3回連続の湘南エントリー、締切時間が年々遅く・・&ピザ満腹ジョグ♪
(24日) WALK 6km(荷物7kg)
(25日) JOG 8.3km,45分09秒,平均心拍133
消費エネルギー 400kcal(脂肪100kcal)
大丈夫か、湘南国際マラソン?! 日付けが変わったのに、まだエントリーが閉め切られてない (^^ゞ ちょっと心配になるね。過去2回出場して、運営はほぼ問題ないし、名前とイメージもいいはず。それなのに、人気が落ちてるような気がする。
フルマラソン一般のエントリーはいつも夜20時からで、一昨年(2017年)は21時過ぎが締切。昨年(2018年)は23時ごろ。そして今年は何と、深夜の1時を過ぎてもエントリー可能。まあ、安くて東京のフルマラソンなのに延々と募集が続く板橋City(旧・荒川市民マラソン)ほどじゃないけど♪
☆ ☆ ☆
試しにRUNNETで、湘南と同じ12月1日のマラソンを検索すると、関東にめぼしいライバルは見当たらない。ただ、秋から年末にかけて広く見れば、いろんなライバル大会がある。実は私も、今年は富士山マラソンに浮気しようかな・・とかちょっと考えてしまった♪
・・って言うか、富士山マラソン(旧・河口湖マラソン)なんてエントリー開始から1ヶ月も経ってるのにまだ埋まってないのか! (^^ゞ ほんじゃ、湘南とダブルで今から申し込もうかな♪ まあ、体質的に長距離は苦手だから、僅か1週間でフル2本走るのは止めといた方がいいね。湘南は一昨年、倒れそうになったし。。
話を戻すと、湘南と板橋Cityには共通点が2つある。まず、海岸と荒川沿いで、どっちも1本道の往復。個人的には水際も一本道も好きだけど、退屈に感じるランナーも結構いるみたいだ。私は400mトラックをぐるぐる走るのも別に退屈しない。ただ、なぜか自転車でぐるぐる回るクリテリウムはやる気がしない。自転車は旅行イメージなのかな。
で、もう一つの共通点が、大会の規模と比べると、沿道の応援がそれほど賑やかじゃないこと。板橋はまばらだし、湘南は観客が多い箇所と全くいない箇所が分かれてる。レース1時間前から普通のテレビ中継まである、東京マラソンのお祭り騒ぎとは全然違うのだ。とはいえ、同じ首都圏のフルマラソンなんだけどね。
とにかく、今年も年末に42.195km走ることになったから、早起きには慣れとこう♪ そこか! いや、湘南の最大の欠点は、地元以外の参加者が日帰りしにくいことじゃないかな。駅から駅までも遠いし、向こうの駅から会場までも遠くて不便。私の場合、朝4時起きになってしまうのだ。ま、もう後にはひけないから、頑張ろう!
☆ ☆ ☆
・・とか言いつつ、丸2日休んだ後に8kmちょっとのジョギングしかやってなかったりする(笑)。ただ、言い訳は色々あるのだ。木曜は仕事が長引いたし、出張の準備もあった。金曜は重たい荷物を持って、1時間以上歩いてるし、階段の上り下りもかなりやってる。
そして今日・・じゃなくて昨日は、ピザとドリアとデザートで満腹だったのだ♪ 言い訳になってないだろ! って言うか、ダイエットは?! いや、私もピザ屋で食べ放題ディナーを楽しむなんて全く思ってなかったけど、流れでそうなったわけ。
薄い生地のイタリアン・ピッツァを色々食べれたし、デザートも豊富、女子高生っぽいバイトの女の子も可愛い♪ 制服着てると、3倍増し(笑)。コラコラ! コースのシステムが複雑だから、脳トレにも、いいね。よく理解できないまま注文したから、食べ過ぎるハメになったわけ。あぁ、満足した、ご馳走様・・と思った頃、メインの料理が到着 (^^ゞ
それでもデザートまでしっかり食べて、早めに帰宅して、湘南のエントリー。その後はまだ満腹のまま、近場でお遊びモードのジョギングを8.3kmだけ。トータルでは1km5分26秒ペース。遅っ! まあ、暑かったし、走っただけでも良しとしよう。気温22度、湿度60%、風速0.5m。
心拍計は序盤、珍しく高過ぎたので、補正した。なお、今週は計13747字で終了。ではまた来週。。☆彡
時間 平均心拍 最大
LAP 1(1km強) 6分12秒 122 129
2 5分50秒 127 134
3 5分42秒 129 138
4 5分34秒 131 142
5 5分28秒 136 147
6 5分23秒 139 146
7 5分30秒 138 145
8 5分30秒 140 150
計8.3km 45分09秒 140(78%) 150(83%)
(計 1803字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
- 「十年に一度」の寒波に備えて・・&連日の13km走(2023.01.24)
「ランニング」カテゴリの記事
- またまたハーフ1km4分台ギリギリ&ウォーキング6km(1時間)(2023.02.03)
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
コメント