大阪の逃走男を49日目に逮捕、自転車(2人旅)360km以上・・
こんなに長い間、よく逃げたもんだね・・と感心するのもビミョー
だけど、並みの人間には無理なことだらけの凄い逃走事件だ。
単純計算でも360kmだから、実際は500km前後の大脱走。
瀬戸内海出身の自転車好きとして、特別な思いもある。
大阪 → 四国・愛媛 → 山口。あの海を往復してたのか。人気の
しまなみ海道を渡ったのかも。
☆ ☆ ☆
まず、半ば理数系のサイトとしては、日数の計算からしてみよう♪
というのも、朝日新聞は「49日目」と書いてるけど、毎日新聞は
「48日ぶり」と書いてるから、別に矛盾はないけど気になったのだ。
逃走は8月12日で、身柄確保が9月29日(つまり8月60日)。
小学校の植木算で、両端の日付けに注意して、
60-12+1=49 (日)
確かに「49日目」というか、両端を含めて49日間。ということは、
発生日から48日間たってるから、「48日ぶり」と言えなくはない。
ちなみに、NHK放送文化研究所の解説には、<注意>がある。
「~ぶり」には、語感の中に「待ち望んでいることへの期待感」
を含んでいるので、「〇年ぶりの大病」などという言い方は
普通しません。
今回なら、待ち望んでいた期待、つまり逮捕が実現したから、
48日ぶりという言い方は適切ということか。まあ、イメージ的に
ちょっと違和感もあるけど、細かい語用論はスルーしとこう。。
☆ ☆ ☆
さて、山口県周南市(しゅうなんし)の道の駅で万引きして、
現行犯逮捕された樋田淳也容疑者(30歳)。
朝日新聞は、「ロードバイクタイプの自転車」と書いてるけど、
大阪府警提供の写真を見る限り、街乗り用クロスバイクとか
シティバイクだと思う。
ハンドルは左右に水平に伸びてるフラットバー。タイヤは太目
だし、サドルも細くはない(カバー付きかも)。フロント・ギアの
インナー(前の歯車の内側)もかなり小さく見える。前輪側には
ライトらしき物も付いてる。
どれもMTB(マウンテンバイク)とレース用ロードバイクの中間
である、クロスバイクの特徴。ただ、荷物に隠れてハッキリしない
けど、サイドスタンドが付いてないのなら、その点だけはロード
バイク的。レース用、スピード重視だから、重い物は付けない。
というか、スタンドはカッコ悪いという暗黙の発想が広まってる。
☆ ☆ ☆
何度か書いて来たけど、私も過去に2回、真夏に首都圏から
瀬戸内海の実家までサイクリングしてるのだ。真っ直ぐ向かった
時が3泊4日。信州を回り道した時が6泊7日。
肉体的な辛さより、暑さの方が印象に残ってる。日焼け止めは
持ってた気がするけど、面倒だし紫外線を避けるという発想は
あんまし無かった。
私も自転車の前と後ろにかなりの荷物を積んでたけど、今回の
事件ほど多くはないし、目立つのは長い傘♪ 自転車で必死に
逃走するのに傘?・・と笑ったけど、顔を隠すためだったのかも。
寝袋みたいな感じの袋も積んである。
白い傘の下に伸びてるのが、リール付きの釣り竿かな。それも
笑えるけど、器用な人間だし、釣った魚を貴重な食料にしてた
わけか。お金も盗んでたけど、結局は飲食物の万引きで御用。
餅、菓子パン、ローストンカツ、缶コーヒー、紅茶。私も実家に
到着する直前、20kmくらい手前でお金も食べ物も無くなって、
父親に車で菓子パンを2、3コ持って来てもらった覚えがある♪
メロンパンとかクリームパンの類で、自転車は腹が減るから、
超~美味しかった。トンカツは大好きだけど、胃にもたれそう。。
☆ ☆ ☆
ところで、自転車で長めのサイクリングとかツーリングをした
ことがある人なら、荷物が心配だったと思う。
1泊2日とかならリュック1つ背負うのもアリだけど、数日以上
だと、寝袋、シート、レインウェア、着替えその他、荷物が色々
増えて、自転車の前や後ろにくくりつけることになる。
すると、買い物やトイレの時に不安なのだ。いちいち全部を
外して持参するのは大変だから、普通はそのままにしとくはず。
たとえコンビニの数分間でも、盗まれる恐れはある。実際、私
は、自転車のフロントバッグに入れたままだった物を盗まれた。
衣類とかだし、盗んでもあんまし得にならないと思うけど。。
☆ ☆ ☆
で、私が身柄確保のニュースを聞いた時、すぐ思ったのは、店の
外に自転車を置きっ放しだったのかなということ。そもそも彼自身
が泥棒だから、逆に自分が盗まれる可能性は十分知ってたはず。
すると、第一報からしばらく経って、実は「二人旅」だったという
情報が入って来た。3週間前に愛媛で知り合った、日本一周旅行
の男性(44歳)と一緒で、万引きの際はその男性が外でしばらく
待ってたとされてる。それで納得。荷物番がいたわけか。
この男性もその後、占有離脱物横領(要するに自転車泥棒)の
容疑で逮捕されてる。まあ、逃走犯に関する事情を聴取するため
の別件逮捕みたいな感じもあるから、とりあえず名前その他は
書かないことにしよう。
逃走犯に気付かなかったというのが本当なら、スマホ、携帯の類
は持ってなかったわけか。もしニュースを見てたら、いくら髪型が
坊主頭になってても、顔とかで分かると思う。
☆ ☆ ☆
それにしても、これだけの行動力をひたすら犯罪に使うのは
あまりに惜しい。数年間は刑務所だろうけど、脱走とか考えず
に大人しくして、出所後は真面目にカフェ、クラブ経営の夢へと
向かって欲しいね。脱走以上に大変だろうけど。
なお、今週は久々に少なめ、計12634字で終了となった。
連休明けで忙しかったもんで。それでは、また来週。。☆彡
(計 2256字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 15分の短い番組が、5分×3本に細かく分割されてる時の録画方法&10kmラン&6kmウォーク(2023.03.29)
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 雪印「北海道スキムミルク」(脱脂粉乳)、安いたんぱく質だけど、高いクリープの方が美味しい♪&雨で傘ウォーク連発(2023.03.25)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
「自転車」カテゴリの記事
- 宇宙飛行士・諏訪理さん、サブ3のウルトラマラソン・ランナー&23年2月の全走行距離(2023.03.01)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- 走り納めも1km4分台(ギリギリ♪)、2022年12月と年間の全走行距離(2022.12.31)
- 両足の痛みと闘いつつ、何とかノルマ達成・・22年11月の全走行距離(2022.12.01)
- 韓国ハロウィーン事故、悲惨・・&22年10月の全走行距離、充実(2022.10.31)
コメント