今のPCで最悪更新、トラブル4時間・・&12km走まずまず
RUN 12km,58分50秒,平均心拍 151
消費エネルギー 611kcal(脂肪 98kcal)
「今週はちょっと書き過ぎだから今日は手抜き」と書こうと思って
たら、そもそもPCが動かず (^^ゞ またか、Windows10!
昨夜までフツーに動いてたのに、今日はデスクトップ画面が映る
だけで、何も出来ず。前から時々あったトラブルだけど、今までは
電源ボタンで強制終了して起動し直すことを繰り返せば、10回
前後で直ることがほとんどだった。
ところが昨年末に2時間半のトラブルが発生。今日は4時間!
まだ1年半ちょっとなのに、急激におかしくなって来たね。ハード
の問題じゃなくてソフト。DELLじゃなくてマイクロソフトの
せいだと思う。Windows Updateがおかしい。
とにかく、4時間後に一応動くようになったから、今慌てて今日
の記事を書いてるわけ。不安だし、すぐに終わりにしよう。ラク
できて、いいね♪ コラコラ! ホントは書くネタが一杯あるけど。
☆ ☆ ☆
で、PCが動くようになったのを確認して、すぐに走りに出かけた。
普通ならデータのバックアップをする所だけど、セーフモードでの
起動方法(複雑)が分かったし、それだとちゃんと動くから、慌てて
バックアップする必要はないだろうと判断。
1ヶ月ぶりのハーフから1日休んだ後だから、まだ足腰や背筋
が疲れてるけど、ちょっとスピードを出す感覚が回復して来た。
要するに、意識的に呼吸すればいいわけね。スッスッハー、
スッスッハー。。『いだてん』か!♪ ここ数年、呼吸はラクし過ぎ
だったかも。
目標は1km5分切りだったから、序盤から細かく心拍とスピード
を調整。重い脚は意外と動いてくれて、トータルでは1km4分
54秒ペースになった。いいね♪ 全然、大した事ないけど(笑)
気温7度、湿度50%、風速1m。心拍計は最初4分だけ
動かなかったから補正した。さて、これからセンター試験の国語
の問題を読まなきゃいけないのだ。総合マニアック・ブロガーの
義務♪ 理数系、文系、体育会系、全て扱う所にこだわりがある。
あぁ、最後までパソコンが動いてくれた♪ エライぞ!、フツー
だけど (^^ゞ それでは、今日はあっさりこの辺で。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4 km) 12分34秒 142 151
LAP1(2.1 km) 10分27秒 151 157
2 10分19秒 154 159
3 10分18秒 156 162
復路(3.2 km) 15分13秒 154 162
計12 km 58分50秒 心拍平均151(84%) 最大162(90%)
(計 1063字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 来週は梅雨の暖波(ダンパ)で猛暑の予想、今のうちに小雨で18kmジョグ(2025.06.15)
- イスラエルの先制攻撃と、イラン・米国の核交渉との関係、ChatGPT 4oに質問すると・・&ジョグとウォーク(2025.06.14)
- やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)(2025.06.13)
- ジムのエアロバイク、同じ機種で同じ数値レベルでも、マシンによって1割~2割も重さ(負荷)が違う!(2025.06.12)
- APU(立命館アジア太平洋大学、別府市)の番組2つの比較、NHK『多国籍学生寮の72日間』はドキュメント72時間よりリアル(2025.06.11)
「ランニング」カテゴリの記事
- 来週は梅雨の暖波(ダンパ)で猛暑の予想、今のうちに小雨で18kmジョグ(2025.06.15)
- イスラエルの先制攻撃と、イラン・米国の核交渉との関係、ChatGPT 4oに質問すると・・&ジョグとウォーク(2025.06.14)
- やはり飛行機は墜落・死亡リスクが怖い・・&レースの参加証と案内到着、ここまで順調(体重以外)(2025.06.13)
- ジムのエアロバイク、同じ機種で同じ数値レベルでも、マシンによって1割~2割も重さ(負荷)が違う!(2025.06.12)
- 低脂肪の乳飲料、脂質ゼロの笹かまぼこ、低脂質の黒糖パン、わりと美味しいけど・・&筋肉疲労でジム不調(2025.06.10)
コメント