再び秋モードのハーフ&つぶやき
(9日)RUN 21.1km,1時間47分26秒,平均心拍149
消費エネルギー1115kcal(脂肪201kcal)
毎年この時期はノーベル賞記事に追われるんだけど、今年は他の記事や用事に追われて、まだ1本も書けてない。今日・・じゃなくて昨日は、また日本人が受賞したから、走るのを止めて記念記事を書こうかと思ったけど、やっぱり走る方を優先させた。2日休んだ後だったもんで。週末からの連休も、台風まで絡むから、あんまし走れそうにないし。
それにしても、驚いた。『news zero』で、ノーベル化学賞に輝いたリチウムイオン電池を知らないっていうギャル3人組が登場したことに(笑)。どこの事務所のサクラだろ?♪ コラコラ! 私がインタビュアーなら、「電池なら知ってますか?」と聞いて、編集でカットされたはず(爆)
私が初めてこの電池の名前を覚えたのは確か、デジタル・ビデオカメラに使われてたからだったと思う。充電式だから、正確にはリチウムイオン二次電池と言うべきか。かなりの電力を消費するはずだから、凄いパワーだなと思って自然に暗記。名前も分かりやすいし、大きさと重さも手頃(値段は高い)。
まあ、「イオン」と名前についてると、偽物っぽい響きもあるけど♪ いや、高校の生物の先生がそんな感じの突っ込みを入れて、自分で笑ってたのだ。名前は忘れたけど、顔は囲碁の井山に似てたかな(笑)。私は、スーパーのイオンなら好きだし、応援してる。日本語の発音が同じになってる理由については、今後の研究課題としとこう。語源を遡ると、関係あるかも。
☆ ☆ ☆
ところで、ノーベル化学賞の吉野彰氏の口から、「しぶこ」さんっていう名前が出て来たのにも驚いた♪ 一瞬、聴き間違いかと思ったほど。金と地位とヒマのある中高年にとって、まだまだゴルフは大人気なわけね。で、当然、若くて可愛くて実力派の女子プロは大好物だと。奥さんも美人だけど(笑)
吉野氏の言いたかったことは、渋野日向子の全英優勝みたいに、自分のノーベル賞が子どもたちの人生を変えるキッカケになれば嬉しいってことか。ギャルも、リチウムイオン電池って物を知るキッカケになったし(笑)。確かに、自分の子ども時代を考えても、何か始めるキッカケというのは、分かりやすくてインパクトが強いものとか、身近なものだったと思う。
で、そのノーベル賞級のしぶこ。男性が選ぶ、結婚したい女子スポーツ選手の1位に輝いたとの事(ワタベウェディング、男女計400人アンケート)。浅田真央と並んでるのか。私なら、2位の畠山愛理かな♪ NHKの『サンデースポーツ』で見るまで知らなかったけど、やっぱ人気あるわけね。明らかに可愛くて清楚で好印象。池江や石川も、そんなに人気があるんだ。画像はYahoo!。
まあ、これをキッカケに、ワタベウェディングで結婚式を挙げて欲しいと♪ 可愛くて実力派のイ・ボミも年末に結婚らしいし。ちなみに女子が選んだのは、1位・大谷翔平、2位・イチロー。共通点は、圧倒的な金、地位、実力か。女は常に、現実的なのであった。ホントは実力も要らないのかも(笑)
☆ ☆ ☆
一方、単なる小市民は、3日ぶりにまた秋モードのハーフ走。ちょっと心身の調子が悪かったから、16kmジョグくらいでもいいなと思って走り出したら、思ったより足腰がしっかりしてる。前回ほどの風は吹いてなかったけど、気温は低くて湿度も高くない。中盤まではいい感じで流して、終盤はちょっとハーハーゼーゼー (^^ゞ まだ、ハーフを長く感じてしまう。
それでも、右膝の痛みは感じることなく、無事に完走。ちょっと膝を曲げ気味にしてかばったのが良かったかな。トータルでは1km5分06秒ペース。予想より速かったから、良しとしよう♪ そろそろ1km5分くらい切れよ!って感じもあるけど♪
気温17度、湿度72%、風速2m。完全に秋だね。心拍計は最初の3分半ほど動かなかったから、補正した。全体的に心拍は低めで、脚も余裕あり。にもかかわらず、終盤しんどくなるのは、背筋と呼吸の問題かな? ともあれ、今日は早くもこの辺で。。☆彡
往路(2.4 km) 12分57秒 135 148
LAP 1(2.1) 11分05秒 143 150
2 10分59秒 146 150
3 10分48秒 149 152
4 10分49秒 149 152
5 10分47秒 150 154
6 10分51秒 151 155
7 10分50秒 152 158
復路(3.7) 18分22秒 153 161
計21.1km 1時間47分26秒 149(83%) 161(89%)
(計 1857字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- パビリオンの名前入りで分かりやすい大阪万博マップ、大阪府・市がネット配布、紙(税込200円)より便利(トイレには注意)(2025.04.19)
- 『正直不動産2』でZ世代・十影役を好演、マラソンも特技、板垣瑞生の訃報(不慮の事故)&短時間ジムは充実(2025.04.18)
- 仕事であおられてる中、ジムは好調でしっかり、ブログは手抜きの公衆トイレつぶやき♪(2025.04.17)
- 鏡を踏んで割ったのは3個目、スマホ2台・タブレット(iPad)2つはずっと無事♪&ちょっと長めのジム(2025.04.16)
- 大阪万博・大屋根リング、上は1周2kmの夢のランニング・コース・・ではないらしい♪&地上で雨の10km走(2025.04.14)
「ランニング」カテゴリの記事
- 世界初、北京ヒューマノイド(人型)ロボット・ハーフマラソン2025、2時間40分で天工 Ultra 優勝&13km走(2025.04.20)
- 『正直不動産2』でZ世代・十影役を好演、マラソンも特技、板垣瑞生の訃報(不慮の事故)&短時間ジムは充実(2025.04.18)
- 仕事であおられてる中、ジムは好調でしっかり、ブログは手抜きの公衆トイレつぶやき♪(2025.04.17)
- 鏡を踏んで割ったのは3個目、スマホ2台・タブレット(iPad)2つはずっと無事♪&ちょっと長めのジム(2025.04.16)
- gooブログ、2025年11月でサービス終了!、ココログの私も大ショック・・&短いジムと長いウォーク(2025.04.15)
コメント