パズル「ナンスケ」(ナンバースケルトン)の解き方3~ニコリ作、難易度3、朝日be
(☆20年4月5日の追記: 4月4日の問題の記事を新たにアップ。
パズル「ナンスケ」の解き方5~難易度4、朝日新聞be )
朝日新聞・別刷beで昨日また、「ナンスケ」というパズルが出てました。これが3回目で、制作はニコリです。これまでは難易度2(☆2コ)でしたが、19年(令和元年)9月7日の問題は難易度3(☆3コ)。ちょっとだけ難しくなってました。
ナンスケ(ナンバースケルトン)とは、数を並べて作った骨組みという意味。クロスワードパズルの言葉の代わりに、数を入れるのですが、解くためのヒントは、入れる数の候補のみ。今回は、次の14コの数が与えられてました。
(4ケタ)1250,2111,2255,2515,2555,5122
(5ケタ)10101,55000
(6ケタ)110222,122551,225115,511255,552222,555110
骨組みを作る盤面は、下の通りです。応募する時の答は、ピンク色のマス目2つに入る数の合計です。
☆ ☆ ☆
いつものように、今回も少しずつ記事を更新しながら、解き方、考え方、コツなどを解説して行きます。
最初に何を入れるか? それが一番むずかしいかも知れません。5ケタの数は、10101と55000の2つだけ。どちらも左から4番目の数字が0なので、まず0を2つ書きます。候補の数を絞って共通点を見抜くということです。
すると、左下の4ケタの数は1250だと分かります。0で終わる4ケタの数は、1250しかないからです。
では、これに続いて何が書けるでしょうか? 次の更新は、今日(9月8日)の夜にします。
なお、このサイトでは過去の2回についても解説しています。19年5月11日の問題の記事と、6月29日の問題の記事。参考にしてみてください。ではまた。。
☆ ☆ ☆
日曜の夜になったので、1回目の更新です。
5ケタの数2コをどう入れるかを考えます。もし右上が10101だと、2番目の数が0になってしまって、そこから右向きに4ケタの数を入れることができません。0から始まる4ケタの数は無いからです。だから、右上は55000、左下が10101になります。
ここからはもうカンタンでしょう。次の更新は、明日(9日・月曜)の夜にします。なお、今週は合計14910字となりました。ではまた来週。。☆彡
☆ ☆ ☆
月曜の夜になったので、2回目の更新です。
まず右上。5で始まる4ケタの数は5122だけ。次に中央下側の6ケタの数。先頭が1で、3番目が0の6ケタは、110222です。
この後はもう、6ケタの数の残りすべてがカンタンに書き込めます。ただ、最後に残る4ケタの数の入れ方には要注意。筋道立てて、論理的に考える必要があります。
次の更新はもう、土曜の正解発表の後にしましょう。ではまた。。
☆ ☆ ☆
土曜になったので、最後の更新です。まず右上と右下の6ケタが決まります。
さらに左側でも、6ケタが2つ決まります。
左上の6ケタを書いた後、慎重に4ケタを3つ書き込みます。あわてて右下を「2515」と書いて、答を「2+5=7」としまうのが、ありがちなミスで、この問題のひっかけ部分でもあります。正しくは、「2+1=3」。
それでは今回はこの辺で。。☆彡
(暫定 954字)
(追記423字 ; 合計1377字)
| 固定リンク | 0
「ゲーム」カテゴリの記事
- パズル「絵むすび」25、解き方、考え方(難易度4、ニコリ作、朝日be、22年11月26日)(2022.11.26)
- 今週、残り740字、再び1km4分台で13km走&クロスワード「タテ8」を漢字2文字で♪(2022.10.30)
- パズル「ナンスケ」の解き方、考え方9~難易度3、ニコリ作、朝日新聞be、22年10月15日(2022.10.16)
- パズル「絵むすび」24、解き方、考え方(難易度3、ニコリ作、朝日be、22年10月1日)(2022.10.02)
- パズル「絵むすび」23、解き方、考え方(難易度3、ニコリ作、朝日be、22年7月16日)(2022.07.17)
「数学」カテゴリの記事
- 桜(ソメイヨシノ)の開花予想と、気温の時間積分(1次関数、2次関数)~2023年共通テスト数学ⅡB・第2問〔2〕(2023.01.29)
- パズル「推理」、小学生向け7、カンタンな解き方、表の書き方(難易度5、ニコリ作、朝日be、23年1月28日)(2023.01.28)
- トランプの4種の絵柄(ハート・スペード・クラブ・ダイヤ)を並べた暗号と解読方法~2023年共通テスト・情報関係基礎・第2問(2023.01.26)
- バスケットボールのシュートの軌道(リングへの放物線)、高身長プロ選手と普通女子~23年共通テスト数学ⅠA・第2問〔2〕(2023.01.17)
- Excel(表計算ソフト)を用いたシミュレーションの具体例、乱数による円周率の近似値計算~高校『情報Ⅰ』(2023.01.13)
コメント