令和元年、最後のハーフ走終了、ようやく湘南の写真チェック
(28日)RUN 21.1km,1時間50分12秒,平均心拍150
消費エネルギー1177kcal(脂肪200kcal)
あぁ、疲れた。写真見るのが♪ そっちか! いや、ハーフ走るより疲れるかも。まず、オールスポーツのパンフレットを探してパスワードを手に入れるのが面倒なのだ・・と思って、頑張ってパンフを発掘したのに、パスワードが載って無かった (^^ゞ ガックシ。。_| ̄|○ よく分かんないね、その辺りの基準の変化が。
普段は1週間以内に写真を見るんだけど、今回は終盤、過去最悪のダメージで悲惨だったから、見る気もしなかった。ラストスパートの切れ味も写真に出てないはず。ただ、正月明けには注文期限が来て、いつの間にか掲載終了になる。その前に、じっくり見る必要があるから、また時間がかかるのだ・・とだけ書いとこうか(笑)
☆ ☆ ☆
で、実はまだ全部は見てないんだけど、思ったより自分の写真が多くて、ランニング・フォームもそれほど崩れてない。ゴール地点も、まるで快走したランナーみたいに颯爽とフィニッシュ(撮影を意識して・・笑)。まあ、最後のヘロヘロ30分の写真が少なかったのもあるけど、やっぱ静止画じゃヨロヨロ状態が分からないんだね♪
何で動画の販売がないのかな? データの量が多くなり過ぎるってことか。静止画でさえ大量のデータだし。あと、値段が上がってしまうのかも。静止画でさえ高いのに。2L写真が1枚で2200円、配送手数料484円、計2700円弱って、どうかと思うな。でも、買う人が結構いるから流行ってるわけか。いつの間にか、撮影イベントの数がすごく増えてる。
板橋City(旧・荒川)なんて、今は知らないけど、ちょっと前まではゴールの鮮明な画像が無料で提供されてた♪ 参加費も安いし、手軽に行けるし、運営も問題なし。それでも人気がイマイチかイマニって、どうよ (^^ゞ ハーフか10kmがあれば、ヒョイッと気軽に参加するのに。。
☆ ☆ ☆
で、次はハーフマラソンに出ようと思ってるんだけど、思うだけで調べてない(笑)。この辺りもちょっと熱が冷めてるわけネ。友人Hがハーフでさえ渋るようになったのも大きい♪ 聞いてるか? 読んでない? あっ、そう。あっちの事で頭が一杯だと♪ 何?
とにかく、早く湘南のダメージを抜け出して次に進みたいのに、回復のスピードが遅いのだ。それでも、ほぼ4週間後の今日・・じゃなくて昨日は、感触としてはわりといい走りが出来た。そのわりにスピードは遅いし、心拍も高いけど、3日前の25kmジョグの疲れがあったからだと思っとこう。
ちょうどいいペースで引っ張ってくれるランナーがいたおかげもあって、トータルでは1km5分13秒。今年最後のハーフをキレイにRUNペース(5分15秒以内)でクリア。中盤でまた左脚の大腿直筋がおかしくなったけど、右脚でかばって何とかなった。気温7度、湿度45%、風速2.5m。気温はぼちぼちでも、北風が冷たい季節。
心拍計は、残り30分くらいになって反応しなくなったから、補正した。なお、今週は計19232字で大幅に制限オーバー。まあ、毎年恒例、明石家サンタだけで6500字近くも書いてるから仕方ない。ではまた来週。。☆彡
往路(2.4km) 13分26秒 131 147
LAP1(2.1)11分26秒 143 150
2 11分10秒 150 158
3 11分10秒 152 157
4 11分13秒 152 158
5 11分16秒 151 157
6 10分48秒 157 165
7 10分55秒 158 163
復路(3.7) 18分48秒 158 166
計21.1km 1時間50分12秒 150(83%) 166(92%)
(計 1511字)
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- Windows PC から新型iMacへのデータ・コピー、移行アシスタントを使うと転送速度が遅いし、途中で中止すると移動ファイルは消える(2023.11.29)
- 宝石店襲撃を店員1人が刺股(さすまた)で撃退する動画、専門家のお勧めは、数人での対応と安全に逃げること優先(2023.11.28)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
「ランニング」カテゴリの記事
- @nifty提供、心とココロをつなぐweblog「ココログ」、20周年おめでとう!☆&9km走(2023.12.02)
- ラストは短距離走3連発でノルマ達成♪、23年11月の全走行距離(2023.12.01)
- 着るこたつ、動けるこたつ、スキー・スノボウェアのファッション性やエアコンの電気代と比較してどうか?♪&またハーフ走、足踏み(2023.11.26)
- 休日でもまたまた11km走(+300m)が精一杯・・&つぶやき(2023.11.24)
- Googleは別格として、次にYahoo!で調べるのが40代以上、YouTubeで探すのが30代以下?&また11km走(2023.11.23)
コメント