« 愛とはメモリーだから・・~ブロガー仲間・キッドさんの小説『おタクの恋』 | トップページ | 日本語版ウィキペディアと編集者・さえぼー~『マツコの知らない世界』 »

NHK『逆転人生』初音鮨、私が感じた凄さは・・&出張ジョグ

(1日)JOG10km,55分32秒,平均心拍138

消費エネルギー516kcal(脂肪129kcal)

  

4000字近い小説レビューを書いた直後だし、次はテレビのネタで簡単に済ませよう・・。

  

そうゆう不純な動機でパソコンをいじりながら流し見した、NHK『逆転人生』。今回も一番のお目当ては、上品な美しさの杉浦友紀アナ♪ 正直、内容は何でもいい(コラッ!)。

  

190903b

   

映像で流れ始めた「逆転」は、都心から離れた老舗のお寿司屋のお話。たまたま私も前日の日曜、お寿司を食べたばかりだった。わりと高めで美味しい人気店。クルクル回転してたけど(笑)

   

   

    ☆     ☆     ☆

今回(19年9月2日)の放送は、お盆だからスタッフもお休みということなのか、過去の番組からの「選」。選ばれたのは、6月10日放送の、「革命すし! かつては閑古鳥」。杉浦アナのパラパラ再放送を期待した視聴者もいるはず(笑)。他人事か!

  

「初音鮨」4代目のご主人・中治勝氏が修行中にくどき落としたのは、接客担当の上品な女性、みえ子さん。確かに感じのいい女性で、スキーウェアの写真は特に可愛かった。苗場スキー場でパステル系の可愛いウェアってところが、30年前ごろのスキーバブルを表してる。あれだと、私もくどいたかも♪

   

実際、バイト先の休憩時間を合わせて仲良くなるっていうのは、私も度々使った手口(笑)。女性の側でもある程度はそんな感覚があって、カップルが次々と簡単に出来てた。競争は激しいし、情報は瞬時にダダもれ♪

  

話を戻すと、その感じのいいみえ子さんが女将として頑張ってくれたおかげで、閑古鳥の鳴いてた老舗も成功。ご主人の創意工夫やパフォーマンス、娘さんや周囲の温かい手助けもあって、女将の病気や閉店の危機も乗り越え、現在は大人気店として営業中。そんな成功物語だった。

   

   

    ☆     ☆     ☆

さて、素直なブロガーがすぐ思ったのは、小さな店に多くの大人が手伝いに来たら儲からないのでは?、という疑問♪ 前から書いてるように、この種の情報バラエティでは、お金の具体的で細かい話をしないことが多い。大まかなポジティブ・イメージを共有する番組なのだ。詳しい話はネットでどうぞって感じ。

  

番組終了直後に普通に検索してみると、やはり検索ランク上位のサイトは反応が重くなってる。ただ、フリーズするほどでもなくて、Googleのキャッシュ(一時保存)データも合わせると、一通りの情報は揃った。

   

第一感は、「値段がかなり高い」ということ。だからこそ、多めの従業員の給料を支払えるし、大掛かりで高級感ある改装も可能になる。「かなり」という限定の言葉は無くてもいいけど、原材料費の高さを考えるとどうかというような話もあるから、一応控えめに限定の言葉を付けといた。

   

   

    ☆     ☆     ☆

190903c

   

飲み物代別で税込48600円という値段を見て、一瞬グループ数人の金額かと思ったけど、1人分の値段。しかも、飲み物の値段は、公式サイトのメニューにも無い。食べログの予算表示によると、合計5万円~6万円ほど。私の金銭感覚だとあり得ない料金だし、わざわざ1年前とかから予約して、先に入金を済ませるというのも抵抗がある。

  

ただ、逆に考えると、そんなコスト(金銭的費用+手間ひま)をかけてでも次々と客が集まるというのは、それなりの凄い魅力、集客力もあるんだろう。おそらくそれは、味とか品質よりも、イメージだと想像する。有名ガイドブック(ミシュラン)やメディア、口コミで作られた、ハイレベルなのにアットホームなイメージ。幸運もまじえた好印象。

    

この活況がいつまで続くのかは読めないけど、私なら、予約なしで行ける近場の1人2000円~3000円のお寿司屋を選ぶ。「逆転人生の数十分の一だな」とか、高級店の話を無料の「ネタ」にしながら。。♪

    

   

    ☆     ☆     ☆

短く感想をまとめて、最後は早くもランニング日誌。一昨日の9月1日は、休んでもよかったけど、月初めってこともあって、10kmだけ頑張ってみた。まだ今シーズンが始まって間もない時期だから、あくまで慎重に。

   

ほとんど誰もいない公園に出かけて、1人さみしくスタスタ♪ 終盤は心拍が上がってしまったけど、余裕を残して完走。トータルでは1km5分33秒ペース。遅っ! そろそろ焦って来たかも (^^ゞ

  

気温23.5度、湿度92%、風速1mの条件は、言い訳になるほどの残暑でもない。ま、心拍計がちゃんと作動しただけでも良しとしようか♪ 関係ないだろ! ・・っていうより、ちゃんと動くのが当然だよなと思いつつ、ではまた明日。。☆彡

   

      

190903a

   

      時間  平均心拍 最大心拍

往路(1.9km) 11分47秒 123 132

LAP1(3.1km) 17分18秒 135 147

  2     16分30秒 144 158

復路(1.9) 9分58秒 151 162

計10km 55分32秒 平均138(77%) 最大162(90%)

   

       (計 1975字)

| |

« 愛とはメモリーだから・・~ブロガー仲間・キッドさんの小説『おタクの恋』 | トップページ | 日本語版ウィキペディアと編集者・さえぼー~『マツコの知らない世界』 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 愛とはメモリーだから・・~ブロガー仲間・キッドさんの小説『おタクの恋』 | トップページ | 日本語版ウィキペディアと編集者・さえぼー~『マツコの知らない世界』 »