なかなか日常生活を回復できず・・&10km走
RUN 10km,49分41秒,平均心拍 148
消費エネルギー 500kcal (脂肪 85kcal)
あぁ、スッキリした☆ 8日ぶりに髪を洗ったのだ(笑)。汚っ!
いや、シャワーは浴びてたし、ボディーシャンプーも使ってたけど、
髪を洗って乾かす余裕がなかったから、ついズルズルと後回し
にしてたわけ。
まあ、あんまし走ってないし、気温も室温も低めで過ごして来た
から、それほど問題はない(本人の感想♪)。以前、朝日新聞の
女性記者がモンゴルかどこかの長期取材をして、40日くらい
髪を洗わなかったとか書いてた。最初は不快だけど、途中から
あんまし気にならなくなったとの事(個人の感想・・笑)。
まあでも、その程度ならまだマシだろうね。あれをしちゃダメとか、
これはしなきゃいけないとか、発展途上国の生活は大変なはず。
私も先日まで、発展途上地域での生活が大変だった(失礼♪)。
早寝早起きとか、自家用車での移動とか、暗黙のルールが強烈
に支配してるのだ。バスはほぼ無し、電車も少ない。ごみ捨ての
時間帯は週2日、2時間(!)に限定。夜はあちこち真っ暗。。
☆ ☆ ☆
今日は珍しく、手書きのハガキを3枚出した。1枚は個人的な礼状、
もう1枚は昨年末の葬儀出席関連、そして3枚目は、今回の件。
手書きの郵便というと、正月の年賀状で続けてるけど、あれは3行
前後の軽い文章だから、ほとんど気を遣うことはない。
ところが今回は、お堅いものばかりで、しかも裏面全体に文章を
書くことになる。門松とか干支の絵があれば楽なのに♪ 代わりに
何か絵柄のあるハガキを買おうと思って、今どき珍しい文房具店
に行ってみたら、まずお客さんがそこそこいるのにビックリした。
残存者メリットってやつか。まあ、儲かってるとは思えないけど。
で、私はまず、淡い桜の絵柄の地味なハガキをキャッシャーに
持って行って、念のためにOKかどうか尋ねてみた。すると、論外
って感じの反応 (^^ゞ エッ、そうなの? もっと質素なものをと
いうから、選び直して持っていくと、また即座に却下(笑)。アラサー
くらいの、わりと若い女性。
そこで店員に選んでもらうと、なかなかピッタリ来るものがない。
要するに、無地の普通のハガキみたいなものになるのだ。結局、
表も裏も何も書かれてなくて、裏だけに気づかない程度の銀の
模様が入ってるものを購入。受け取った相手に、単なる紙切れ
だと誤解されるかも (^^ゞ 小さくて淡い梅や桜はいいと思うけど。。
☆ ☆ ☆
で、いよいよ文面を書き始めたら、いきなり漢字を間違えた♪
おまけに、こんな時に限って修正液が見つからない。62円切手
を先に貼ってしまったし、ボツにするのは勿体ないのだ。
慌てて100円ショップに行って、修正液を購入。ところがまた
漢字を間違えたから、iPadで漢字を確認しながら書くことに♪
小学生か! いやぁ、何年も手書きしてない漢字だったもんで。
ま、自分で間違いに気付いただけでもエライと思っとこう(笑)
他にも、カタログショッピングの注文をネットでしたり、お花の
プレゼントを探したり。非日常的な用事が色々溜まってるし、
新聞も大量に溜まってるから、全然落ち着かない (^^ゞ 今月は
そもそもパソコンの大トラブルから始まったし、それもまだ完全
には復旧できてないから、月末までは立ち直れそうもないね。。
☆ ☆ ☆
そんな中でも、最低限の走りはこなさないとマズイ。今日は16km
くらい走ろうと思ってたのに、またズルズルずれ込んで、10kmしか
走れず。その代わり、大きめのストライド(歩幅)でちょっとスピード
を出してみた。
公園の2周目には1km4分46秒までペースアップ(遅いけど♪)。
復路はちょっとラクして、トータルでは1km4分58秒ペースと
なった。心肺は苦しいけど足腰はまだ余裕がある。
気温8度、湿度50%、風速2m。3月後半に入っても、まだ
冬の寒さで、私にとってはむしろラッキー♪ まあ、どうせ大会は
春の陽気の中だろうけど。心拍計は最初の6分ほど反応しなかった
から補正。
あぁ、24時を回るともう眠くなる身体になってしまった。夜型人間
なのに・・とかボヤキつつ、ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4 km) 12分33秒 134 151
LAP1(2.1 km) 10分26秒 148 156
2 10分13秒 154 168
復路(2.9 km) 16分29秒 153 164
計10 km 49分41秒 心拍平均148(82%) 最大168(93%)
(計 1824字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
- 「十年に一度」の寒波に備えて・・&連日の13km走(2023.01.24)
「ランニング」カテゴリの記事
- またまたハーフ1km4分台ギリギリ&ウォーキング6km(1時間)(2023.02.03)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
コメント