トランプ米大統領、「日本防衛条約」破棄に言及か(米ブルームバーグ)&プチラン
RUN 6km,29分14秒,平均心拍144
消費エネルギー 310kcal(脂肪55kcal)
トランプ米大統領とホワイトハウスのツイッターを確認すると、今のところ何も言及なし。でも「フェイクニュース」と叫んでないから、トゥルース(真実)なのかも。米国の経済系通信社ブルームバーグの報道。
Trump Muses Privately About Ending Postwar Japan Defense Pact
トランプは個人的に、戦後の日本防衛条約の終了を考えている。
Trump regards the accord as too one-sided because it promises U.S. aid if Japan is ever attacked, but doesn't oblige Japan's military to come to America's defense, the people said.
その人達(関係者)の話によると、トランプはその協定を一方的過ぎるとみなしている。なぜなら、もし日本が攻撃を受ければアメリカが助けると決められているのに、日本の軍隊(自衛隊)がアメリカの防衛に来ることは強いていないからだ。
☆ ☆ ☆
日米安保を「日本防衛条約」と書いてるのは、基本的に正しいだけに、日本人にとって強烈なインパクト。
報道が事実なら、あまりにも自然な感想で、周囲や専門家がどう説明しても全く変わらないだろう。「過ぎる」(too)かどうかはともかく、「一方的」(one-sided)なのは事実。それがどう一方的なのかは見方が分かれるけど、米国から見れば、米国が一方的に不利益を被っている、損していると感じても不思議はない。
さて、これに対して日本の5大新聞HPはどう伝えてるか。第一報は次の通り(五十音順)。
朝日新聞 「トランプ氏、日米安保破棄に言及か 私的会話で 米報道」
産経新聞 「河野外相『米政府が否定』 トランプ大統領の『日米安保破棄』報道」
日経新聞 「トランプ氏、日米安保見直し言及 高官『可能性低い』」
毎日新聞 「トランプ氏日米同盟破棄言及か 『一方的だ』米報道 日米両政府否定」
読売新聞 「トランプ氏、日米安保破棄の可能性漏らす・・・米通信社報道」
☆ ☆ ☆
左右の代表、朝日と読売はそのまま報道してるのに対して、他の3紙は否定的な言葉を入れて報道。朝日は数時間にわたってサイトのトップに上げてたし、別記事でも詳しく報道。一番扱いが大きい。ちなみにブルームバーグ日本版の見出しは、「トランプ大統領、日米安保破棄の考え側近に漏らしていた ─ 関係者」。
もちろん、そう簡単に安保が破棄されるはずはない(と思いたい)が、トランプは時々、予測不可能な言動を見せるから、この後、自分でも不満を公表するくらいのことはあるかも知れない。
最近は、保守はもちろん、リベラル寄りの論者でも日本独自の防衛強化に言及することがある。戦後70年以上、金と土地を提供する代わりに米軍の防衛を受けて来た日本。「想定外」は天災だけじゃないということを、そろそろ本気で考えておくべきだろう。「核の傘」が無くなった時、近隣諸国がどう出て来るのかを。。
☆ ☆ ☆
一方、単なる小市民は、1日休んで今日は14kmくらい走るつもりだったのに、また僅か6kmしか走れなくなってしまった。出張を終えて、ドラマレビューを1本書いて、ちょっと気が緩んでしまったか。気温が高くて、あんまし走る気がしないのも事実。
それでも一応スタスタ、ハーハー走って来て、汗もビッショリ。トータルでは1km4分52秒ペース。意外と早いね。短すぎるけど♪ 気温22度、湿度90%、風速1.5m。心拍計は最初の9分近く動かなかったから、補正した。
あっ!、心拍データの送信が直ってる! 超うれしい♪ 時間かかるけど(笑)。ではまた。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(1.2 km) 6分21秒 121 137
LAP 1(2.2) 10分32秒 144 153
復路(2.6) 12分22秒 153 162
計 6km 29分14秒 144(80%) 162(90%)
(計 1672字)
| 固定リンク | 0
« 警察に絶望した男、絶望して警察に入った女、真逆のブルーマーダー(悲しい殺人者)~『ストロベリーナイト・サーガ』最終回 | トップページ | 強敵エボラと手をつないで仲良く生活、「衛生仮説」の功罪~『インハンド』最終回 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- イスラエルの先制攻撃と、イラン・米国の核交渉との関係、ChatGPT 4oに質問すると・・&ジョグとウォーク(2025.06.14)
- 江藤農水相「コメは買ったことない、売るほどある」発言、全文だと玄米のままの流通を訴える即興ジョーク&ジムは好調(2025.05.20)
- お米が高過ぎるから、価格がわりと安定してる小麦の食品(パン・麺類)を増やしてる所&ジムのバイクは不調(2025.04.23)
- 世界初、北京ヒューマノイド(人型)ロボット・ハーフマラソン2025、2時間40分で天工 Ultra 優勝&13km走(2025.04.20)
- トランプ相互関税の税率の数式、経済的にも意味はあるけど数値1つ(分母の係数 φ)の代入ミス、英語原文と数学的解説(2025.04.09)
「ランニング」カテゴリの記事
- 梅雨に台風直撃?、週末の天気が心配&レース1週間前のジム、去年よりかなり充実♪(2025.06.24)
- 名言「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し」の出典、アンドレ・ルサン『Amour fou』(狂った愛)か&ジョグ(2025.06.23)
- 周囲で感染患者発生、毎年夏の恒例、新型コロナ第13波の始まりもそろそろか?&ジムは高負荷バイクに慣れた♪(2025.06.21)
- 「UNCONDITIONAL SURRENDER !(無条件降伏)」、トランプのマッドマン・セオリー(狂人理論)?&ジムも汗ボタ(2025.06.19)
- 森永の高タンパク質、低脂肪(ゼロ)加工乳、すごく甘い(と感じる)&猛暑のスロージョグは大粒の汗(2025.06.18)
コメント