電力じゃなくてガスの自由化、知らなかった♪&雷雨直後ジョグ
(10日)JOG10km,55分02秒,平均心拍140
消費エネルギー528kcal(脂肪121kcal)
知らなかった。。 サイバージャパン・ダンサーズ(笑)。セクシーグループか! バブル末期のジュリアナとかのノリと、K-POPのノリを混ぜたようなユニットで、いいね♪ ちゃんと「ジャパン」を強調してるし。
・・っていうお約束のボケはさておき、電力自由化じゃなくて、ガス自由化? 初めて聞いたような言葉だけど、そんなはずはないから完全にスルーしてたわけか。2017年春からだから、2016年にはニュースで度々流れてたはず。丸3年間も馬耳東風・・じゃなくて人耳東風だったと♪ 耳はダメなのだ(笑)。『ラスト・シンデレラ』か! 分かりにくっ。。
☆ ☆ ☆
事の発端は、要らない書類や郵便物の処分。半年前、東京電力から大きな封筒が来てて、全く無視したまま残ってたから、捨てる前に一応、封を開けてみた。何か、サービス券とか金券が入ってないかなと思って♪ セコッ!
開けると、ガスを東京電力にまとめれば安くなるとかいうパンフレットが入ってたけど、隅々まで読んでも、その都市ガスがどこから来るのか書いてない。料金をまとめるとかいう書き方であって、肝心のガスをどこから供給するのか明言してないのだ。
クレジットカードみたいに、東京ガスをそのまま使って、料金だけ東電にまとめるってこと? それにしては、東京ガスをそのまま使えますとかいう説明が書かれてないよな。。
そう思ってネットで調べたら、ガスは東京電力が供給するらしい。ほんじゃ、「東京電力ガス」だろ(笑)。分かりにくっ! で、追求してたら、3年遅れで「ガス自由化」という言葉にたどり着いたのだ♪ 遅っ!
☆ ☆ ☆
早速、経済産業省・資源エネルギー庁のパンフレットをダウンロード。「2017年4月 都市ガスの小売全面自由化スタート!」。さすが官庁、正確な表現だね♪ ガスといっても色んな扱いがあるから、まず「都市ガス」の「小売」の話だと限定。さらに、自由化は元々、業界ではあったから、今回の話は一般家庭も含めた「全面自由化」だと。なるほど。
ガス管はそのまま。品質や信頼性も同じだと(ホントなの?)。ガス会社が倒産しても、直ちに困るわけではない。変更先の候補となる会社は、ちゃんと紹介してると。
で、試しに私も調べてみたら、一番安い会社だと、年間の節約金額が意外なほど大きい。ところが中身を見ると、初年度のキャンペーンが大半であって、それを除くとちょっと安くなった程度。おまけにその会社は、情報開示が足りない。やっぱり、情報的に丸裸状態の東電や東京ガスとは事情が違ってる。
今回の停電騒動(いまだに56万件!)で、オール電化もますます様子見だし、とりあえず何もしないのがベストかも♪ 毎年、次々に会社を変えてキャンペーンの小銭を稼ぐのは、私の趣味ではない。新聞も携帯も、不満はあってもひたすら固定。私がマジメに払い続けてる割高な料金は、浮気者の消費者に回されちゃうと (^^ゞ どうぞ、どうぞ。。
☆ ☆ ☆
一方、台風一過で9月の猛暑が続く中、昨夜は気温29度(!)でジョグ・・と書こうかと思ってたら、走る直前に「神風」が吹いて来たのだ♪ 最新の気象情報から予測は出来てたけど、直前に雷雨になって、僅か15分ほどでほぼ終了。空にはお月様が輝いてる。とはいえ、遠くからは雷鳴がとどろいて、稲光も見えると。何じゃ、こりゃ!
まあでも、やっぱ最近の気象情報は正確だね。雨がすぐ止むところまで読み通りで、直ちに公園へ。気温は29度から26度まで急降下♪ ラッキー! ガラーンとした公園で、余裕を持って10km稼いで来た。右くるぶしの出血部を守るために、お古のシューズと厚手のソックス使用。作戦成功♪
トータルでは1km5分30秒ジャスト。最後は無理やり帳尻を合わせた。気温26度、湿度93%、風速1.5m。一気に気温が3度下がったとはいえ、ウェアは汗でビショビショ。そろそろ秋になって欲しいんだけどな・・とかボヤキつつ、ではまた明日。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(2.4 km) 13分39秒 128 140
LAP 1(2.1) 11分54秒 137 151
2 11分40秒 143 151
復路(3.3) 17分49秒 149 163
計10km 55分02秒 140(83%) 163(92%)
(計 1786字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- はじめて携帯(スマホ)の Android をバージョンアップ、10から最新15にはできない♪&月末のバイク距離稼ぎ(2025.04.30)
- 大阪万博・夢洲駅、伝法駅から徒歩2時間、ランニング1時間、自転車40分で行ける&ジムのバイク30km超え(2025.04.28)
- 楽天の期間限定ポイント、有効期限切れ後に請求されるモバイル(携帯)料金の支払いには利用できない&寒い15km走(2025.04.27)
- 小学生の習い事と受験勉強でしぶとく人気の算盤(そろばん)、令和ではタブレットと可愛いアプリで(2025.04.26)
- 自転車の青切符の反則金(案)、総論賛成、各論は信号無視6000円が安過ぎ!&ジムは疲れのわりに好調(2025.04.25)
「ランニング」カテゴリの記事
- はじめて携帯(スマホ)の Android をバージョンアップ、10から最新15にはできない♪&月末のバイク距離稼ぎ(2025.04.30)
- 大阪万博・夢洲駅、伝法駅から徒歩2時間、ランニング1時間、自転車40分で行ける&ジムのバイク30km超え(2025.04.28)
- 楽天の期間限定ポイント、有効期限切れ後に請求されるモバイル(携帯)料金の支払いには利用できない&寒い15km走(2025.04.27)
- 自転車の青切符の反則金(案)、総論賛成、各論は信号無視6000円が安過ぎ!&ジムは疲れのわりに好調(2025.04.25)
- 発電で"ほぼ無限"に走れる電動アシスト自転車、「ほぼ永久機関」の響きの妖しい宣伝♪&ジムの時間が足りない(2025.04.24)
コメント