『いだてん』スウェーデン語、「オスティシャーン」「ブーツナッツ」の意味と綴り&16km
(11日) RUN 16km,1時間19分33秒,平均心拍 148
消費エネルギー 830kcal (脂肪 141kcal)
珍しくと言うか、3連休だったからと言うか、書くネタが溜まりまくり
なんだけど、ランナーの義務として『いだてん』に触れとこう。日本
マラソン界どころか、スポーツ界の神様みたいな人の話だから。
ちなみに溜まりまくった場合、ブログ記事は基本的に毎日1本
だけだから、捨てることになる。ティッシュの中・・じゃなくて、
記憶とHDDの中に消えるのであった♪
☆ ☆ ☆
で、『いだてん』第6話。金栗四三(中村勘九郎)が出たくもない
ストックホルモン五輪(笑)に、「自費参加で」強引に誘われる
ストーリーの中で、なにげにスウェーデン語が2つ入ってた。
食いついてたツイッターの数は、わずか数個だけ♪ まあ、英語
でさえ食いつく人は少ないから、北欧語だとそんなもんか。
もちろん、私もスウェーデン語なんて全く知らないけど、文脈
的にそれしかない。ただ、宮藤官九郎の脚本だと、わざと下手な
日本的発音に変えてるから、カタカナで検索しても実質的に何も
ヒットせず。そもそもスウェーデン語に関する日本語サイトは、
極端に少ない。
☆ ☆ ☆
というわけで、Google翻訳のAIの出番となる。
まず、「オスティシャーン」の意味。
たぶんバルト海のことだろうと推測、英語「Baltic sea」
から翻訳。基本的にGoogle翻訳は英語中心にできてるのだ。
中国語その他の翻訳でも、英語経由の方が正確。
バルト海を表すスウェーデン語は「 Östersjön 」。直訳
すると、「東の海」という意味らしい。英語の「イースト・シー」か。
スウェーデンの東の海だから、そのまんま♪ 音声を聞くと、
エステシャンに近い感じ。
ちなみに「東海」は、日本の北にも広がってる海の名前・・
だと、北隣の国が主張中。それに対して、西隣の国にとって
「東海」は東シナ海のことらしい。たかが名前、されど名前。
言語の問題は、政治や国民感情も絡むから難しい。。
☆ ☆ ☆
一方、もう1つの「ブーツナッツ」。日本語の「白夜」を
英語に直訳した「white night」を、スウェーデン語に直訳
してるようだ。「 vit natt 」。
ただし、白夜を表す本来の英語は「Midnight sun」
(真夜中の太陽)。スウェーデン語でも、その直訳の
「 Midnattssol 」だから、話がややこしい。
『野ブタ』の昭和歌謡は『真夜中のギター』だ・・っていうのは、
一部読者へのご挨拶♪ そう言えば、太陽って言葉も昭和歌謡。
話を「vit natt」に戻すと、音声的には「ヴートゥ ナットゥ」
に聞こえる。母音字の「i」は「イー」と発音するはずなのに、
どうして「ヴー」と聞こえるのかね? ちょっと検索してみたけど、
説明がない。今後の研究課題としとこう♪ 誰がスウェーデン語
研究者や!
まあ、こんな事を書いてもほとんどアクセス数稼ぎにならない
だろうけど、自分の勉強と経験にはなる。これからますます日本
は多国籍化していくから、予行演習とか心の準備ってことで。。
☆ ☆ ☆
最後に、昨日の走りについて。他にやるべき事があったから、
休もうかと思ったけど、『いだてん』の話を書くのなら、自分が
韋駄天になる必要がある。気分だけでも♪
ってことで、あんましやる気が無い中、16kmだけスタスタ、
ハーハー。目標は1km5分前後。前日と同様、序盤は足が
重かったけど、中盤から自然にスピードアップ。その気になれば
もっと速く走れたけど、心臓と肺が疲れてるから自重した。
それでもトータルで1km4分58秒ペース。長距離は走って
ないけど、着実に走力が戻って来た♪ やっぱ4分台で走る
と気分が、いいね。気温3度、湿度75%、風速1m。
湿度が高かったから、気温のわりには暖かく感じた。雪や凍結
は全く無かったけど、ランナーもほとんど無し(笑)
心拍は、大きく乱れてる序盤を補正、中盤もちょっとだけ修正。
それでは今日はこの辺で。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4 km) 12分54秒 136 150
LAP1(2.1 km) 10分56秒 144 150
2 10分39秒 150 158
3 10分27秒 154 158
4 10分27秒 155 161
5 10分26秒 155 159
復路(2.9 km) 13分46秒 155 161
計16 km 1時間19分33秒 心拍平均148(82%) 最大161(89%)
(計 1814字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ピアニスト反田恭平のデビューは12歳、指揮者で♪(『題名のない音楽会』振ってみまSHOW!)&15km走(2023.01.14)
- NHK『紅白歌合戦 2022』(第73回)~LOVE&PEACEをシェア、初司会の橋本環奈は堂々たる強心臓♪(2023.01.02)
- 『明石家サンタ 2022』~八木とフジ港社長ができてる?&廃業サクマ式ドロップス社員&可愛い新サンタガール保﨑麗♪(2022.12.26)
- 放送作家・鈴木おさむの実録(?)「小説『20160118』」、SMAPのいちばん長い日~『文藝春秋』2023年1月号(2022.12.20)
- アルゼンチンがクロアチアに完勝、「不適切」に同時通訳されたスペイン語2つ&13km走(2022.12.15)
「ランニング」カテゴリの記事
- またまたハーフ1km4分台ギリギリ&ウォーキング6km(1時間)(2023.02.03)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
コメント