夜中に目覚めるほどの背筋痛と微熱の中、10km走
(16日) RUN 10km,48分31秒,平均心拍 149
消費エネルギー 520kcal(脂肪 83kcal)
「死ぬかと思った」・・と打ちかけたら、すぐ変換候補に出た♪ 私の口癖っていうか、書きグセなわけか。流石に、大人になってからは、口で言うことはほとんど無くなってる。ブログだと多少、盛って書く傾向があるのかも。正直で、いいね(笑)
真面目な話、死ぬとまでは思わなかったけど、救急車を呼ぼうかな・・と思ったのは事実。こんな事は、一昨年の秋の呼吸困難以来だ。あの時は座椅子を引っ張り出して来て、数日間「起坐呼吸」しながら寝て何とかしのいだ後、しばらく後で念のために病院へ。薬はよく効いた気がするし、副作用も特に無かった。
今回は生まれて初めて、夜中に背中全体が痛んで、目が覚めてしまった。原因は複合的だと思う。まず、たまたま足元に邪魔物があって、横の寝返りもしにくい状況だったから、縮こまった不自然な姿勢のまま寝てたこと。あと、最近ランニングのスピードを上げてて、特に日曜は速かったから、背筋が疲れてたこと。
朝ランによる生活リズムの乱れと、日焼けも間接的に影響してそう。熱いから無理に薄着してしまって、それが微熱につながる。布団とか蹴飛ばしてしまうのだ。さらにここ1ヶ月半の強烈な心理的・社会的ストレスか。一段落ついた後は、仕事とブログに追われてるし、またすぐ「出張」が控えてるし。ブツブツ。。♪
☆ ☆ ☆
というわけで、今も背筋全体が痛いし、まだ熱い(日焼け?)。チチクチオイルでも塗ってみようか♪ 『インハンド』か! 実はこの変な商品名、私のプライベートのある名前にそっくりだから、耳に残ってるわけ。原作漫画の作者が6年前から『ネメシスの杖』で使ってた架空の物(実?)ね。それがやがて『インハンド』になったと。ややこしっ!
とにかく、最近ブログに時間をかけ過ぎてるし、今日は手抜き♪ ノートルダム大聖堂の火災も、『ルパン三世』原作者のモンキーパンチの訃報も、プロになった元・公務員ランナー川内優輝のボストンマラソン惨敗も、省略しとこう。
昨日はレース前、最後の朝ランのつもりだったのに、全く起きれないというか、起きる気が失せたというか、夜ランに変更。ただ、体調が悪くて、途中で吐きそうだった。足腰と心拍は余裕があったのに、吐き気もあって呼吸だけ乱れたから、やや控えめにコントロール。
トータルでは1km4分51秒ペース。遅っ! まあ、心拍は低めになってるから良しとしようか。シューズはライトレーサーだけど、まだ今一つ足に馴染んでないから、足裏にマメが出来そうな感じも続いてる。距離が短いから何とか誤魔かせてるけど、気をつけなきゃ!
気温15度、湿度70%、風速3m。モワッとした南風が吹きつけて来たから、ますます吐き気がしてしまった。心拍計は序盤でちょっと乱れて低めになってるから補正。吐き気はしてもチョコレートなら食べれてしまう(笑)・・とか思いつつ、ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4 km) 11分58秒 142 152
LAP 1(2.1) 10分09秒 148 156
2 10分13秒 154 159
復路(3.3) 16分12秒 153 159
計 10km 48分31秒 149(83%) 159(88%)
(計 1355字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
「ランニング」カテゴリの記事
- またまたハーフ1km4分台ギリギリ&ウォーキング6km(1時間)(2023.02.03)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
コメント