東京五輪、本登録用メールさえ来ないまま申込終了&10km走
(29日)RUN 10km,50分39秒,平均心拍145
消費エネルギー 466kcal(脂肪 79kcal)
申込最終日の5月28日の午後、私がTOKYO2020 ID登録しようと入力してから、もうすぐ丸2日。いまだに仮登録後の本登録用メールさえ来ない (^^ゞ 何じゃ、こりゃ~!・・by松田優作♪ 古っ!
ツイッター検索を何度もかけて、他の人達の状況をチェックしてるけど、やっぱりボヤキのツイートはそれほど多くない。これって、同じ状況の人が少ないんじゃなくて、みんな諦めてるんだろうね。
私はメールの再送信も試みてるし、使ってるアドレスはずっと使ってる一番しっかりしたもの。今まで通信トラブルはゼロと言っていいから、明らかに大会組織委員会のサーバーか何かがおかしいのだ。システムトラブルによるエラーか、極端な遅れとか。案外、今日の夜くらいにシレーッと届いたりして♪
☆ ☆ ☆
一応、締切延長はあったけど、僅か半日だから、私にとっては意味なし。クレームをつけても疲れて時間をロスするだけだから、じっと我慢。しかし、こんなにひどくて解決しないままのトラブルなんて、初めてだ。
折角の機会だから、どんな言い訳や逃げ道が用意されてるのか、「東京2020大会組織委員会公式サイト・サービス利用規約」を読んでみた。普段はそんなもの、スルーだけど、何となく上手くいかない予感はあったから、念のためにファイル保存してたわけ。この種のものの中だと、わりと短めで分かりやすい部類だと思う。
第5章 その他、第19条(免責事項) 1.当法人は、当法人に故意または重過失がある場合を除き、本サービスの各種情報の提供、その他本サービスに関連して発生したID利用者または第三者の損害について、一切の責任を負わないものとします。
ありがちな文面だけど、ポイントは「重過失がある場合を除き」って箇所。延長後の締切まで丸1日近くの時間があったのに、登録用のメールさえ送られて来なかったのは「重過失」じゃないのかね? 誰か訴訟を起こせば陰ながら応援するけど、自分ではやる気がしない (^^ゞ せいぜいブログでボヤくだけなのだ。これぞ小市民♪
ただ、これでこのまま観戦できないんじゃ悔しいから、今後の僅かなチャンスにはなるべくチャレンジしてみよう。「セカンドチャンス」♪ デジタル・タトゥー第2話か! ヤフオク、メルカリ、ダフ屋とか(笑)。コラコラ! 今回は対策が厳しいから、どうせほとんど無理なんだろうね。
まあ、マラソンの路上応援はチケット不要だろうから、男子か女子どっちか行くつもりではある。で、歩道でランナーと並走してテレビにVサインを映すと(笑)。ひんしゅくの目立ちたがり屋か!
☆ ☆ ☆
そのためにも、最低限の走力は必要となる(笑)。ホントにやるのか?! まあ、ここ1週間は出張その他で運動不足だから、昨日は久々にハーフを走って来た・・と書くつもりだったのに、半分以下の10kmになってしまった (^^ゞ 短っ!
いや、予報に反して雨が降り出したから、やる気を失くしたって部分もある。ところが、2時間ほどで雨が上がったから、ちょっとだけ走りに行ったら、また途中でポツリポツリ降って来た♪ 分かりにくっ! まあ、梅雨が近づいてるわけね。
とにかく、やる気が無いまま走り出したんだけど、途中から調子が出て来て、後半だけなら1km4分45秒ペースくらいで走ってる。これはトータルでも1km5分は切ったな・・と思ってたら、1km5分04秒だった (^^ゞ 遅っ! 序盤が遅過ぎて、足を引っ張ってしまった。まあ、スピードの感覚は思い出せたから良しとしようか♪
☆ ☆ ☆
気温19度、湿度80%、風速1m。珍しく、公園にネコか犬(区別できず♪)を5匹くらい連れて来てる人がいたから、「多頭飼育崩壊」なんて言葉を思い出そうとして、思い出せなかった(笑)。NHKで先日初めて聞いて、うろ覚えだったもんで♪ って言うか、この言葉、イメージ的に怖いんだよな。ろくろ首がいっぱい伸びてるみたいで。
心拍計は最初の12分くらい動かなかったし、その後もたまに異常な数値になってたから、補正した。どうも最近、スピードの上げ下げで心拍が極端に変化することが目立つ。私の心臓の異常かな・・とかビビりつつ、今日は早くもこの辺で。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(1.2 km) 7分10秒 118 128
LAP 1(2.2) 11分36秒 135 142
2 10分51秒 146 154
3 10分31秒 154 163
復路(2.2) 10分30秒 157 163
計 10km 50分39秒 127(71%) 152(84%)
(計 1895字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 後輩の女の子の訃報に絶句・・高校陸上部時代を思い出しつつ、13年ぶりに5000m測定(2023.02.05)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
「ランニング」カテゴリの記事
- 後輩の女の子の訃報に絶句・・高校陸上部時代を思い出しつつ、13年ぶりに5000m測定(2023.02.05)
- またまたハーフ1km4分台ギリギリ&ウォーキング6km(1時間)(2023.02.03)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
コメント