ようやくローソン「悪魔のおにぎり」試食・自作&ようやく「RUN」ペース
(15日) RUN 16km,1時間21分49秒,平均心拍 145
消費エネルギー 821kcal (脂肪 164kcal)
実は今週末はずっと仕事で、お休みなし。当然、ブログは軽めに
済ませなきゃってことで、今日はかなり前から「悪魔のおにぎり」の
コネタを書くことに決めてた(流行遅れだけど♪)。
ところが、私が売れる前からわりと気に入ってた指原がHKTを
卒業するニュースが飛び込んで来て、ちょっと動揺。それで書こう
かな・・と思ったけど、やっぱ初志貫徹しよう。
いや、おにぎり食べたのはもう1週間も前のことだし(笑)。自分で
試作するのに手間取ってたわけ。天かすをご飯にかけて食べた
のは小学校以来かも。そういえば、味噌汁もかけてないね♪ 卵
やカツオ節ならかけてるけど。
☆ ☆ ☆
さて、私がローソンの大ヒット商品を知ったのは、たまたま毎日新聞
の記事が目に留まったから(12月7日)。南極の基地で料理人が
作ってるテレビ番組がキッカケで開発とか。
“ローソン「悪魔のおにぎり」1000万個超え
王者ツナマヨ抜き”
ツナマヨと言えば、私も時々食べる名作おにぎり♪ あれを超える
妙な名前のおにぎりが登場したと知って、そのためだけにローソン
で買い物(笑)。暇人か!
いや、何かつぶれそうなのに粘ってるフランチャイズ店だから、たまに
使ってるのだ。何時行ってもバイト店員が違うから、オーナー店主は
大変だろうね。あんまし寝てないんじゃないかな。。
☆ ☆ ☆
最初おにぎりの棚を見ると無かったから、売り切れか?と思ったら、
これだけ違う棚に置いてた♪ 流石、新王者☆ そのわりに安い
けど(笑)。税込110円、フツーの値段がポイントの一つ。「やみつき
注意」、「悪魔的なうまさ」。タヌキ的なうまさじゃなくて?♪
原材料名、味付ご飯、醤油たれ、天かす、青のり。毎日の記事だと、
白だしで炊いた米と天つゆと書いてた。いずれにせよ、利益率が
高そうな商品だから、「悪魔のように儲かるおにぎり」って意味か♪
封を開けると、青のりのにおいが立ち込める。実は私は、青のり
があんまし好きじゃないんだけど、別に気になるほどではなかった。
味は正直、ちょっと美味しい程度かな (^^ゞ コラコラ! 目新しさと
ネーミングの勝利でしょ。ツナマヨネーズの方が美味しいと思う。
☆ ☆ ☆
・・・といっても、マニアック・ブロガーは当然、自分で作ってみた
のであった♪ 単に記事用のコネタとして。
天つゆは麺つゆでいいとして(多分♪)、青のりも天かすもない。
青のりは日清焼きそばのオマケを利用することに決定。いつも
捨ててた食品だから、地球にやさしい活動でもある(笑)。天かす
もローソンで買って、いよいよ「実食」(食わず嫌い風)。
これ、天かすが目立ち過ぎかも (^^ゞ つぶすのが面倒だったから
だけど、これはこれでサクサク歯ごたえがあって良かった。味は、
ローソンより上だと思うな。オフィス街で売ってみようか♪
「テンメイの天かすご飯、1杯300円」(笑)。高っ!
青のりはすぐ無くなったから、代わりに花ガツオをかけたら、それは
それで美味しかった。単なる、おかかおにぎりだけど♪
ネットを見ると、みんなあれこれレシピを研究してるみたいで、まあ
ハッキリ言って好みの問題だね。わりと美味しかったから、また実験
してみよう。少なくとも、チーズご飯やドレッシングご飯よりは上♪
それにしても、久々に料理したね(爆)。混ぜただけだろ!
☆ ☆ ☆
一方、走りの方は、1日休んで昨日は16kmに挑戦。ノルマは
1km5分15秒ペース。ブログ記事トップに「RUN」と書ける
程度のスピード。
最初からノルマを意識して走ってたけど、身体が温まって来ると
自然にスピードアップ。暑がりの私には、寒さがちょうど良かった
のかも。右膝も痛まず、心拍も低いまま、余裕で完走できた♪
バトル相手がいればもっと速くなってたのに、人が少なかったのが
残念。寒いし、みんな年末モードってことか。
トータルでは1km5分07秒ペース。湘南から13日、やっとこの
程度まで回復したか。気温3.5度、湿度55%、風速1m、
澄み切った夜空に三日月が綺麗だった。
なお、今週は少なめで計13112字で終了。ではまた来週 ☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4 km) 13分23秒 129 141
LAP1(2.1 km) 11分16秒 140 150
2 10分53秒 145 150
3 10分46秒 149 155
4 10分27秒 149 159
5 10分36秒 154 160
復路(2.9 km) 14分29秒 150 159
計16 km 1時間21分49秒 心拍平均145(81%) 最大160(89%)
(計 1896字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 15分の短い番組が、5分×3本に細かく分割されてる時の録画方法&10kmラン&6kmウォーク(2023.03.29)
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 雪印「北海道スキムミルク」(脱脂粉乳)、安いたんぱく質だけど、高いクリープの方が美味しい♪&雨で傘ウォーク連発(2023.03.25)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
「ランニング」カテゴリの記事
- 15分の短い番組が、5分×3本に細かく分割されてる時の録画方法&10kmラン&6kmウォーク(2023.03.29)
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 水卜麻美アナが電撃結婚!、馴れ初めは中村倫也のアプローチ、知人に「紹介してほしい」♪&第2回・1500m測定(2023.03.26)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
コメント