チコちゃん「月に兎がいるのはなぜ?」出典、仏教説話集「ジャータカ」316原文(パーリ語&英訳)
千葉の台風被害をNHKテレビで見てたら、番組が『チコちゃん』に変わって、いきなり難問が登場した。月に兎がいるのはなぜか? そもそも月に兎はいないんだけど・・と突っ込んだ視聴者が多かったはず♪
お釈迦様の前世について語る仏教説話集『ジャータカ』(Jataka:本生話、本生経、前生譚)とか言われても、全く聞いたことがなかったけど、話の内容はなぜか聞き覚えがあった。たぶん私は、子どもの頃に『今昔物語集』で読んだんだと思う。
ブリタニカ国際大百科事典によると、世界でも『千一夜物語』、『イソップ物語』、『グリム童話』などに影響とのこと。そんなメジャーで身近な仏典があったのか。。
☆ ☆ ☆
で、その月に兎という発想の元になった仏教説話。これは全547話の中の316番とされてる。あらすじはこんな感じだ(私の要約)。
兎が、カワウソ、山犬(ジャッカル)、猿に言った。特別な日だから、困ってる人に施しをしよう。僧侶がやって来たから、カワウソは魚を勧めた。犬は肉、猿はマンゴーを御馳走した。ところが、うさぎ自身は草しか手に入れてない。そこで、自分の身体を焼いて食べてくださいと、火に身を投げた。
この時、僧侶の姿が変化。実は、帝釈天という天の神で、兎の命は助かる。さらに帝釈天は、ウサギの立派な心掛けに感心して、月にウサギを描いた。このウサギこそ、後のお釈迦様だった。。
☆ ☆ ☆
ジャータカの中でも、この話は世界的に有名みたいで、英語で検索しても色々ヒットする。ただ、『ジャータカ』原文の英訳を発見するまでには5分くらいかかった。
ちなみに、昔話の一つだから、いくつかヴァージョンがあるのかも。小林信彦氏の論文「兎が火に飛び込む話の日本版」が使用してる原文(byファウスベル)だと、少し違ってるのかも(比較検証は省略)。ファウスベル版からの英訳に近いのはこれか? 下に引用したのは、フランシス&ネイルの訳。
上が英訳の冒頭部分。著作権は消滅済みか、気にしてないらしい。「SASA-JATAKA」というサブタイトル。いきなり「seven red fish」と書いてるから、別のエピソードかと思ったけど、正しかった。カワウソが手に入れた魚(サケ、レッドフィッシュ)が7匹なのだ。
英訳で全文を読むと、翻訳ではないけど日本語のまとめとして上手いのは、『きょうの世界昔話』というサイト。個人サイトのようだけど、しっかりしてるし、有名らしい。他に、英語版ウィキペディアの短いまとめもいい。
逆に、日本語のウィキペディアのあらすじは、曖昧で色んな話が混ざってるし、出典もハッキリさせてない。引用は避けた方が無難。
ちなみに、英文で全体を読んで初めて分かったのは、物語の外側に、大きな枠組があること。施しに熱心な人と弟子たちの前で、仏陀が昔話をするという形なのだ。最後に、実は自分の修行時代の姿(菩薩)がウサギだと、オチをつけて。
あと、ウサギが火に身を投げる前に、自分に付いてる虫たちを逃がすという辺りも芸が細かい。カワウソと犬(食料を盗んだような感じ)、猿より格上だなと思わせる、丁寧な作りになってるのだ。
最後に、パーリ語の原文(アルファベットによる表記)。これは15分以上探したかも。有名な原典だから絶対にネットにあるはずだと思って頑張ると、ようやくそれらしきものが出て来た。
もちろん、私にはほとんど読めないけど、段落分けも単語も、英文と似た部分があるから比較は一応できる。興味のある方は、リンク先をご覧あれ。一番最後の文だけ、英語とパーリ語で比べると分かりやすい。
なお、仏と神の関係も興味深いけど、もう字数も時間も無くなった。今日はあっさりこの辺で。。☆彡
(計 1545字)
| 固定リンク | 0
« iPhone11 proの三眼カメラと「穴集合体恐怖症」(トライポフォビア:trypophobia) | トップページ | MGCマラソン・グランド・チャンピオンシップ、リアルタイムの感想&ハーフ1本目 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 近代ロケットの父・ゴダードの名言「昨日の夢は、今日の希望であり、明日の現実になる」、英語出典(『ROCKET MAN』)(2023.03.08)
- 戦場の男性(彼)への思いをのせた乙女の軍歌『カチューシャ』、ロシア語から英語への直訳で意味を解釈(2023.02.25)
- 円盤型ロボット掃除機(ルンバ他)がイスの脚に閉じ込められる理由♪&岩穴に幽閉された『山椒魚』(井伏鱒二)(2023.02.23)
- 梅崎春生『飢えの季節』(23共通テスト)、全文レビュー~戦後の日常・欲望・幻想をユーモラスに描くエッセイ私小説(2023.01.21)
- パズル「漢字抜け熟語」の解き方2、三字・四字・五字熟語(難易度5、ニコリ作、朝日新聞be、23年1月14日)(2023.01.16)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- わたせせいぞう新作アニメ『ハートカクテル カラフル』全5話、軽~いレビュー(声優・亀梨和也&満島ひかり、NHK)(2023.03.31)
- 『午前0時の森』水卜ちゃん結婚3日後の神回、冒頭5分近くもボケとスカし♪&雨上がり10km走(2023.03.30)
- 亀梨お気に入りの80年代カラーコミック『ハートカクテル』と、名作「思い出ワンクッション」(Eテレ『スイッチ インタビュー』)(2023.03.28)
- アマゾン・プライムでWBC決勝・日本vs米国戦(2023年)ちら見♪、優勝おめでとう!&左足をかばって13km走(2023.03.23)
- 半世紀前(1967~70年)のミニスカート大流行、ツイッギー来日、マリー・クワント、日航制服~NHK『アナザーストーリーズ』(2023.03.18)
コメント