« プログラミング言語の学習アプリ「Progate」2~Java初級編 | トップページ | 数学甲子園2019予選、解き方と感想2(問題1~6) »

最初の難関28kmジョグ、遅過ぎるしヘロヘロ・・

JOG 28km,2時間31分40秒,平均心拍149

消費エネルギー1588kcal(脂肪270kcal)

    

長距離(25km以上)2本目、今シーズン最長の28km。2時間半くらいでもいいやと思ってたら、1分40秒もオーバーしてしまった (^^ゞ 遅っ! 実は、あわよくば2時間25分くらいで走ろうと思ってたのに、撃沈してしまった。ガックシ。。_| ̄|○

   

いや、実は単に、ガックシの顔文字を入れるために大げさに落胆してたりする(笑)。まあでも、丸3日休んだ後だし、もうちょっとマシな走りになると思ってたけどな。ガックシ・・って、また顔文字狙いか!(≧▽≦) ちなみに、この爆笑の顔文字も私のお気に入りだから、あまり必然性がなくても無理やり入れる傾向がある♪ キリッの顔文字も、いいね (`・ω・´)

   

   

     ☆     ☆     ☆

さて、今日は宅配便がらみの、細かすぎて伝わらないコネタを2つ♪ まず、久々の楽天でのお買い物。ハッキリ言って、半ばポイント還元狙いだ(笑)。コネタにもなるし、社会勉強にもなるし。

   

例によって、パスワードを忘れてイラついた後、何とか買い物して、宅配便のお届け日時を指定。ところが、それより早く届くと連絡が来たから、予定が狂ってしまった。普段ならいいけど、28kmも走る夜に宅配便なんて持って来られると、時間的に苦しいのだ。ブログの締切時間もあるし。

   

まあでも、相次ぐ災害で物流が色々乱れてる中、予定より早く届くっていうのは喜ぶべきことかも。配達担当者もわりと感じよかったから、良しとしよう。そう言えば、宅配業界の外国人はあんまし増えてる感じがない。私だけかな? コンビニやスーパーその他、小売りや外食だと大勢いるし、建設関連も多いけど、宅配は住宅の知識や運転免許が必要だから、ちょっと敷居が高いのかも。

  

もう一つの細かすぎるコネタは、当日再配達の締切時間。佐川急便は18時までだけど、クロネコヤマトの宅急便は18時40分まで可能。・・・と思ってたら、クロネコの締切が17時40分に変わってた (^^ゞ 去年の9月からか。流石にそこまでは知らなかった。ちなみにドライバーの携帯やサービスセンターへの電話だと19時までで、変わらず。

     

191030b

      

あの業界も大変だって事情は知ってたけど、私は今夜、ギリギリで当日再配達の申し込みに間に合ったと思ったのだ。ところが、明日以降の配達しか申し込めなかったから、電話しそうになった♪ クレーマーか! いや、この1日の違いは、今週に限って個人的に大きいのだ。また出張が入ってるもんで。。

   

   

    ☆     ☆     ☆

・・って感じで、ブログでボヤいて憂さ晴らしして(笑)、今日の走りについて。元々、先週くらいから体調が悪かったけど、今日は特に頭がボーッとしてた。昨日、寝る前に、ふと気づいた数学の問題を解き始めたら、難しくて苦戦して、あんまし眠れなかったのだ (^^ゞ

   

ブログにはあんまし書いてないけど、実は最近、このパターンが多い。例えば2週間前くらいだったか。超久々に難易度5(最高レベル)の数独を解き始めたら、どうしても解けなくて、イラつきの極致♪ 心をしずめて考え直すと、途中でつまらないミスをしてるのを発見。ハァ・・こんなパズルで時間と労力を奪われてしまうとは・・って感じで、マジで落ち込む小市民であった。

   

話を戻すと、とにかく数学のせいで、今日は一段と調子が悪かった。足腰の疲れはほとんど残ってなかったと思うけど、鼻も詰まってて、パブロン1錠だけだとイマイチの効果。で、最初から最後まで、不思議なほどスピードが出ないまま、何とかヘロヘロで完走。途中でノドが乾き過ぎて、給水までしてしまった。たかが28kmジョグで給水してしまうとは。。

    

トータルでは1km5分25秒ペース。気温16度、湿度90%、風速1m。あぁ、湿度の高さも影響したのかも。天気予報だと、湿度は低いことになってたのに。ブツブツ♪ 心拍計は最初の13分半ほど動かなかったから、補正した。

     

あぁ、ドッと疲れたから、また缶チューハイでも飲んで寝よっと。アル中か! 長距離走った後は、目に見えてお腹が凹んでるから、気が緩んでリバウンドしちゃうのだ。これも超回復(笑)。ダメ人間か! ではまた。。☆彡

   

191030a

      

往路(2.4 km) 13分19秒 134 146

LAP 1(2.1) 11分38秒 140 148

 2   11分47秒 143 149

 3   11分42秒 147 151

 4   11分39秒 147 149

 5   11分37秒 147 150

 6   11分24秒 150 153

 7   11分17秒 152 154

 8   11分24秒 153 157

 9   11分23秒 154 157

 10    11分27秒 155 160

復路(4.2) 23分04秒 154 163

計28km 2時間31分40秒 149(83%) 163(91%)

   

     (計 1936字)

| |

« プログラミング言語の学習アプリ「Progate」2~Java初級編 | トップページ | 数学甲子園2019予選、解き方と感想2(問題1~6) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ランニング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« プログラミング言語の学習アプリ「Progate」2~Java初級編 | トップページ | 数学甲子園2019予選、解き方と感想2(問題1~6) »