正月明けの連休、ひたすら仕事と雑用&右膝痛ラン
RUN 14km,1時間09分22秒,平均心拍 151
消費エネルギー 746kcal (脂肪 119kcal)
ウケるね、お堅いAFPの緩~い国際ニュース♪
「中国ネット団体・・・『脚フェチ』動画も禁止に」(笑)
これにウケた理由は色々あるけど、まず頭に浮かぶのはNHK
大河ドラマ『いだてん』のタイトルバック♪ 極端な脚フェチロゴ
だから、中国だと差し替えか放映禁止かも(笑)。日本でさえ、
早期の差し替えがウワサされてるほどだから。。
☆ ☆ ☆
・・っていうか、私はまったく別の国際ニュースを検索してたのだ。
今、ブログの準備をしながら日テレ『ZERO』をチラ見してたら、
米国の政府閉鎖の関連で「愛は閉鎖できない」とかいう話が出て
来て、有働か誰かが思わず笑ってたから、英語でニュース検索
をかけてたわけ。NBCのこれね、多分。
Can't Shut Down Love:
Couples Can Now Get Married in DC
During Partial Government Shutdown
愛は閉鎖できない
政府が一部閉鎖されてる今でも、
ワシントンではカップルが結婚可能
この英語、たぶん元ネタが何かあってパロってるんだと思うけど、
今日のところはスルーしとこう♪ いくらでもズブズブはまりそう
だから。しかし、米国って面白い国だね。日本だと、そもそも政府
の閉鎖はないし、メディアがこんな見出しで報道することもない。
☆ ☆ ☆
日本人としては、そんな事より今日は国技、相撲なのだ。超久々の
日本人横綱・稀勢の里がまた負けてしまって、いよいよ引退の日が
近づいて来た。
画像はNHKオンラインの動画のキャプチャー。哀しいくらい、派手
に土俵で転がされてる。ぶつかり稽古の若い力士みたいに。
とにかく相撲の内容が悪すぎる。昨日も今日も、とても横綱とは
思えない淋しい負け方で、もし明日も負けたらもう終わりかな。
流石に今回は、休場で済まして出直すわけにもいかないはず。
それにしても、横綱が3場所またいで7連敗なんて過去にあるの?
と思ったら、99年の貴乃花? どれどれ。あぁ、ケガから始まって
体重増加、洗脳騒動と重なって、最悪の時期があったのか。歯車
が一つ狂うと、全体が狂うありがちパターン。
そうしてみると、平成の大横綱とか言われる貴乃花も、今に至る
まで波瀾万丈の人生だね。さて、稀勢の里の今後はどうなるのか
・・っていうか、日本人横綱はしばらく期待できないかも。稀勢の里
がちょっと甘い審査で昇進して、こんな悲惨な結果になってるから。。
☆ ☆ ☆
あぁ、また予定と全然違うこと書いてるね (^^ゞ いかに冴えない
三連休を送ってたかブログでボヤこうと思ってたのに、ま、いいか♪
年末年始がホントにぎりぎりのバタバタ状態になるから、立ち直る
のに毎年時間がかかってしまう。今年はちょっと仕事の日程と内容
が特別だったこともあって、まだ全然立ち直れてない。
お餅はすぐ片づけたし(笑)、やっと正月の新聞も読んで片づけた
けど、大掃除はまだ♪ やれよ! いや、本格的に掃除してると
途中で色んなことが起きて、先に進まなくなるのだ。意外な書類
が見つかったり、お金が61円しか見つからなかったり(笑)。
最低でも1000円札が数枚くらい出て来ると期待してたのに♪
☆ ☆ ☆
とにかく、他にやる事が溜まり過ぎてるし、マラソンの次の大会は
まだ決めてないから、どうしても走るのは後回しになってしまう。
今日も僅か14km、しかも雑用中に右膝を痛めてたのを悪化
させるハメになった。1日で10回くらい痛みを感じたのは久々。
それでも1日休んでレース用シューズも履いてたから、トータル
では1km4分57秒ペース。呼吸はわりと乱れたけど、心拍
はかなり余裕があったというか、余裕を持たせたというべきか。
気温5度、湿度70%、風速1m。湿度の高さのせいで身体は
温かく感じたけど、手先だけは冷たかった。序盤と終盤は手袋
着用、中盤だけは外して強めに腕振り。
明日はまた朝から不愉快な仕事が待ってる。サボろうかな。。♪
夏休み明けの小学生か! 大人はかばってもらえないから、自分
で頑張るしかないのであった。
それにしても、さっきの『月曜から夜ふかし』のかくし芸は超笑えた
・・とか余韻に浸りつつ、サッカー・オマーン戦の長友は完全に
ハンド(神の手)だな・・とも思いつつ、ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4 km) 12分45秒 134 152
LAP1(2.1 km) 10分36秒 150 157
2 10分22秒 155 159
3 10分26秒 156 160
4 10分19秒 157 161
復路(2.9 km) 14分54秒 155 162
計14 km 1時間09分22秒 心拍平均151(84%) 最大162(90%)
(計 1932字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今週、残り500字♪、台風直撃の前に高めの負荷でバイク1時間(2022.08.14)
- 3ヶ月ぶりのツイートごっこ、今週はブログの書き過ぎだから少なめに・・(2022.08.13)
- エアロバイク1時間半、45kmまで到達、ご褒美はオハヨー「昔なつかしアイスクリン」♪(2022.08.12)
- パナソニック固定電話VE-GD56DL(RU・RU・RU)購入、ドア・窓・人感センサーも買えばホームセキュリティー(2022.08.09)
- 「原爆の日」、新たに生まれないことを祈りつつ・・&ジムでバイク(2022.08.06)
「ランニング」カテゴリの記事
- ニューヨークの眞子さんと、一流の夫人定例会のドレスコード&涼しいから10kmジョグ(2022.08.05)
- 今年もお盆棚経は中止、回転灯篭のみ・・&気温28.5度で8km(2022.08.03)
- 誤送金の田口翔、Youtuber ヒカル、「究極のブロッコリーと鶏胸肉」、不思議な世界&気温27.5度で7km(2022.08.02)
- 約3年ぶりに自転車(エアロバイク)をジムで再開♪、22年7月の全走行距離(2022.08.01)
- 新型コロナを2類相当から5類にする件、法的に面倒で複雑(感染症法、政令)&気温28度で7km(2022.07.31)
コメント