山P、海外進出と契約の報道の英文和訳(米国『VARIETY』)&プチラン
(1日)RUN 10km,52分08秒,平均心拍141
消費エネルギー488kcal(脂肪112kcal)
今日は、マジメな英語記事(笑)をトッピングしてみよう。違った。今日「も」か♪ キッカケは、雑誌『週刊女性』が朝日新聞に出してた広告の見出し。
この見出しがインパクトあったのだ。「ひき肉&鶏むね肉のまんぷく節約おかず」(笑)。そっちか! いや、美青年のインスタ見ると、海外での自炊も頑張ってるらしいから♪ 無理やりか!
「二重契約」はともかく、「独立」とまで書いてる辺りが、いかにも独自路線の週刊女性らしいタイトル。ただ興味深いのは、ジャニーズ事務所の態度。米国の芸能誌とされる『VARIETY』の報道を受けた、週刊女性の問い合わせに対して、事務所は真正面から応答したらしい。契約した会社の名前だけちょっと違うと♪ 細かっ! たぶん、誰も覚えてないと思う(笑)
☆ ☆ ☆
では、山P=山下智久がアメリカの芸能事務所と契約したとかいう、英文記事を見てみよう(事務所は「一部業務委託」と説明)。『バラエティ』は専門誌というお話だけど、確かに業界紙っぽい内容と書き方。挿入写真もビジネスっぽいもので、日本の芸能雑誌とはちょっと違ってる。
19年9月20日付けの記事。「Behind the Scenes With Mediapro's Antarctic Thriller Series `The Head’」。メディアプロの南極スリラーシリーズ『ザ・ヘッド』の舞台裏。執筆 BEN CROLL(ベン・クロール)。
☆ ☆ ☆
英語圏への導き(英語の紹介)
Hulu(フールー)日本がこのプロジェクトに参加した時、彼らはこの国際的な営みに、日本の大物を呼び物として加え加えようとしていたし、特に一人の名前を望んでいた。
「最初から、彼らのリストにトップにはトモヒサ・ヤマシタがいた」、とテレムは語る。「彼らには欲しい人達がいたし、一人の男性を夢見てた」。だからこそ「『ザ・ヘッド』は、俳優、歌手、テレビの主役であるヤマシタの英語シリーズ・デビューの場になった。彼こそ、10年以上もの間、最も広く人気を保つ日本のセレブの一人だ」。
日本のコンテンツを好む傾向がある200万人の有料契約者を持つHulu日本にとって、そこにヤマシタを呼び込むことこそ最高だった。一方、俳優にとってもこの役は、自らの国際的プロフィールを拡大するチャンスに見えた。
☆ ☆ ☆
ヤマシタが「バラエティ」に語ったところによると、彼は最近、ウィル・スミスのオーバーブルック・エンターテインメントとの契約にサインした。そして、彼の世界的な足跡を拡げたいと望んでる。この日本のスターは、自らのキャリアの役割モデルとしてスミスの名を挙げ、スミスのようなイメージで自らのキャリアを拡大していきたいと望んでる。
ソーシャルメディアで数百万のファンを持ち、2018年には日本の映画興行収入でトップとなったこのスターは、続いて、カナリア諸島で仕事しながら見出した、それほど騒がれない生活を振り返った。「とても楽しかったです」とヤマシタは語る。
「ある意味、より自然です。ここに来て以来、とてもくつろいでいます。(こんな風に働くことは僕にとって)とてもノスタルジック、懐かしい感じです。それは僕を、キャリアの最初の地点、まだ始めたばかりの頃へと引き戻してくれます。ほとんど初めの頃に戻ったような気分です」。
なお、上の文章の「オーバーブルック」という箇所は、ジャニーズ事務所によると間違いで、正しくは「ウエストブルック」らしい。まあ、しばらくは誰も気にしないだろうけど♪
ちなみに、仮に美青年がジャニーズから独立したとしても、別にウエストブルックに移籍するとかいう話ではないらしい。海外ではタレントが中心で、その時々で色んな事務所と仕事をする形が普通とのことだ。
☆ ☆ ☆
あぁ、疲れた。この種の英語の翻訳は、先に業界の背景知識もチェックしとく必要もあるし、一応、元記事の全文(上の引用の3倍)に目を通しとく必要もあるから、疲れるのだ。
で、最後に、おそらく数百万のファンは持ってない、単なる小市民ブロガーの走りについて♪ おそらくか! 仕事で心身共に疲れてる中、ちょっと仮眠した後に10kmだけ走って来た。ハーフの翌日だった前々日の走りよりはマシで、特に後半はわりといい感じ。狙い通り、トータルでは1km5分13秒の「RUN」ペースで終了。
気温21度はいいとして、湿度が97%! 風も弱くて1.5mだったから蒸し暑くて、「ドーハ世界陸上よりはマシ」だと思いつつ我慢した。心拍計は序盤だけ乱れてたから、データ補正。ではまた。。☆彡
時間 平均心拍 最大
往路(1.2 km) 6分56秒 121 132
LAP 1(2.2) 11分55秒 133 148
2 11分20秒 143 149
3 11分09秒 146 154
復路(2.2) 10分49秒 150 159
計10km 52分08秒 141(78%) 159(88%)
(計 2052字)
| 固定リンク | 1
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 唐田えりか写真エッセイ「mirror」第3回・東京行き~『日本カメラ』21年3月号(2021.02.26)
- 唐田えりか写真エッセイ「mirror」第2回・猫~『日本カメラ』21年2月号(2021.01.22)
- 『紅白歌合戦 2020』、コロナに揺れる青い地球にエールを・・♪(2021.01.02)
- 仮眠の前に『レコード大賞2020』を流し見してたら、寝るヒマなくなった・・♪(2020.12.30)
- 『明石家サンタ2020』(30周年☆)~八木、去年休んでんやろ!&サンタガール1人だけ&マツコ劇場完結♪(2020.12.25)
「ランニング」カテゴリの記事
- 14年ぶりにオムロン体脂肪計で測定、体脂肪率21.2%でかくれ肥満?&プチジョグ(2021.03.09)
- 乗鞍ヒルクライムの案内到着、70%の定員で今年は開催できるか?&プチジョグ(2021.03.07)
- 解熱鎮痛薬ロキソニンvsバファリン・ルナ、どっちが良い?(コロナその他)&霧雨プチジョグ(2021.03.06)
- 重い荷物と急坂がキツかった出張終了、まだ疲れが抜けず・・&プチジョグ(2021.03.05)
- 1年ぶりに「カーディオ負荷ステータス」(心肺負荷状態)グラフ付き、21年2月の全走行距離(2021.03.02)
「英語」カテゴリの記事
- 『ウィズダム和英辞典』(第3版2019年・三省堂)、自分へのXmasプレゼント♪(2019.12.14)
- オー・ヘンリー『賢者の贈りもの』(The Gift of the Magi)、英語で再読した感想(2019.12.06)
- 「Black Friday」(ブラック・フライデー)、英語版ウィキペディアの語源説明(2019.11.22)
- 『ウィズダム英和辞典』(第4版2019年・三省堂)購入、人気の『ジーニアス英和辞典』と比較して(2019.11.15)
- 吉野彰氏のノーベル化学賞2019、受賞理由(リチウムイオン電池の開発、英語原文と和訳)(2019.10.15)
コメント