微熱、ほとんど徹夜で多摩川上流2本目、異常に高い心拍・・
BIKE60.2km,2時間21分,平均心拍140
消費エネルギー1498kcal(脂肪344kcal)
いまだに世界最悪、520人が死亡した日航機墜落事故から34年。御巣鷹山への慰霊登山者が年々減ってるって話は毎年聞くけど、いまだに年間総数300人以上もいらっしゃるのか。へき地の山奥なのに、暑い中、頭が下がる行為。。
一方で、世間的には「永代供養」なんて話をよく聞くようになってる。実はこの言葉の(実質的な)意味、つい最近まで知らなかったんだけど、要するに、お寺や業者にお任せするってことね。いちいちお墓参りとか法事するのが大変だから。
檀家側とお寺その他の側と、双方の利害関係が一致してるから、増えて当然。ウチのお墓は瀬戸内海だから、私も往復するだけで大変だ・・って話をご住職としてたら、「何なら関東まで行きますよ」と笑顔で仰った。5秒くらい意味が分からなかったけど、「私の墓地」が関東になっても出張しますよって意味 (^^ゞ
まあ、それだと確かに、向こうにいる親戚が墓参りするのは大変だから、永代供養ってことになるのかね。なるほど。・・っていうか、まさか今から自分の墓の話になるとは。。 思わず、「ご住職よりは長生きするつもりですから大丈夫です」と言い返しそうになって、喉元でグッとこらえた♪ われら小市民、お寺とは仲良く平穏に。奥さん、美人だし(笑)。そこか!
☆ ☆ ☆
で、振替休日の朝っぱらから何でそんな話をしてるかっていうと、今朝ちょっと死の危険を感じてしまったから (^^ゞ 1年8ヶ月前の湘南マラソン以来のこと。どっちも、苦手な早朝の激しい運動がからんでる。
昨夜は、私としてはちょっと早めに寝たつもりだったのに、超珍しく、全く眠れない。プチ不眠症に苦しむのは、数年ぶりのことかな。元々は、2日前の多摩川で日焼けして、熱いからエアコンの冷房で無理やり冷やしてたら夏風邪ひいたって流れ。
これ自体はよくあるパターンだけど、寝れないのは珍しい。久々にパブロン飲んだから、副作用で眠くなる方が自然なんだけど、1錠だから効き目が弱すぎたのか。食欲が急に落ちたから、微熱も出てる感じ。
☆ ☆ ☆
とにかく、ほとんど眠れないまま早起きして、前回よりマジメに日焼け止めを塗って、2日ぶりに多摩川へ。
序盤はフツーに走れたけど、ちょっと心拍が高い。中盤以降、さらに心拍が上がって、スピードを落としても心拍が下がらない状況。バトルなしで流してるだけなのに、心拍150前後が続いてる。心拍グラフを先に入れとこう。普段より7前後(?)、心拍が高い。前半は2時間12分。
追い風になる後半も心拍があんまし下がらないし、心臓も脚もハッキリしんどくなって来た。熱中症か脱水症で倒れるかも・・とかビビリつつ、微妙な力加減で走り続けて、何とか帰宅。途中、登り坂で心拍165まで上昇。スピードは出してないから、普段より10くらいも高い。後半は2時間09分。
で、帰宅後もしんどくて我慢できないから、30分くらい横になって安静にしたほど。シャワーを浴びる余裕も無かった。今はちょっと復活したから、軽く補給して、高校野球をチラ見しながらブログを書いてるんだけど、ヤバイからしばらく安静にしよう。ご住職が関東まで出張することになりそうだし(苦笑)。
トータルでは平均時速25.6km。遅っ! 気温27度、湿度92%、風速2mくらいだった。ちなみに「負荷」のグラフを見ると、ここ半月で急激に無理してるのがよく分かる。ま、その前がサボリ過ぎだからダメなんだけど (^^ゞ スピードが出てない多摩川2本でレッドゾーン入りとは、終わってるね。命も終わりそうだから、今日は早くもこの辺で。。☆彡
(計 1535字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 重い荷物と急坂がキツかった出張終了、まだ疲れが抜けず・・&プチジョグ(2021.03.05)
- 11kmジョグ&睡眠2時間のプチ千日回峰行で足裏にマメ・・(2021.02.27)
- 気象庁HPリニューアル、各地点の観測表データと降水量(前3時間)、降雪量(前6時間)の意味&9kmジョグ(2021.02.25)
- 一息ついて、体調とコロナ情報チェック&4日連続の合計でフル42.195km(2021.02.24)
- 大坂なおみの「変な」面白メッセージの英単語「werid」、スラングかweirdの書き間違いか&11km走(2021.02.19)
「自転車」カテゴリの記事
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
- Windows10が更新できない、ディスクの空き容量10GB以上必要&21年1月の全走行距離(2021.02.02)
- 20年12月と年間の全走行距離、ラン換算の年間全走行距離の推移(05年~20年)(2020.12.31)
- 雲上に浮かぶ螺旋形ビル、「ターニング・トルソー」&20年11月の全走行距離(2020.12.01)
- ようやくハーフ走1本目、まずまず♪&10月の全走行距離(2020.11.01)
コメント