iCloudに画像アップロードできないトラブル連発、バックアップ設定のエラーとサーバー障害か
昨日の午後くらいか? 右腕を変な虫に刺されたようで、丸1日以上経っても凄まじく痒い (^^ゞ 伝家の宝刀、「モスキンパッチ」(貼るかゆみ止め)も珍しく全く効かないどころか、貼ると余計に痒くなってる気もする。
おまけに最近は毎週、月曜と金曜の仕事が長引いて、今日なんて帰宅後もついさっきまで仕事してたほど。外は大雨でプチジョグさえ論外だし、今日は手抜きデジタル記事でお茶を濁しとこう♪ と言っても、「それそれ!」って感じで、関心を持つ人はかなりいると思う。Apple、iOS、iPad、iPhone関連のメジャーな話だから。
☆ ☆ ☆
さて、私は情報マニアで収集癖もあるから、毎日、大量の情報を集めて保存し続けてる。ちょっと気になる程度の情報でも、すぐ保存してるのだ。後で読むことは少ないけど、無くはない。「ネット上に残ってるから保存は不要」という考えは間違いだ。特にマスメディアの情報は、短期間(数週間~1年程度)で読めなくなったり削除されたりすることが多い。
3年3ヶ月前にiPad Proを買ってからは、iPadでネット情報のスクリーンショットを撮ることが非常に多い。機械的にかなり負荷がかかってる感じだから、すぐ壊れるかと思ったら、意外なほどしぶとく動き続けてくれてる♪
もちろん、スクリーンショットは普通、数MBの重い画像ファイルになるから、無料アプリで圧縮する。自分のプライベートの撮影写真も同様。それでも、溜まるとすぐに「iCloudが一杯になりました」とか表示が出て、有料の容量追加に誘導される。大した金額でもないけど、データ量を制限することも大切だから、あえて支払い契約を拒否してる。
だから、いつも無料の5GB制限の直前くらいでキープ。新しいデータが増えたら、古いデータをPCに保存して、iPadからは削除。この繰り返しの毎日だ。
☆ ☆ ☆
たまにウッカリ、5GBをフルに使ってしまうと、しばらくiCloudは使えなくなる。なぜか、ファイルを色々削除しても、数時間~半日程度アップロードできなくなる。PCで直接iCloudのサイトにアクセスしてファイル削除したり、アプリを再起動したり、iPad全体を終了して再び起動したり、無駄なエネルギーを費やすハメになる。
それでも今まではほとんど何とかなって来たのに、先日、さんざんファイルを削除して1日近く待ってもダメなことがあった。iCloudの容量を数百MB(メガバイト)空けてしばらく待っても、いっぱいですとか言って来るのだ。
まあ、いざとなったら、iPadのLightning端子とPCのUSBをコードで接続して、直接ファイル移動すればいいんだけど、何となく気になるし不便だから、3時間くらい悪戦苦闘。ようやく原因を特定できた。ほとんど見ることもない場所にトラブルが生じてた。
設定→ユーザー名→iCloud(ストレージ情報を読み込めませんと表示)→ストレージを管理、と進んで行くと、「iCloudストレージ」の様子が表示される。
そこで、iCloudにバックアップされるアプリとデータ量が並んでて、私が選択してない重いアプリが入ってたのだ。それだけでもう4GB以上だから論外。iPadはどうも、写真アプリよりその激重アプリを優先しようとして、停止してたらしい。そのアプリを外した途端、iCloudへの写真アップロードが回復♪
それにしても、どうしてそんなエラーが生じたのか? 考えられる理由は2つ。直前に行った、iOSのバージョンアップ(12.3.1)のエラー。あるいは、これまた直前にあった、画面にちょっとだけ液体を落とすミス。実際その直後、ちょっと操作不能になったから、予想外の設定変更が起きた可能性はある。
☆ ☆ ☆
で、ムダな手間暇をかけた数日後、7月4日23時~5日8時くらいだろうか。iCloudのアップロードが途中で停止。アレッ?と思って、またアプリを再起動したり、iPadを終了して電源を入れ直したり、ルーターの電源を入れ直したり。
iCloudの容量には余裕があるのに、色んなことをやってもダメだから、ツイッターで「iCloud」を検索。すると、出た、出た。世界中の色んな不満ツイート♪ なまじアルファベットだけで検索したから、色んな言語のつぶやきがズラッと並んで、その中にちょっとだけ日本語も混ざってる。要するに、iCloudのサーバーダウンということだろう。
そこで、普通のウェブ検索をかけてみると、信頼していいのかどうか分からないけど(失礼)、そのものズバリのリアルタイム情報サイトがヒットした。その名もずばり、「ダウンディテクター」(障害発見器:downdetector)。ICloudに限らず、あちこちのメジャーなサイトのダウン状況を刻々と報告してるらしい。
グラフの右端、23時~2時くらいの間に、障害報告の数(?)が急増してる。「報告なし」と書いてるのは、私がたまたまカーソルを別の時刻に当てたせいで、実際は「報告、大量にあり」の状況だったのだ。その後のグラフを見ると、翌朝には落ち着いたようだけど、その後も断続的におかしな状況が報告されてた(私は実感なし)。
というわけで、バックアップ設定のエラーと、サーバー障害(?)が続いて、iCloudで無駄な時間を費やすハメになったのだ。まあ、今日も含めて、普段はフツーに動いてくれてるから良しとしよう。有料契約はまだせずに粘るけど♪
窓から豪雨の音を耳にしつつ、それでは今夜はこの辺で。。☆彡
(計 2286字)
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 出張終了のご褒美はチョコケーキ「ブラウニー」♪、環境が2回変わったからか端末(PC&iPad)がトラブル連発・・(2023.02.21)
- iPad Pro 12.9インチ用スタンド購入、ホルダーの大きさ(幅)はギリギリだけど、高さ・角度調整が自由で便利♪(2023.02.17)
- 新型iPad ProをWindows PCのディスプレイにするアプリ「Easy Canvas」、WiFi無線接続も滑らか♪(2023.02.15)
- YouTuberの動画炎上で思い出す、おばちゃんワンオペの定食屋&まだ脚が回復せず、10kmジョグ(2023.02.10)
- USBメモリがエラー連発、「セマフォがタイムアウト」「ディレクトリ名が無効です」「存在しないデバイスを指定」(2022.12.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 15分の短い番組が、5分×3本に細かく分割されてる時の録画方法&10kmラン&6kmウォーク(2023.03.29)
- 春はお別れの季節、大切なものに Good luck and Good bye♪&軽い10km走(2023.03.27)
- 雪印「北海道スキムミルク」(脱脂粉乳)、安いたんぱく質だけど、高いクリープの方が美味しい♪&雨で傘ウォーク連発(2023.03.25)
- 細い傘袋に折り畳み傘が入らない雨の日、薄いロール型ポリ袋(ニューフクロール?♪)を頂いた&リハビリ10km走(2023.03.24)
- Amazon primeでWBCメキシコ戦を視聴、最後の9回だけ♪&左足親指痛11kmジョグ(2023.03.22)
コメント