« 不等号ナンプレの解き方~朝日新聞「チャレクロ」最終回・第2問(平成31年4月28日) | トップページ | ゆく平成、くる令和・・最後は出張ウォーク&ジョグ »

平成最後の一口つぶやき&14km走

(29日) RUN 14km,1時間09分29秒,平均心拍 149

 消費エネルギー 732kcal(脂肪 124kcal)

    

これが平成最後のブログ記事なのか。さっき初めて気付いた (^^ゞ 最近は、日付けが変わる直前にギリギリでアップすることが増えてるから、日付け変更直後にアップすると感覚がおかしくなるのだ。失敗した。最後と分かってれば、もうちょっと時間を取って書いてたのに、もう無理だね。しめしめ、手抜きできた♪ コラッ!

   

明日、明後日はプライベートでバタバタするから、毎日更新を継続するだけで精一杯だと思う。ウ~ン・・、ブロガーとしてはおそらく、これが最初で最後の元号の変更体験なんだよな。まあ、せめてGoogleのホリデーロゴでも縮小コピペさせて頂こうか♪

   

190430b

  

「平成」日めくり、ポップな祝福の絵柄ってことかね。天皇が登場してない辺りも、グーグルらしいかも。ひょっとして、23時59分59秒にめくられるようにプログラミングされてるとか♪ 一応、gifファイルは保存したけど、gifにそんな高級な機能は組み込めない気もする。って言うか、プログラミングの勉強を完全に忘れてるわ (^^ゞ

   

   

     ☆       ☆       ☆

さて、この日本独自の歴史的瞬間を狙った恐れ多い犯行。流石に逮捕は素早かったね。26日、秋篠宮家のご長男・悠仁さまの机の上に刃物を置いた過激な事件。56歳男性の容疑者を、神奈川県平塚市で逮捕。失敗したら歴史的汚点になるから、まさか誤認逮捕ではないと思う。写真を見る限り、YouTuberではなさそう(未確認)。

   

お茶の水女子大付属中学校の先生・職員も一安心。クビがつながったと。真面目な話、将来の天皇の有力候補だから、教室への侵入を許して机に刃物を置かれただけで大失態。って言うか、お茶の水女子大に男子生徒がいるとは知らなかった。女子大と同じ敷地内というのも意外。

   

そもそも、学習院じゃないってことが意外。佳子さまは途中でICUに移ったし、秋篠宮家と学習院の間に何かあるのかな・・とか思う人もいるはず。実際、週刊新潮か文春か、どっちかでそんな話を書いてた。

   

      

     ☆       ☆       ☆

話の次元を一気に下げると、小市民の方は今日・・じゃなくて昨日の夕暮れ時、クリーニング店の外で20分近く待たされたのが大事件♪ いや、店の外だよ、外! 雨が降り出す前だったのは不幸中の幸い。行列ができるラーメン屋じゃあるまいし、温厚で寛容な私といえでも顔がひきつってしまった。みんな、大型連休で冬物を保管に出すわけか。

      

で、家に帰ってNHKニュースを見ると、GW(ゴールデンウイーク)の人手不足が話題になってる。仕方ないから、別の部署の社員が応援部隊として駆り出されてるとか。確かに、クリーニング店も一人であおられてて、しかも見たことのない男性だった。私の後ろに並んでた女性客は、「おばちゃん達、いないね」とかお喋り。

   

ところでNHKテレビと言えば昨夜、平成の紅白歌合戦の特集を延々とやってたから、副音声で芸人の感想をカットして聞いてた(笑)。いや、小野文恵アナが何度も告知してたもんで♪ あれはまあ、半ばウケ狙いなんだろうね。ゲストの芸人たちをイジる形で。紅白は、平成の間に度々終了の話が出てたけど、結局は令和まで生き残ったし、視聴率もそれほど下がってないどころか、高止まりの形。いまや、アニメ『サザエさん』と並んで、文化遺産か国宝級だと思う。

    

    

     ☆       ☆       ☆

あぁ、もう時間がないから、昨日の平成最後の「ラン」について一言書いて終わりにしよう。今日はもう、走るとしても「ジョグ」だし、天気や時間の問題で走れない可能性も高い。

    

で、昨日は1日休んだ後、適度に流す感じで14km走。目標は1km5分切りだけど、調子が悪ければ5分03秒くらいでもいいと思ってた(細かっ・・)。レーダーに映らない霧雨みたいなものがちょっと降ってたから、ウェアは上下とも長いのにしたら、やっぱり蒸し暑い。まあ、途中で本降りに近くなる可能性もあったから、仕方なかった。

    

最初からこまめに心拍計をチェックして、スピードと心拍をコントロール。トータルでは1km4分58秒ペース。いいね! 遅いけど♪ 平成の中頃なら、このペースで軽く30km走れたのだ (^^ゞ ハァッ・・ガックシ。。_| ̄|○ 気温15度、湿度75%、風速1.5m。心拍計はゴール直前だけ乱れてたから、補正した。

      

平成ブロガーの平成のブログ記事は、これにて終了♪ 「蛍の~光~窓の雪~~」。パーン! 大晦日の23時45分か! ではまた、令和にて。。☆彡

   

             

190430a 

        

    時間  平均心拍  最大

往路(2.4 km) 12分36秒 135 147

LAP 1(2.1) 10分51秒 148 153

 2    10分37秒 152 157

 3    10分29秒 154 159

 4    10分24秒 156 159

復路(3.0) 14分32秒 152 162

計 14km 1時間09分29秒 149(83%) 162(90%)

   

      (計 1987字)

| |

« 不等号ナンプレの解き方~朝日新聞「チャレクロ」最終回・第2問(平成31年4月28日) | トップページ | ゆく平成、くる令和・・最後は出張ウォーク&ジョグ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 不等号ナンプレの解き方~朝日新聞「チャレクロ」最終回・第2問(平成31年4月28日) | トップページ | ゆく平成、くる令和・・最後は出張ウォーク&ジョグ »