそも、良し悪しや言葉遣いは
ともかく、テニス界での激しい抗議はそれほど珍しいことでもない。
有名な審判カルロス・ラモスも冷静に聞いて、淡々と減点してた。
超有名トッププレーヤーとして感心しない態度ではあったけど、
本人の言い分にも一応、一理か二理くらいありそうだし、決勝戦
までにかなり不満が溜まってたんだと思う。ひょっとすると30年間
くらい、延々と。
以下の英語の引用は、単に「彼女が本当に言ったこと」に近づく
ためのもの。日本のメディアのニュースだけ読んでると、ごく一部
の日本語訳だけ書いてるから、元の英語を調べただけだ。それを
どう評価するかはまた別の次元の話なので、念のため。簡単な
英語だから、誤訳はほとんど無いと思う。
☆ ☆ ☆
さて、残念ながら今のところ、セリーナの発言すべてを英語で
伝えてる英米のニュース・サイトは発見できない。日本よりはマシ
だけど、どこも省略してるし、発言の順序も曖昧。聴き取りにも
ビミョーな差がある。まあ、予想通りのこと。
録画を全て聴き取ったファンがどこかに全文掲載してそうだけど、
マスメディアや出版物だと今後も出ないと思う。感情的な英語表現
が時間を空けながら長く続いてるからだ。
以下は、ガーディアン(Guardian)、エクスプレス(Express)、
インディペンデント(Independent)、USAトゥデイ(USA
today)、ニューヨーク・タイムズ(NYtimes)の記事に加えて、
私自身がニュース動画をチェックしてまとめたもの。完全版では
ないし、本放送も見てないし、録画も持ってないので悪しからず。
☆ ☆ ☆
I didn't get coaching. I don't cheat.
コーチングなんて受けてないわ。イカサマなんて、しない。
You need to make an announcement.
ちゃんとアナウンスすべきよ。
I have never cheated in my life. I have a daughter.
私の人生にイカサマなんて無い。私には娘がいるんだから。
You owe me an apology. You are the liar.
あなたは私に謝罪すべきよ。ウソつきだわ。
Say you are sorry. You are a thief.
すみませんと謝ってよ。あなたは泥棒だわ。
Are you kidding me? Because I called you a thief?
(新たにペナルティを受けた直後)
冗談でしょ?♪ 私が泥棒と呼んだから?
This is not fair. I don't cheat to win. I'd rather lose.
フェアじゃないわ。私はインチキまでして勝ちたくない。
むしろ負けた方がいい。
This has happened to me so many times.
これまで何度もこんな事があった。
There are lot of men out here
who have said a lot worse than that.
ここでもっとひどい事を言った男性は沢山いるわ。
I called him a thief because he stole a point from me.
彼が私からポイントを盗んだから、私は彼を泥棒と呼んだ。
That is not right, and you know it.
正しくない事だし、あなたも分かるでしょ。
I know you can't change it.
判定を変更できないのは知ってるわ。
I get the rules, but I'm just saying it's not right.
ルールは受け入れるけど、私は正しくないと言ってるだけよ。
これで全体の半分くらいだと思う。読めば、別に支離滅裂な絶叫
でもないことは分かる。ひょっとすると、しばらく後に、この「暴言」
は再評価されることになるかも。不公正の是正のキッカケとして。。
☆ ☆ ☆
長くなったので、単なる一市民のランニング日誌は一言だけ。また
1日休んで、残暑が厳しい中、12km走。
気温27度、湿度88%、風速2.5m。数字だけ見ると、真夏の
気象条件と同じだけど、やっぱり秋の気配はちょっと感じた。地面
その他からの輻射熱が減ってるからかな。
気分転換で久々にレース用シューズを履いたら、前半スピード
が出過ぎて、後半は失速 (^^ゞ 心拍上昇、足も重くてヘロヘロ
で帰宅、トータルでは1km4分58秒ペース。ビミョー。。
まあ、まだ自転車シーズンが終わって2週間だから、良しとしよう。
ちなみに大坂なおみについては、いずれタイトルを獲る大物だなと
友人と話してたから、やっぱりなと納得しながら感心。ものが違う。
まだ20歳の若さで世界の頂点、おめでとう!
NHKのインタビュー映像では誰か分からないほどイメチェンしてた
けど(笑)、日本語も上手くなって来たね♪ ではまた明日。。☆彡
往路(2.4 km) 12分14秒 137 153
LAP1(2.1 km) 10分30秒 152 157
2 10分24秒 158 164
3 10分36秒 161 163
復路(3.2 km) 15分48秒 159 165
計12km 59分32秒 心拍平均154(86%) 最大168(93%)
(計 2541字)
(追記67字 ; 合計2608字)
| 固定リンク | 0
「ランニング」カテゴリの記事
- レースに続いて共通テスト「受験」も半ば終了、気が緩んでお菓子食べまくり♪&休養ジョグ5km+ラン13km(2025.01.21)
- フジテレビ社長の記者会見より、元女子アナのフォトエッセイ発売予告が話題か&「限界超え」警告で短めに7km走(2025.01.18)
- レース翌日から4日連続11km、走力はかなり回復、体重もほぼ回復したけど、やり過ぎで脚が痛いし呼吸も苦しい・・(2025.01.17)
- 富士山噴火の検討本格化、シミュレーションCG動画でイメージ練習&再びリハビリ、1km5分以上は「ジョグ」扱い♪(2025.01.15)
- 会心のレースから一夜明けると、全身が筋肉痛!、それでも11kmジョグで再スタート(2025.01.14)
「テニス」カテゴリの記事
- テニスの全仏オープン2023、女子ダブルス失格後に混合ダブルス優勝!、加藤未唯の英語スピーチと和訳&プチジョグ(2023.06.09)
- 上皇さまが皇太子時代、美智子さまと出会って恋愛・結婚された、軽井沢会テニス・トーナメントの試合(昭和32年、1957年・夏)(2022.12.25)
- テニスの大坂なおみが3ヶ月ぶりの記者会見で涙、「いじめっ子」(bully)記者?の質問と応答の英語全文&日本語訳(2021.08.19)
- 大坂なおみのツイートの「depression」、診断がない時点で「うつ病」と訳すか、「うつ」「うつ症状」か(2021.06.03)
- 大坂なおみの全米オープンテニス優勝、セリーナの発言(英語原文と和訳)&12km走(2018.09.10)
「英語」カテゴリの記事
- 米国でバイデン大統領にもウケた、岸田首相の英語スピーチの自虐ジョーク2ヶ所(原文&日本語訳)(2024.04.12)
- 大谷翔平の日本語会見と新・通訳アイアトンの英語訳、賭けの送金をめぐる微妙な違い2ヶ所&長めの出張終了(2024.03.27)
- ビートルズ最後の新曲『NOW AND THEN』、歌詞の意味を考えると日本語訳は「時々」でなく「今も」(AIと相談)&10km(2023.11.04)
- テニスの全仏オープン2023、女子ダブルス失格後に混合ダブルス優勝!、加藤未唯の英語スピーチと和訳&プチジョグ(2023.06.09)
- ビートルズの曲名「Norwegian wood」、邦題「ノルウェーの森」は誤訳だけど上手い日本語訳(ChatGPT-4も同意♪)(2023.05.03)
コメント