黒木瞳のひみつのHちゃん(最終回)、「禍福は糾える縄の如し」&風邪ジョグ
(28日) JOG 4km(荷物6kg),約25分,平均心拍125(推定)
(29日) JOG 10km,53分43秒,平均心拍 140
消費エネルギー 500kcal(脂肪 110kcal)
朝日新聞・夕刊に5年間連載されてた「黒木瞳のひみつのHちゃん」。ついに先日、2019年3月27日(水曜日)が最終回となった。全250回ということは、ほぼ休みなしで毎週執筆。読みやすくて面白いコラムだし、誰が書いてるのか気になるほど♪ コラコラ、まだ言うか!
いや、大物女優のエッセイとしてはかなり上手いから、ありがちなゴーストライターを探したくなってしまうのだ。私はほぼ毎週読んでたし、このブログでも過去3回以上、記事にしてた。主なものだけリンクを付けとこう。
ひみつの短歌ちゃん「月々に月見る月は」 14年9月17日
苦手な人が向こうから来た時 16年3月18日
ハンカチは女性が泣いた時の紳士のたしなみ♪ 17年2月10日
☆ ☆ ☆
前の週のコラムで、終了を告知。その時のタイトルが、“「諦める」の先に始まり"で、内容も諦めきれない思いを語ってたから、連載終了はかなり残念だったようだ。これまで度々、周囲の人に「読んでるよ」と声をかけてもらったという話も嬉しそうに書いてたほど。まあ、人気タレントが5年も続ければ十分だろう。
最終回のタイトルは、「毎日の積み重ねで今がある」。平凡な言葉だけど、過去5年間で触れたエピソード以外に、まだ触れてないエピソードの積み重ねがあって、今の自分があるということだ。一番最後の言葉が「またいつか紙面にてお目にかかれる日まで。 (了)」だから、まだ書くこと一杯あるのに!、と編集者にアピールしてるようにも見える♪
彼女の文章は一見、短くて簡単だけど、読者の能力を試すような側面も含んでた。今回なら、最後の別れの言葉の直前はこうなってる。ちょっとポカーンとしてしまった人も少なくないと想像する。
「Hちゃんも今回が最後なので、私の好きな言葉で締めたいと思う。
“禍福は糾える縄の如し”」
☆ ☆ ☆
もちろん、禍(わざわい)と幸福はより合わせた縄みたいに一体となってるという意味を理解するだけなら、読んで字の如し。さほど難しくはない。ただ、今回の内容との関係が技巧的なのだ。
北大路欣也との最近の共演で思い出した、昔の映画のエピソード。映画『動転』の夫婦役で、夫の欣也が黒木の頬を叩く場面があったらしい。欣也が「叩かないから。叩く真似をするだけだから」と言うから、黒木が(多分)「叩いてください」と返答。すると欣也は、「叩かない」と念を押した。
Mの黒木に対する、欣也のじらし責めのようにも思えるが(笑)、本番では欣也は豹変。思いっきり頬を叩いて、黒木はボロボロ涙。「ごめんね~」と笑顔で謝った欣也に、黒木はプロとして感謝してた。「ニクい演出をなさったわけだ」。今なら、Me Too攻撃で、欣也も監督も脚本家も「叩かれる」所かも♪
要するに、この30年前の興味深いエピソード自体が、禍福のより合わせになってるわけだ。頬を叩かれる禍(わざわい)が、リアルな演技という幸福をもたらしてる。しかも30年経っても、2人の思い出話として盛り上がりを生んでくれたのだ。縄のごとき、長い時間をつないで。
黒木はこのエピソードを書いた後、「走馬灯」という比喩も挟んで、最後に「禍福は・・」と古いことわざでしめてる。まさに、「ニクい演出」♪ テクニカルな構成で、有終の美を飾った。
なお、「禍福は・・」ということわざの出典として、日本語のウィクショナリーは、「漢書 賈誼伝」を挙げてる。しかし、『大辞泉』、 『大辞林』、『日本国語大辞典』はいずれも、「史記」南越伝を挙げてる。「史記」の方が古いし、ウィクショナリーでも一応書き添えてたから、正しくは「史記」だろう。
上は名古屋大学のサイトの原典より。因禍為福。成敗之轉(転)、譬若糾墨(纏)。「縄」という言葉や漢字は見当たらないから、ことわざでは糾(あざなう)や纏 (まつる、まつわる)の 目的語として縄を補ってるわけか。
☆ ☆ ☆
漢文の出典を調べてたら時間が無くなったので、走りについては一言だけ。風邪で2日休んだ後、28日は重い荷物を抱えて雑用ジョグのみ。春の陽気で気温18度、湿度50%、風速1m。心拍計は使わず。
29日はマスクでノドを守りつつ、風邪ジョグ10km。トータルでは1km5分22秒ペース。気温8度、湿度65%、風速1m。心拍計は序盤、乱高下してたので補正した。体調は徐々に回復中♪ ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(1.2 km) 6分32秒 121 130
LAP 1(2.2) 12分16秒 135 143
2 11分51秒 140 149
3 11分32秒 146 154
復路(2.2) 11分33秒 149 156
計10km 53分43秒 140(78%) 156(87%)
(計 2148字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
- 「十年に一度」の寒波に備えて・・&連日の13km走(2023.01.24)
- リハビリ10kmジョグ&一言つぶやき(2023.01.20)
- 女性の成人式出席と振り袖スーツ問題、切ない・・&再びハーフ1km4分台、ギリギリ・・(2023.01.19)
「ランニング」カテゴリの記事
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
- 「十年に一度」の寒波に備えて・・&連日の13km走(2023.01.24)
- 今週も既に16000字書いてるから最後は手抜き、13km走(2023.01.22)
- リハビリ10kmジョグ&一言つぶやき(2023.01.20)
コメント