ゆく平成、くる令和・・最後は出張ウォーク&ジョグ
(平成31年4月30日、平成末日)
JOG 10km,57分18秒,平均心拍 137(推定)
消費エネルギー 525kcal (脂肪 116kcal)
WALK 1時間強、荷物6kg,消費 330kcal
さようなら、平成! 初めまして、令和♪ お疲れさまです、平成天皇&皇后陛下<(_ _)>。おめでとうございます、令和天皇&皇后陛下☆ 画像は朝日新聞HPより借用。
ツイッター社は、「ハロー令和」や「令和なう」を押してるらしいけど、日本人ブロガーは伝統的な日本語のご挨拶をするのであった。礼儀正しくて、いいね♪
昨日からずっと、ワクワク、ドキドキ、ソワソワ。改元でまた、ブログのシステム障害が起きるかと思って♪ そこか! いや、毎日更新ブロガーにとって、管理システムは決定的に重要なことなのだ。
それも結局、平成でネット社会になったから。世界的には、これが一番大きい出来事じゃないかな? 災害支援やテロも含めて、あらゆる事に巨大な影響を与えて来たし、今後も少なくとも数十年はネット社会が続くと思う。果たして、このブログはあと何年続くか。ビクビク、ヒヤヒヤ。。
☆ ☆ ☆
寝不足の頭でボーッとテレビを流し見してると、どんだけ~大きいお祭りなの!って感じだけど、身の回りでは特に何も起きてなかったりする。さっき食べた白くまアイスも、他人の食べ残しだったし(笑)。実話だろ! 小市民の生活レポート、細かっ。。
で、アイスが美味しかったから、セブンイレブンで改元祝賀アイスとか売ってるのかな?と思って、さっき実地探検。何にもないどころか、普通のアイスの品揃えさえ貧弱だった♪ ちょうど商品の入れ替え直前のタイミングだったか。
ほんじゃ代わりにミルクティーとおつまみ。改元そばも売ってなかったね(笑)。年越しか! ・・とか書いてる間に醤油せんべい1袋食べちゃったから、次はチーズリングか♪ 安っ!
☆ ☆ ☆
十連休と年末年始が合体して10倍に増幅されたような、妙な空気の今日(今現在まだ23時台)。私はまた「出張」ってことで、ロクに寝るヒマもなく早起きして、民族大移動。重い荷物を抱えたまま、回り道して用事を済ませた後、出張先に到着してテレビを付けたら、ちょうど平成天皇の最後の行事を映してた。厳かで格調高い儀式。
夕方が最後だったのか。そうと分かってれば、用事を早めに切り上げてライブで見たのに。あぁ、ここでもう23時59分。「大阪ジュリアナ東京」(矛盾・・笑)で流れてる曲が古っ!♪ アァッ、カウントダウンが始まった! 10、9、・・・1、令和おめでとう!\(^o^)/
で、いきなり令和初のシステムエラーが発生したから、入力が3行消えてしまった。。(^^ゞ 気を取り直してと。Boys Town Gang(ボーイズ・タウン・ギャング)の「Can't take my eyes off you」(君の瞳に恋してる)の後は、ジュリアナのテーマ曲に乗って、真っ赤なボディコンの荒木師匠が扇子を振ると。もうすぐ49歳のアラフィフ♪ 爆笑問題の太田がすかさず、「息切れしてる」と突っ込み(笑)
NHK『ゆく年くる年』の大ファンとしては、『ゆく時代くる時代』でもお寺の鐘の音を期待してたんだけど、鳴らなかったね♪ あっ、ツイッター社の美人社員のトレンド解説によると、「最後の晩餐」でコンビニが話題になってるとか、「年越しそば」も話題とか。みんな、似たような事を考えるってことで。
「ハロー令和」は社員しか考えてなかったみたいだけど(笑)。コラコラ! なるほど。無理やり流行らせたい時は、社員10人ほどでフェイク流行を作り出すわけか♪ まあ、わりと美人だったからOKだ(笑)
☆ ☆ ☆
あぁ、もう寝なきゃいけない。明日は一段と早起きしなきゃいけなくなったのだ。最後に一言、昨日の走りと「歩き」について♪ ハッキリ言って、10kmのジョギングより、1時間ちょっとのウォークの方がしんどかった。荷物が重くてジャマだったもんで。
あっ、自転車仲間同士の結婚式! 軽井沢プリンスホテル? 新郎はイケメンだね♪ そっちか!・・って話じゃなくて、元に戻すと、とにかく3月、4月と非常時モードが続いたから、4月最後、平成最後は一応、走って形をつけといた。ただ、脚が疲れてたから、全くスピードは出ず。公園はわりとフツーの人出。
へろへろジョグは、トータルで1km5分44秒ペース。遅っ! まあ、走っただけでも良しとしよう。気温17度、湿度90%、風速1m。心拍計は全く反応しなかったから心拍は推定 (^^ゞ ちょっと胸の送信ベルトの位置が低かったか。
卒業直後の指原莉乃、メイクがビミョーかも・・とか思いつつ(コラッ!)、それでは今夜はこの辺で。
Googleのホリデーロゴも予想通りのデザインに変化♪ 令和の平成ブロガーもよろしく!☆彡
時間 平均心拍 最大心拍
往路(1.9 km) 11分41秒 120 131
LAP1(3.1) 17分50秒 135 142
2 17分17秒 143 151
復路 10分30秒 146 152
計10km 57分18秒 平均138(77%) 最大152(84%)
(計 2072字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 後輩の女の子の訃報に絶句・・高校陸上部時代を思い出しつつ、13年ぶりに5000m測定(2023.02.05)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
「ランニング」カテゴリの記事
- 後輩の女の子の訃報に絶句・・高校陸上部時代を思い出しつつ、13年ぶりに5000m測定(2023.02.05)
- またまたハーフ1km4分台ギリギリ&ウォーキング6km(1時間)(2023.02.03)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
コメント