ソフトバンク騒動でアカウントチェック&ハーフ・ランまで回復
RUN 21.1km,1時間48分09秒,平均心拍 152
消費エネルギー 1180kcal (脂肪 189kcal)
驚いた。。 半ばやっつけ仕事で昨日、最大値・最小値問題の記事
を書いたら、今見た2時間ドラマでいきなり最大値・最小値問題の
シーンが登場♪
原作は全く知らないけど、やっぱ東野圭吾って数式が好きなのか。
違うわ! 東野ドラマの演出が数式好きってことね♪ どうせなら、
『ガリレオ』湯川みたいに高速で書きなぐってくれれば笑えたのに。
感動のドラマが台無しだろ!
☆ ☆ ☆
・・・ってことで、今日の記事の前半はその数学の問題を解こうかと
思ったけど、昨日書いたばっかだから止めとこ♪ ほとんどアクセス
入らないっていうか、内容を読まれないだろうし(笑)
代わりに書くコネタといえば、やっぱり上場で話題のソフトバンクか。
私もユーザーだし、色んな意味で光り輝く会社と経営者だし♪
孫正義のツイート、「髪の毛が後退しているのではない。私が前進
しているのである」。名言だと感心してたら、実は昔からネットにある
言葉のパクリという指摘あり。やっぱ妖しい魅力の持ち主ってことか。
上図は日経の記事より借用。公益性もあるし、許容範囲と考える。
100億円還元騒動でお馴染みのQRコード決済「ペイペイ」で、
カードの不正利用が数十件ほどあったと聞いて、念のために私も、
自分のカードと携帯のアカウントをチェックしてみた。
☆ ☆ ☆
まずカード。ネットでチェックするのは2ヶ月ぶりくらいかな・・とか
思ってたら、8ヶ月ぶりだった (^^ゞ 光陰矢の如し♪ ちょっと
意味がずれてるだろ!
まずショッピングを見ると、ちょっと高い買い物をしたことになってる。
エッ?、何も買ってないけど、ソフトバンクに文句つけてクレーマー
リストに登録してもらおうか(笑)・・とか思ってたら、例のJRだった。
そうか。決済だけして何も受け取ってないから、ピンと来なかった。
一方、キャッシングは予想通り、何の記録も無かったけど、ネットで
オンライン・キャッシングできることを知ってしまった(遅っ・・♪)。
そうか。指をチョコッと動かすだけで、銀行口座に大金が入るのか。
いいね(笑)。コラコラ! クレジット破産予備軍か! 去年あたり
から支払い開始日が早まってるから、後払いがキツイのだ。
☆ ☆ ☆
さらにマイ・ソフトバンクでも、自分のご利用料金内訳明細書を
確認。こちらも大丈夫だったから安心したのはいいとして、「S!
メールどこでもアクセス」っていうサービスを発見(遅っ・・♪)。
パソコンやタブレットで携帯メールを見れるようで、私は登録無料
だろうと思ったら、300円かかるのかな?(未確認)。ちょっと高い
からパス。100円なら登録するのに♪(セコっ・・)。
とにかく、まだ確認してない方はご注意あれ。ネットの闇社会、
「ダークウェブ」で個人情報が売買されてる可能性あり。どこでどう
情報が流れてるのか、よく分からない時代なのだ。
それはさておき、ソフトバンク・グループの子会社ソフトバンク
の株が新規上場(分かりにくい・・)。公開価格割れの冴えない
スタートがニュースになってるけど、それでも一気に時価総額
6兆円!
ただし、その陰には有利子負債が16兆円♪ ほんと、型破りだね。
個人的には、「SoftBank」のロゴが一番のお気に入り(笑)。
そこか! まあ、ドコモじゃ普通すぎるし、auはピンと来ないし、
消去法でもあるのだ。格安SIMも併用してるけど♪
☆ ☆ ☆
最後に、今日の走りについて。日曜は単なるプチジョグだったし、
月火は休養。流石にマズイだろってことで、今日はドラマの直前に
ハーフ21.1km走って来た。このくらいの距離を走るのは、湘南
のフルマラソン以来はじめて♪ 気が緩み切ってるもんで。ま、
最近は仕事もマジメにやってたし。その前は!
マジメな話、湘南以来、16kmが最長(笑)だったから、ハーフ
走る自信はなかった。半ば気休めに、まだ新しいレース用シューズ
を履いたら、やっば全然違うね♪ アシックスの同じシリーズでも、
お古とはクッションも反発力も大違い。湘南でも活躍してくれた。
で、序盤は控えめに走ってたけど、足腰の疲れが取れてたし、
ゆっくり走ると寒いから、中盤からストライド(歩幅)を伸ばして
ペースアップ。手袋なしだったから手が冷たくて、腕振りをしっかり
やったのも良かったかも。最後までいい感じで完走。高めの心拍
も何とかコントロール。
トータルでは1km5分09秒ペース。15秒以下の「RUN」
ペースなら十分だと思ってたから、合格。気温9.5度、湿度
55%、風速1.5mだった。あぁ、次のレース探さなきゃ!
それでは今日はこの辺で。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4 km) 12分52秒 138 151
LAP1(2.1 km) 11分04秒 148 153
2 11分08秒 150 154
3 11分03秒 151 157
4 10分46秒 154 161
5 10分46秒 156 160
6 10分45秒 157 162
7 10分56秒 158 160
復路(3.7 km) 18分49秒 157 165
計21.1km 1時間48分09秒 心拍平均152(84%) 最大165(92%)
(計 2114字)
| 固定リンク | 0
« 2変数関数z=f(x,y)の最大値と最小値~高校数学の解き方&Wolfram入力と3Dプロット | トップページ | 部分分数分解と置換積分、部分積分、鉛直投げ上げ、確率~亀梨ドラマ『手紙』の数学問題と解答 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 15分の短い番組が、5分×3本に細かく分割されてる時の録画方法&10kmラン&6kmウォーク(2023.03.29)
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 雪印「北海道スキムミルク」(脱脂粉乳)、安いたんぱく質だけど、高いクリープの方が美味しい♪&雨で傘ウォーク連発(2023.03.25)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
「ランニング」カテゴリの記事
- 15分の短い番組が、5分×3本に細かく分割されてる時の録画方法&10kmラン&6kmウォーク(2023.03.29)
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 水卜麻美アナが電撃結婚!、馴れ初めは中村倫也のアプローチ、知人に「紹介してほしい」♪&第2回・1500m測定(2023.03.26)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
コメント