『ストロベリーナイト・サーガ』第2・3話つぶやき&小雨ジョグ
(25日) JOG 10km,52分44秒,平均心拍 138
消費エネルギー 491kcal(脂肪 123kcal)
最近殺された高岡は、実は昔死んだことになってた内藤だった。と思ったら、その高岡になりすました内藤は、実は殺されてなくて、逆に殺人犯。手首だけは内藤自身のもの(自分で切断)だったけど、死体は別人だった。・・と分かって、まだ生きてるはずの内藤に会いに行ったら、本当に死んでた。。
『ストロベリーナイト・サーガ』第2話&第3話、「ソウルケイジ」。ややこしいわ!(^^ゞ 誉田哲也の原作がややこしいのか、ひかわかよの脚本によるものなのか知らないけど。チラ見だと理解できなくて、結局TVerで動画チェックするハメになる。説明シーンを何回も巻き戻して(笑)。こうゆうミステリーを見ると、大河ドラマ『いだてん』が分かりにくいとか言ってる場合じゃないね。
私はそもそも、複雑な人間関係ってものが昔から苦手で、自分の親戚関係を一通り理解できたのもつい最近だったりする♪ 顔写真入りの家系図を作りたいんだけど、しばらくそのヒマは無い・・って感じで先延ばししてる間に忘れるのだ。自分の名前も(笑)。若年認知症か!
第1話に続いて、今回も原作小説をチラッと見てみると、ドラマより遥かに丁寧な説明で、もし真面目に読めばキレイに理解できそうな気がする。ただ、長編だし、700円ほど払うのが勿体ないのだ♪ セコッ! そうか、いい歳した男が急にとび職を始めたら、保険金自殺を疑われるのか。ま、プチ高所恐怖症の私には無縁だけど。
☆ ☆ ☆
で、今まで知らなかったけど、ネットを見ると第2話視聴率は6.4%。初回の7.8%からさらに2割近くも減ったことになる。そこまで出来の悪いドラマでもないけど、グロテスクなスプラッター系はそもそも一般ウケしないから仕方ないか。第3話も7%前後と予想。ちなみに裏番組は『ダウンタウンDX』、『報道ステ』、『櫻井・有吉』、世界卓球。
逆に、7年前の竹内結子版が平均視聴率15.4%も取ってるのには感心する。当時はまだテレビドラマやフジテレビに勢いがあったし、1時間早い夜21時からのスタートだけど、同じ原作で視聴率2倍! 共演の西島秀俊も大ブレイクする前だと思うけどね。
妙に分かりにくいストーリーだと思ったら、竹内版の「ソウルケイジ」は3話構成になってた。それを2話にまとめたってことは、1.5倍のややこしさになってたわけね。まあ、本物の高岡の顔が地味すぎてピンと来ないのもあるけど♪ コラコラ! 他の事件関係者もみんな地味だし(笑)。まだ言うか! 全く知らない俳優が並んでるのだ。経費節減か。
姫川玲子役の主演・二階堂ふみは、クセのある顔はともかく、やっぱり悪くない演技だと思う。姫川の天敵・ガンテツ(江口洋介)もいいし、姫川の新たなライバル・日下(神保悟志)も味があるけど、菊田(亀梨和也)はちょっと気の毒だね。W主演なら、もうちょっと活躍させないと。
まあ、主題歌『Rain』をソロで担当してるから、ジャニーズ事務所的にはOKなのかも。「美人ばかりが」と歌い出してるのかと思ってたら、「滲んだ灯りが」らしい(笑)。ドラマに合ってるメロディーだね。歌詞はいきなり誤解してたけど♪
今回のテーマは「父性」。これまた複雑な描き方だったから、気づいてない視聴者が多そうだけど、ちょっと皮肉な展開だったのだ。内藤に殺意が芽生えたのは、直接的には、実の息子に対する脅迫を受けたから。つまり、血を分けた「実の父性」による殺人だったのに、息子みたいに育ててもらった青年はそれを知らず、自分のせい、「義理の父性」のせいだと思ってしまう。そして、実の父に守ってもらった実の息子は、植物状態のまま眠り続けるだけなのであった。Rain=涙。。
(P.S. 第3話視聴率は6.6%。ビデオリサーチ調べ、関東地区。ま、そのくらいか。。)
☆ ☆ ☆
あぁ、もう時間がないから止めよっと。昨日は3日連続のジョグ。かなり上手く雨の合間をついたけど、中盤からパラパラ小雨が降って来て、帰宅後はフツーの雨。ヤバかったね。といっても、蒸し暑い夜だったから、小雨が気持ち良かったりする♪
トータルでは1km5分16秒ペース。気温18度、湿度98%、風速1.5mの条件は、梅雨みたいで不快だった。「菜種梅雨」に入るのかな?と思って調べたら、やっぱり違うわけか。菜種梅雨は3月中旬から4月上旬。ほんじゃ、『ストサガ』Rainってことで♪
上手い!と思うのは、私だけ?(笑)。だいたひかるか! 古っ! どれどれ、あっ、乳がんで手術したんだ。その後の取材で、「私だけ?」と答えたらしい (^^ゞ さすが、女ピン芸人。しぶとい生命力に感心しつつ、ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(約2.4 km) 13分36秒 124 137
LAP 1(2.1) 11分25秒 136 142
2 10分46秒 144 150
復路(3.3) 16分58秒 146 156
計10km 52分44秒 138(77%) 156(87%)
(計 2074字)
| 固定リンク | 0
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 日テレ『頭脳王2021』ストレンジ・オセロ、先手必勝ゲームの証明と戦略(7通りの場合分け)(2021.02.23)
- 『頭脳王2021』、光速の半分で未来に移動(相対性理論)&ストレンジ・オセロ第1局の棋譜全体(京大・上木vsコンピューター)(2021.02.21)
- 『頭脳王2021』、純金のピラミッドの金額&シロナガスクジラを持ち上げる金剛力士像の身長、計算式と解説(2021.02.20)
- 『レッドアイズ』第2話の暗号解読方法と英文~アルファベットを13文字ズラした換字式暗号「rot13」(2021.02.09)
- テレビ未放映、『カネ恋』幻の第5話~第8話における『方丈記』の引用と意味(大島里美『シナリオブック』)(2021.01.08)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 唐田えりか写真エッセイ「mirror」第3回・東京行き~『日本カメラ』21年3月号(2021.02.26)
- 唐田えりか写真エッセイ「mirror」第2回・猫~『日本カメラ』21年2月号(2021.01.22)
- 『紅白歌合戦 2020』、コロナに揺れる青い地球にエールを・・♪(2021.01.02)
- 仮眠の前に『レコード大賞2020』を流し見してたら、寝るヒマなくなった・・♪(2020.12.30)
- 『明石家サンタ2020』(30周年☆)~八木、去年休んでんやろ!&サンタガール1人だけ&マツコ劇場完結♪(2020.12.25)
「ランニング」カテゴリの記事
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 毎年恒例のクイズ祭りがキッカケで、ブロガー仲間を思い出す♪&11km連発(2021.02.22)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
コメント