金曜の仕事が長引いて・・ヘロヘロつぶやき、横浜流星の極真空手世界一とか
熱い・・と書くほどでもないけど、暑かったね。今年一番の暑さで、気温26度まで上昇。ただ、汗かきの私でもそれほど汗かかなかったなと思って気象データを見ると、湿度が低かったのか。昼間は何と、30%(!)のカラカラ天気。5月でもわりと珍しいんじゃないかな。
でも、あと1ヶ月で梅雨。その後はまた猛暑か。おまけに今年は、そんな中でも「出張」が続く予定なのであった。テレビ電話や3Dプリンターじゃダメかね♪ 近い将来、自分の代わりにロボットで済ませたりするかも。恋人の代わりも、右手の代わりも(笑)。コラコラ、左手だろ!・・って、そこか!
☆ ☆ ☆
で、魔の金曜の仕事。最近なかなか終わらなくて、帰宅が22時54分なのだ♪ 盛ってるだろ! ホントは22時前くらいかな。ちょうどスーパーの処分品の安売りもあるし(実話・・笑)。セコッ。。 もうちょっと待って裏口行けばタダになる(爆)。オイッ!
今夜は、値引きシールを見ながらイチイチ声に出して感動してるお客さんがいて、私も別の意味で感動♪ 「わぁ、50%引きだ!」って感じの独り言をつぶやきながらカゴに入れて行くのだ。案外、コメディの撮影だったのかも(笑)。古典的なお約束のネタだから、NHKとか。
・・って話を書くんじゃなかった (^^ゞ ハイハイ。TBSテレビね。23時からの『A-Studio』(笑)。そっちか! いや、マジメな話、横浜流星の空手の話に興味があったわけ。深キョンドラマ『初めて恋をした日に読む話』の時にちょっと調べてたけど、ネットにも細かいデータが見当たらなかったから気になってた。最後のキスシーンで舌を入れたかどうかとか♪
☆ ☆ ☆
以前、極真空手(主流・松井派)のサイト内検索で調べてたのは、横浜流星が優勝したのが13歳・14歳男子・55kg以下のクラスだということ(細かっ・・)。2011年の第7回国際青少年空手道選手権大会。世界一といっても、3位(2人)までの4人は全員、日本人選手。カテゴリー別の参加者数は不明。
ちなみにオリコンは、「空手道場選手権」と間違えてる(笑)。道場の選手権か!♪ まあ、変換候補に「空手道場」と出たのかも。長い言葉の変換候補だと、右端の文字が隠れてたりするから、私もたまに引っかかる。
とにかく、今の空手界は本当に細かく分かれてるのだ。流派、年齢、体重。元祖・大山倍達の発想は全然違ってたはずだけどね。流派、年齢、体重を問わないオープン・トーナメントで競う武道だったはず。時代の流れということか。
☆ ☆ ☆
横浜がいつ止めたのかは、テレビでもハッキリしなかったけど、もう当分、空手はやってないらしい。かつて通ってたのは、千葉・下総支部の松伏道場。5年前に、テレビ出演(『烈車戦隊トッキュウジャー』♪)のお知らせが載ってるから、その少し後に止めたのか、長期休養に入ったのか。
現在は、普通のジムに通ったり、友達が通ってるキックボクシングジムに顔を出す程度とのこと。今22歳だから、15歳で止めたとしたら7年間のブランクかな。松井派の年齢別・体重別で世界一になった時からは、8年ほど経過。
それでも、スタジオでいきなり型の演武をやってみせる辺りは流石☆ 短めに済ませる辺りもプロフェッショナル♪ かつて創始者・大山倍達は、アメリカで型の演武を延々とやってたらヤジが飛んで来たとか嘆いてた(漫画原作者・梶原一騎の脚色かも)。
横浜が、球技は全然ダメと聞いて、私の高校時代の友人Rを思い出した(実名イニシャル♪)。彼も武道はできたけど、球技はサッパリ(笑)。足も速くなかったね・・とか本当の話を書くと、回し蹴りが飛んで来るかも。私は一度、頭部に綺麗に回し蹴りを入れられてダウンさせられてるのだ(実話)。イジメじゃなくて、格闘技の自主練習。
早起きして、運動場の隅でやってたよなぁ・・とか書きだすと長くなるから、今日はもうこのくらいにしとこう。格闘技に未練があるのは事実だから、いずれ再開する可能性はちょっとだけある。ともあれ、今日はそろそろこの辺で。。☆彡
(計 1679字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東急百貨店本店が再開発で閉店、渋谷の西のシンボルともお別れ・・&23年1月の全走行距離(2023.02.01)
- ウェブリブログ終了、LINEブログも6月で消えるのか・・&15km走、最後だけ1km4分半(2023.01.31)
- 冷たい野菜ジュースを飲んで「アイスクリーム頭痛」?(寒冷刺激による頭痛、国際頭痛分類ICHD)&筋肉疲労18km(2023.01.27)
- 最強の冬の嵐(気温0度、風速10m!)、台風並みの危険な強風の中、注意して15km走(2023.01.25)
- 「十年に一度」の寒波に備えて・・&連日の13km走(2023.01.24)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ピアニスト反田恭平のデビューは12歳、指揮者で♪(『題名のない音楽会』振ってみまSHOW!)&15km走(2023.01.14)
- NHK『紅白歌合戦 2022』(第73回)~LOVE&PEACEをシェア、初司会の橋本環奈は堂々たる強心臓♪(2023.01.02)
- 『明石家サンタ 2022』~八木とフジ港社長ができてる?&廃業サクマ式ドロップス社員&可愛い新サンタガール保﨑麗♪(2022.12.26)
- 放送作家・鈴木おさむの実録(?)「小説『20160118』」、SMAPのいちばん長い日~『文藝春秋』2023年1月号(2022.12.20)
- アルゼンチンがクロアチアに完勝、「不適切」に同時通訳されたスペイン語2つ&13km走(2022.12.15)
コメント