東京五輪2020チケット、最終日に申し込もうとしたら登録できないしご質問(FAQ)も見れない・・
誰だよ、一体! 平日の昼間に仕事サボって五輪の申し込みなんてやってるのは? 自分か!(笑)。コラコラ! いや、週末にやろうと思ってたのに急な出張が入ったから先延ばしになってしまったのだ。私のせいではない♪
今日は「申し込み成功」とかいう記事をアップしようと思ってたのに、まさかの大苦戦。仕方ないから、苦戦の様子を記事にしよう♪ ま、これも一生に一度の記念なのだ。老後の思い出話のネタにもなるし(笑)。朝日新聞の夕刊に時々、東京五輪1964の思い出話が写真付きで掲載されてて、ちょっと面白かったりする。
☆ ☆ ☆
さて、最初はグー・・じゃなくて、TOKYO 2020 ID登録サイトへ。ネットの登録システムも、HPのローマ字タイトルも、日本人高齢者にはやさしくないね。まあ、外国人とデザインを優先したと。
新規登録ページは、とりあえず最低限のことだけ書けば良くて、名前・住所・性別・電話番号・生年月日は不要。私は基本的に、ネットの入力は「必要」とか「必須」とされてるものだけにしてるから、メアドとパスワードのみで登録。話がズレるけど、最近「メアド」は「メルアド」と呼ばれる方が多いかも♪
さらに、好きな競技の入力。オリンピックはいいとして、パラリンピックまで別に聞かれたのには動揺。陸上と車いすテニスと答えたけど、競技を見た経験はテレビでもほとんど無いし、会場はもちろん(?)無い。マラソンの視覚障がい者にお手伝いは前からやりたいなと思ってるけど、結構難しそう。。
☆ ☆ ☆
で、いよいよ仮登録終了。直ちにメールボックスを確認すると・・
受信フォルダにも迷惑メールフォルダにも何も入ってない! それどころか、既に数時間経ってるし、再送信の操作もしてるのに、ずっと届かないままなのだ。
仕方ないから、「よくあるご質問(FAQ)」を読もうとしたら、ページの表示が途中で止まってしまう (^^ゞ 「loading」(データ送信中)のまま。ガックシ。。_| ̄|○ 流石に電話でオペレーターにクレームをつける気はしない。女性オペレーターの応答の声が可愛いから(笑)・・じゃなくて、当選確率が下がりそうだし♪
☆ ☆ ☆
結局、手続きが進まないから、9分(3万人分)待たされた後、競技の日程やチケットの値段を確認しながら待ってたんだけど、ウンともスンとも言わないまま(死語♪)。「五輪 メール」でツイッター検索をかけてみたら、それほど多くもないけど、私と同じボヤキが並んでた。一部の人だけ届かないのか、あるいはみんな静かに待ってるのか。
まあ、これで申し込まないと観戦できないって訳でもないし、深く考えないことにしよう。記事1本分のネタになったから、毎日更新ブロガーとしてはこれでもOKなのだ(笑)。やっつけ仕事か!
これも忍耐力のトレーニングかとポジティブシンキングしながら、今日は早くも終了。ではまた明日。。☆彡
(計 1221字)
| 固定リンク | 0
「スポーツ」カテゴリの記事
- 今週残り600字、故・村田兆治投手の「マサカリ投法」、命名1974年、名付け親は新聞記者か(中国新聞・自伝「生きて」)(2022.11.13)
- 『炎の体育会TV』、ネイマール、エムバペ(ムバッペ)、ラモス、長嶋一茂は極真空手&バイクはやっと32km(2022.08.07)
- フィットネスクラブはまだジム使用時もマスク着用が義務!(2022年7月時点)、広告写真もマスクを付けるべき(2022.07.02)
- 冒険家・堀江謙一83歳、ヨット単独無寄港太平洋横断、想像もつかない世界・・&11km(2022.06.06)
- ロッテ・佐々木朗希(ろうき)20歳・190cm、28年ぶりの完全試合!&新年度の仕事に追われて12kmラン(2022.04.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
- 「十年に一度」の寒波に備えて・・&連日の13km走(2023.01.24)
コメント