水道の蛇口のポタポタ水漏れ、洗濯機の接続器具で応急処置すると・・&寒風ジョグ
JOG 10km,52分42秒,平均心拍 141
消費エネルギー 505kcal (脂肪 116kcal)
今日は寒い中、土曜出勤。帰宅してすぐ、NHKで『ブラタモリ』を
流し見しようと思ったら、全豪テニス決勝戦の第3セットだった。
とりあえず、スパゲティと紅茶の準備をしてたら、あっという間に
マッチポイント。っていうか、副音声(英語)にしたままだったから、
静かすぎて、画面を見ないと試合状況が分かりにくい。あれは
わざと音声を少なくしてるのかね? 映像と試合の音に集中できる
ように。
とにかく、すぐに試合終了。大坂なおみの優勝スピーチが不満
だった。いや、英語のジョークが聞き取れなくて、笑えなかった
もんで(笑)。観客はみんな笑ってたから、屈辱を感じて、ちょっと
萌えるのだ♪ コラコラ! ちなみに大坂は、意識的にジョークを
交えて、試合よりウケを気にしてるらしい(笑)
しかし、NHKも珍しくお金の話をしてたけど、この1年の活躍だけで
10億円超えたかも。全米オープン優勝賞金が4億2000万円、
全豪が3億円。東レとか他の大会でも稼いでるし、スポンサー
とか副次的な収入も大きいし。あっ!、アディダスだけで10億?
ほんじゃ、20億円超か☆
正直、マジで羨ましいね♪ 私も、1円にもならないブログなんて
書いてるヒマあったら、宝くじか馬券買おうか(笑)。そっちか!
今さらビットコインなんて買っても、「億り人」はムリだろうし。
寝てる間の夢で億万長者になる手もある♪ アブナイ人か!
☆ ☆ ☆
さて、夢のような世界の話から小市民の現実に向かおう。突然、
お風呂の水道の蛇口から水がポタポタ落ちるようになったのだ。
水の量は少ないし、音がうるさいわけでもない。一番ラクな対応
は放っといて無視することだけど(笑)、悪化する一方だろうから、
水道屋に修理を依頼するつもりだ。1ヶ月後くらいに♪
どうせ水道屋を家に入れると、こっちが頼んでない所まで見て
全部直そうとするから、大ごとになる恐れがある。数年前の実家
のリフォームも、あれも直そう、これも取り換えよう・・って感じで
大変だった。
というわけで、少なくともお風呂、トイレ、台所の辺りをキレイに
片づけなきゃいけない。それには1ヶ月かかるのだ♪(遅っ・・)
☆ ☆ ☆
で、その間の時間稼ぎをどうするか。見て見ぬふりをしてもいい
けど、要するに僅かな水の流れを止めるだけ。生きてる人間の
出血でさえ止めれるんだから、ポタポタくらい無理やり止めれば
いいはず。
・・・と思って、あれこれ考えた結果、洗濯機その他のホースを
接続する器具に目を付けた。蛇口側の器具は、おそらく自動的
に止水する機能があるはず。
今日の仕事帰りにお店に行って探すと、あったあった♪ もっと
安いのもあったけど、「安物買いの銭失い」をしてる余裕もない
から、税込1290円の超高級品を購入♪ 大阪なおみなら
100万個買えるけど(笑)
☆ ☆ ☆
ワクワク、ドキドキ・・帰宅後すぐに取り付けてみた。ネジを4本、
プラスのドライバーで回して、プラスチック(?)の部分をグリッと
ひねるだけ。適当に取り付けただけで、ほぼ完全に水が止まった。
単に物理的にパッキンを押し付けるだけじゃなくて、内部の水圧
か何かも利用してるらしい。
で、水を止めるとどうなるか? 予想通り、他の箇所から漏れ
始めた(笑)。やっぱり、そうなったか。。 まあでも、今まで漏れて
なかった部分から水が漏れるんだから、以前よりは漏れる量が
減るはず・・と思っとこう。あんまし、そうも見えないけど♪
マジメな話、他の部分がしっかりしてれば、これでほぼ完全に
止まる可能性はある。ただ、使う時にどうするかが新たな問題。
私は元々、その蛇口はあんまし使ってなかったから、シャワー
のヘッドから水が出れば何とかなる。
というわけで、最低限の応急処置は「試みた」から、自己満足♪
後は水回りを片付けるのみ。春までかかるかも。。(笑)
☆ ☆ ☆
最後に一言、今日の走りについて。休日出勤とお買物でかなり
歩き回ったし、階段とエスカレーターの上り下り(コラッ!♪)
も多かったから、もう1日休もう。。
・・・と思ったけど、10kmだけ走ってみた。いや、冷たい風が
身に沁みる夜だったから、どのくらい寒いか実験してみたわけ♪
そうゆう理由か!
上3枚と手袋、下はCW-X1枚で、ポケットに念のためカイロ
2個(笑)。これでスタスタ走ると、メチャクチャ寒いのは最初の
6分くらいだけ。後は、風が強く吹いた時だけ寒いって感じだった。
それなら、下にCW-Xを重ね履きしてトロトロ走るより、いいね。
ハーフ走から1日休んだだけだったし、脚が重くて心肺的にも
キツかったけど、トータルでは1km5分16秒ペース。予定より
3秒遅いけど、許容範囲♪ 気温2度、湿度55%、風速
5m! 心拍は序盤だけちょっと補正した。ではまた。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(1.2 km) 6分38秒 121 138
LAP1(2.2 km) 11分55秒 136 143
2 11分31秒 143 148
3 11分31秒 146 150
復路(2.2 km) 11分07秒 149 156
計10 km 52分42秒 心拍平均141(78%) 最大156(87%)
(計 2128字)
| 固定リンク | 0
« 日清アニメ謝罪、大坂なおみのコメント英語原文と日本語訳(ほぼ全体)&再びハーフ走 | トップページ | パズル「しろくろつなぎ」、カンタンなとき方 4~ニコリ、難易度(なんいど)3、朝日新聞(あさひしんぶん) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅雨に台風直撃?、週末の天気が心配&レース1週間前のジム、去年よりかなり充実♪(2025.06.24)
- 名言「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し」の出典、アンドレ・ルサン『Amour fou』(狂った愛)か&ジョグ(2025.06.23)
- 放置で過放電してた自転車ヘッドライトのバッテリー、長時間の充電で回復♪&本物の自転車の準備スタート(2025.06.22)
- 周囲で感染患者発生、毎年夏の恒例、新型コロナ第13波の始まりもそろそろか?&ジムは高負荷バイクに慣れた♪(2025.06.21)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
「ランニング」カテゴリの記事
- 梅雨に台風直撃?、週末の天気が心配&レース1週間前のジム、去年よりかなり充実♪(2025.06.24)
- 名言「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し」の出典、アンドレ・ルサン『Amour fou』(狂った愛)か&ジョグ(2025.06.23)
- 周囲で感染患者発生、毎年夏の恒例、新型コロナ第13波の始まりもそろそろか?&ジムは高負荷バイクに慣れた♪(2025.06.21)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
- 森永の高タンパク質、低脂肪(ゼロ)加工乳、すごく甘い(と感じる)&猛暑のスロージョグは大粒の汗(2025.06.18)
コメント