出張疲れプチジョグ&つぶやき
(26日) JOG 5km,29分03秒,平均心拍127
消費エネルギー 230kcal(脂肪 81kcal)
最近はあちこちのサイトで勝手に「パーソナライズ」(個人化)してくれるから、自分で意識してないと、同じような情報ばっかに包み込まれてしまう。まるで情報フィルターの膜で出来た泡の中に閉じ込められるような状況は、フィルターバブルと呼ばれてる。
私の場合、ネット広告はもちろん、Yahoo!のトップページのど真ん中がいつもパーソナライズされてて、意地でもクリックしてやらないぞ♪とか思いつつ、ついついクリックしてしまうのだ (^^ゞ アクセス履歴データ&AI分析、恐るべし。。
試しに調べてみたら、Yahoo!のパーソナライズという機能は1998年7月から始まってた。何と、21年前・・っていうか、日本にネットが普及し始めて間もない頃から個人に合わせてたのか。でも、あからさまにトップページで情報を突き付けて来たのは、ここ1年か半年だと思うけどな。今後の研究課題としとこう♪
☆ ☆ ☆
今日・・じゃなくて昨日は、まず自転車レースの死亡事故が目に入った。う~ん、この記事を見てしまうとまたあちこちで自転車のネット広告が表示されるよな・・とか思いつつ、やっぱりクリック。真面目な話、自転車仲間の可能性も無くはないし、沖縄・宮古島は私も思い出深い場所の一つなもんで。
一瞬、宮古島トライアスロンかと思ったら、ツール・ド・宮古島だった。
5月26日(日)第に開催しました「第12回ツール・ド・宮古島2019」にて、レース中にフィニッシュ手前で男性が転倒し、心肺停止状態で病院に運ばれましたが、その後死亡が確認されました。宮古島署によりますと、死因が事故によるものかどうかを含め経緯を調査中です。
亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げます。また、参加者の皆様には表彰式並びにパーティーの中止を決定しましたことをお詫び申し上げます。
ゴール前のスプリント競走で自転車が接触したということかな。この種の大きなアクシデントがあった時、すぐHPで正直に報告する大会は、以前だと皆無に近かった。その意味では良心的な対応だと思う。まあ、事故と死亡とレース運営の関係はまだ不明だけど。もちろん、たまたま先にご本人だけが心停止して、それから事故が起きた可能性もある。
ともあれ、自転車は危ないので、私も気を付けよう。死亡した選手に合掌。。 重体のお一人には、快復を祈るとしよう。。
☆ ☆ ☆
Yahoo!が他に勧めて来た記事は、KARAのク・ハラの自殺未遂とか、女子プロゴルフ情報とか。KARAの検索なんてほとんどしてないけど、K-POP関連はたまに読んでる。いや、好みとかいうより、単にグループ名やメンバー名が分からないもんで。
それにしても、K-POP界は、未遂も含めて自殺率が高いと思うけど、気のせいかな? 日本もトラブルはいくらでもあるけど、自殺までは滅多に行かないと思う・・とか書いたところで考えてみると、女性の名前が5人浮かんで来た。男性は2人。それじゃあ、日韓の差はまだ分からないか。ちなみに彼女、命に別状はないとのこと。
一方、女子ゴルフで初耳だったのは、「ホステスプロ」という言葉。私は元ホステスのプロかと思ったら、全然違ってた。その大会のスポンサー会社と契約してるプロのことらしい。いいとこ見せなきゃって意味か。しかし妙な言葉だね。
☆ ☆ ☆
おっと! もう時間が来たから終わりにしよう。度重なる出張で疲れ切ってるもんで。
心の問題が大きいのかと思ってたら、今回は庭仕事のせいで足腰が疲れてたようで、僅か5kmのジョグなのに、最初は1km6分でさえ無理 (^^ゞ ただ、後半は徐々にマシな走りになって来た。トータルでは1km5分48秒ペース。遅っ! と言うか、もっと遅いと思ってたから良しとしよう♪
気温21度、湿度90%、風速1m。心拍計は序盤だけ低く出過ぎてるので補正した。あぁ、帰宅後に食べ過ぎてる!、かつ丼と春巻と天ぷらの一気食いはダメだろ(笑)・・とか思いつつ、ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(1.2 km) 7分22秒 117 128
LAP 1(2.2) 12分56秒 125 138
復路(1.6) 8分45秒 138 152
計 5km 29分03秒 127(71%) 152(84%)
(計 1772字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 放置で過放電してた自転車ヘッドライトのバッテリー、長時間の充電で回復♪&本物の自転車の準備スタート(2025.06.22)
- 周囲で感染患者発生、毎年夏の恒例、新型コロナ第13波の始まりもそろそろか?&ジムは高負荷バイクに慣れた♪(2025.06.21)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
- 森永の高タンパク質、低脂肪(ゼロ)加工乳、すごく甘い(と感じる)&猛暑のスロージョグは大粒の汗(2025.06.18)
- 早くも梅雨バテ、ヘロヘロのジムとジョグの直後に測定、体重53kgまで急減(一時的な大量発汗♪)(2025.06.17)
「ランニング」カテゴリの記事
- 周囲で感染患者発生、毎年夏の恒例、新型コロナ第13波の始まりもそろそろか?&ジムは高負荷バイクに慣れた♪(2025.06.21)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
- 森永の高タンパク質、低脂肪(ゼロ)加工乳、すごく甘い(と感じる)&猛暑のスロージョグは大粒の汗(2025.06.18)
- 早くも梅雨バテ、ヘロヘロのジムとジョグの直後に測定、体重53kgまで急減(一時的な大量発汗♪)(2025.06.17)
- iPad OSの「ファイル」アプリ、設定から「ゴミ箱」アイテム削除でストレージの空き確保&梅雨バテでジム不調(2025.06.16)
コメント